【移転】コラン ブティック スパ

Coran Boutique Spaโครัน สปา

閉店・移転、情報の修正などの報告

【ちほの体験レポ】コランブティックスパ

スピリチュアル要素+最新機械を兼ね備えた最強エステで、明日への英気を養っちゃいましょう!

サワディーカー、ちほです。
友達には挨拶がわりに「いつも笑顔だね!」と言われる私ちほ、みんなの期待に応えていつも元気でありたいもの。さりとてそうもいかないのが現実でして…。
生活リズムを少し崩しただけなのに、ここは暑いバンコク、ちいさな体調は、あれよあれよという間に崖を転落、むくみや肌荒れ巻き起こし、そしてさらには気持ちが落ち込み、魔の体調不良スパイラルへ突入…。そんな経験のある人はいませんか?そんな時に、体の芯からケアしてくれる新エステに出会いました。肌や精神状態をトータルに分析して、最良のエステを施してくれる『コランブティックスパ』です。

ティータイムから老廃物を取り除く

善は急げというわけで、早速不調の身をひっさげて『コランブティックスパ』へ。ソファーにゆったり腰掛けるとほどなくして、白い陶器のティーセットがやってきます。漢方を独自のブレンドで混ぜ合わせたデトックス効果のあるお茶は、お客さんの顔を見ながらその場で注がれるというこだわりよう。
エステをトータルで考える『コランブティックスパ』のもてなしは、既にここから始まっている!と実感&感心。いただいてみると、強い薬草の香りと苦味がします。頭によぎるのは「良薬口に苦し」ということわざ。

直感で選ぶ色。鼻の整形を聞かれた。

カウンセリングは、まず8色の色から直感で3色を選ぶカラーセラピーから始まります。え、そんな急に選べない!と思いましたが、不思議なもので色を前にすると「ピン!」と来るものは確かにあるのです。ちほがグラデーションがキレイだなと選んだのは、赤・ピンク・紫の隣り合った3色。このカラーセラピーの結果は、マッサージの強さの好み、特に念入りにマッサージして欲しい部位のアンケート結果とともにカルテとして保管されます。ビューティーカウンセラーが細かく様子を聞いてくれるので、わがままなオーダーも叶いそう。
カウンセリング終盤「鼻は本物ですか?」と聞かれ「え?」と聞き返すわたし。聞いてみれば、鼻にシリコンなどが入っている場合は、そのことも考慮してフェイシャルマッサージを行うのだとか。さすがビューティー大国、着眼点が違います。恐れ入りました。もちろんわたしの鼻は本物ですよ~!

最新機器で健康と美のバランスを測る

ビューティーチェックの次は、最新機器によるお肌の検査。マイクロスコープにて撮影された肌のきめ、潤い、毛穴の汚れをパソコン画面に映し出します。オイリー&乾燥の混合肌に悩むちほのお肌の問題もここで浮き彫り。敵を知って戦いに挑む!といった具合に、まずは肌の問題を明確に見極めます。

『ラマール』タラソセラピー

今回わたしが勧めてもらったのは、『タラソセラピー』240分のコース。タラソセラピーとは、海の持つミネラル(カリウム、マグネシウムなど)を利用して行うケア。使用するプロダクトは、フランス・ブルターニュの海からとれる天然資源で、美容効果はもちろん、健康な肌をキープする効果の高いヨーロッパでは最も有名なセラピーの一つなのです。ヨーロッパに行かずして、こうしてヨーロッパの恵みを享受できるなんて!
ガウンに着替えて、ベルを鳴ら
トリートメント開始です。先ずはバスルームで汗を流してバスローブを羽織り、準備と呼吸を整えます。準備ができるまでセラピストさんは別室で待機します。準備ができたら、備え付けの銅ベルをちりんと鳴らして。気分はまるで執事を呼ぶマダムです。
【マリンソルトフットバス】天然ミネラルで足元からすっきり 
サンダルを履く機会の多い南国で、足元のお手入れはとっても大切。天然ミネラルのバスミルクをたっぷり溶かしたぬるま湯のなかで、丁寧に足の指先から裏までブラッシングです。冷え性のちほは、足元がいつも冷たいのですが、この基本となるワンステップのマッサージで、なんとなく体全体が温まってきたのを感じました。
【ハーバルハマム】サウナですっきり
ハマムとは、かのクレオパトラも愛したという蒸気療法。木製のサウナの室内は暑さよりも湿気が強く、暑さや渇きを感じるまもなく汗が流れ出るのを実感。太陽熱に焦がされるような暑さから流す汗は不快指数が高いものですが、このハマムは心地よく、久々にスポーツで一汗かいたような爽快な気分になりました。
【ブルターニュ海草スクラブ】ミネラルでしっかりスクラブ
漢方茶とハマムの蒸気ですっかり毒素を出した肌。次は、表皮の老廃物を優しくしっかり落とします。大粒のマッドスクラブで背中、足の普段届かないところまでしっかり汚れ&老廃物を落とします。
【ミネラルボディパック】ミネラルでパック
ブルターニュ産のミネラルたっぷりの泥は二色使い。ふとした瞬間に海の香りが鼻先をよぎります。こちらを、体に満遍なくぬりつけてもらいます。ひじ、ひざなど、年齢と共に肌のキメが乱れる部分は念入りにお手入れしてくれます。見る見るうちに、からだが緑色に覆われていきます。強すぎず、弱すぎず、ツボを押しながら泥が肌に均等に塗られます。バンコクで横たわっているちほの体に、ヨーロッパの海からやってきた泥が働きかけ、次々と日々の汚れを落としていきます。泥パックのクオリティの確かさとマッサージスキルの高さが掛け合わされて、至極の時間がゆっくりと過ぎていきます。
【スチームウォーマーウォーマー】ヒートでホットに
緑の泥で全身緑になったところで、ぐるぐるとラップ巻きになります。見た目はまるでカメ状態のちほ。でもカメはカメでも甲羅すべすべのカメです!保温シートに包まれ、じわりじわりとヒートアップ。泥のミネラルがこうして体に浸透しながら、老廃物を内側から除去するのを手助けてくれるのですねー。温度は、上半身・下半身・足元でそれぞれ調整されていてブラボー!カメちほの体からどっと汗がでます。さっき、ミネラルウォーターをたっぷり飲むように勧められた理由はここにあり、と納得です。
【トニックジャグジー】で潤い残して体すっきり
緑のカメとなることおよそ20分。横たわっていただけなのに、体が軽くなっています。ラッピングを剥けば、体は緑の泥まみれ、そのまま、バスソルトが溶け込んだジャグジーバスにどぶんと浸かります。体から、剥がれ落ちる泥が、みるみるうちに水に溶けるのをみて、そのプロダクトのキメの細かさを再確認するわたし。バスソルトはさわやかな香りです。
【タイマジカルタッチ】はキチンと古式マッサージ
お次は、別のベッドでのタイマジカルタッチが待っていました。つまりは、タイ古式マッサージと、フランスのプロダクトによるクリームマッサージのマジカルコンビ。顔面部分がまるく空いたベッドにうつぶせになると、目に映るのは、花びらのちりばめられた水桶、とさすがの心配りです。マッサージをしてくれたのは、セラピスト暦7年のニットさん。小さな体、全身を使って、バキバキと体を鳴らすことなく、ちほの頑固な肩こり症に挑み、見事にほぐしきったその腕前は確かなもの。タイマジカルタッチという名にふさわしい寛ぎでしたー。

【スプリームフェイシャルマッサージ】

フェイストリートメント基本は洗顔
日差しが強いバンコクでの紫外線対策に欠かせないのが日焼け止め。しかし、日焼け止めの粒子は細かいため、なかなか完璧に落としきれずに肌に残り肌荒れの原因になるのです。というわけで、使用するのはフランス産のプロダクト、滑らかなクリームをリズミカルなマッサージで毛穴の奥まで入り込ませて汚れをとります。
マッサージピーリング
次は表皮を軽くピーリング。これから行うトリートメントの効果を高めるだけでなく、肌の新陳代謝を活発にするピーリングは正しい知識とノウハウと共に行うからこそ効果的なのです。優しく肌をなでられている感覚ですが、見てみればぽろぽろと角質が落ちています。目に見える効果に納得です。
電子イオンでビタミン導入
イオン導入・超音波導入は、ビタミンC誘導体、ビタミンA誘導体を皮膚に浸透させ、皮膚の新陳代謝を促進させることのできる方法です。お肌よ目覚めよ!というわけ。電子の反発力を導入利用して皮膚の置くまでビタミンを導入するイオン導入。そして、薬液を振動させ空洞化現象を起こし、細胞を活性化させビタミンの浸透率を高めるのが超音波導入です。
ジェルを満遍なく塗った肌に、イオン電子器をあてている間、片手には金属を持って、プラス電子を逃がします。こうすると、肌はマイナスイオンをしっかり吸収できるのだそう!こんなの素人頭では到底無理なプロのケアです。
パックで保湿
保湿効果のあるパックで肌をいったん休めます。粘度のある保湿パックは、はけで均等に肌に伸ばされます。敏感な目の周りをさけて、顔、首、デコルテ、満遍なく真っ白になるまでしっかり保湿。あれこれと肌にトリートメントを施しながらも全てのステップが丁寧でスムーズです。
IPLフォトフェイシャル(アラカルトメニューから)
日本では敷居の高いフォトフェイシャルも体験。その効果は『光で肌を洗う』というだけあって、肌をパシャパシャ撮影するように光をあびるのです。まず、シミ、ソバカスの原因となるメラニンにダメージを与えて、皮膚の代謝を高めます。
そして、開いた毛穴を引き締めます。さらに光は、毛細血管に反応して赤ら顔を通常の顔色へ。さらに肌に張りをもたせ、細かいしわをなくしまうというではありませんか!肌の内側では大変な活動が行われるようですが、フォトフェイシャルそのものはシンプルに簡単に行われます。ステップ1、肌に光を通すジェルを塗る。ステップ2、目を閉じる。あとは、肌の中でシミ、ソバカス、しわを撃退する反応を待つだけ。

エンジェルタッチのフェイシャルマッサージ
肌へのケアを十分にしたところで、次は顔の表情のケア、つまりは顔の筋肉までほぐすフェイシャルマッサージです。高濃度のマッサージオイルを、再び均一に肌にのせ、エンジェルタッチのゴットハンドでゆっくりしっかり、顔のリンパにそってツボを押してくれます。それまでの極上ケアで肌は滑らかに、しっとりしている分、指がしっかりツボを抑えて顔の骨格のゆがみ矯正の効果もあるに違いないと感じました。
【インディアンヘッドマッサージ】で爽快
顔から首へとマッサージゴッドハンドが手をかけて、すっかり表情筋が緩んだ頃、ぼんのくびにグッと力が入って、ヘッドマッサージスタートの合図です。
エンジェルタッチから、今度はしっかり力の入った手ごたえのあるマッサージへ。これぞインディアンスタイル、さすがに少し痛いかな~っと思うくらいがちょうどいい。続いて座りなおして、頭の重みを利用した首のマッサージ。肩こりと思いきや、凝っていたのは首だった、ということもよくあるそう。終わった頃には、マッサージで緩みきった筋肉がしゃっきりと引き締まり、心なしか小顔になった気分のちほでした。

ベテランのアドバイスで健康と美を継続させる

全てが終わった後には、しっかりSPF30の日焼け止めも塗ってくれます。そう、アフターケアの完璧さは次の予防策にもつながるのです。普段何も、塗らないちほは反省いたしました。服を着替えてリビングラウンジでくつろいでいると、今度は始まりとは違ったお茶が出されます。これこそが、カラーセラピーによって調合されたオーダーメードのハーバルティー。ナビはストレス解消、リラクゼーション効果たっぷりのすっきりミントの香りが漂う、濃い目のお茶という診断でした。こちらのお茶は、「ふう~」と思わずため息がもれる美味しくてほっとする味。
お茶で一息ついたら、最後に再びお肌の診断。エステの効果を、コンピューターで見てみようというわけです。これは、ケアに自信がなければできないこと。来た時の肌スコープの記録を見ながら、恐る恐るスコープに肌を当ててみると…。
「あらまあ!」と、思わず間抜けな驚きの声が出てしまうほど効果は歴然。毛穴は引き締まり、肌はワントーン明るく、黒ずみは見当たらなくなっているのです。経験豊富なセラピストさんも満足げ。
ちほもおもわずにっこりです。

嬉しいお土産、お得情報

プライベート感覚で、トータルに美を追求するのを手伝ってくれるのが『コーランブティックスパ』。最後の最後まで、そのこだわりは貫きます。それぞれのカルテを基にして調合したマッサージオイルの余った分は、かわいい小物入れに入れてお土産として渡してくれます。「疲れたときなど少量を取って首や肩のマッサージに使うと効果的ですよ」とのこと。なるほど、自宅でもできるオーダーメイドマッサージというわけです。
いかがでしたか?
その場限りの癒しではなく、10年先の美を見込んだケア。心理的要因から体の不調の原因を導きだし、適切なケアをしてくれる「コランブティックスパ」のトリートメントは、ちほのビューティー革命的体験でした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日 :2007-04-16

ページTOPへ