“森の中”がコンセプトの新モール

トピック 投稿日
投稿者:ろっきい

M_ICO_SPECIAL_COMMENT_STR

2017-11-21
プラカノン駅周辺はw-Districtを皮切りに、次々と新しい商業施設がオープンして様変わりしていますね。
HOPELANDの東側(オンヌット寄り)タラート・プラカノン停留所付近に今月IBIS STYLE SUKHUMVITという新しいホテルもオープンしました。
BTSプラカノン駅直近は交通の便が良く、今後の注目エリアと思います。 
コメント(全5件)

makoto53

2017-11-21
ろっきいさん
おはようございます。SOI2中ほどにもBackpack Stationと言う綺麗なゲストハウスが出来、バーも数軒あってファランが増えました。スクンビット通りとラマ4の交差点にサマーヒルと言う商業施設も間もなくオープンですね。w-Districtのホテル側の通りにはリサイクルショップが何軒かあり駐在の奥さんたちがよく来ています。モスクがあるためか開発がエカマイからプラカノンを飛び越えてオンヌットへと流れていましたがやっと波に乗ってきたと言った感じですね。 

ろっきい

2017-11-21
>>makoto53さん、コメントありがとうございます。

この辺り、在住者の多い地域でもありますね。
スペシャル記事への返信コメントでは画像がアップできません。機会があれば、別トピ起こします。

ナビさんのこのエリアへの取材も継続してもらいたいと思います。
 

タンギュイ

2017-11-23
ろっきい様
BTSの駅進展とともに施設ができてきますね。駅ができたての時は、何もなくても、年が重なるにつけ施設ができてきますね。

こちら側のBTS駅の進展に伴って、たぶん全駅をハブにして、近辺のちっちゃい寺院に行ってました。この中でプラカノン駅は人の流れも出てきて活発になってきた方かなと思います。

プラカノン駅程ではありませんが、BTSの反対方向のウォンウェンヤイ方面がプラカノン駅に続くのかなと、ウォンウェンヤイ方面各駅を拠点に寺院巡りしましたが、プラカノン駅レベルになるには、まだ何年かかかるかもしれませんね。

MRTの延長計画駅、建設中の駅、パープルラインの建設中駅起点範囲にも寺院はあるのですが、こっちは、鉄道自体がまだないので、ハブ駅として使えないため交通の効率は悪いですね。
ウォンウェンヤイ近辺駅よりアクセスはもっと原始的状況ですね。

でも、みんな庶民の脈々たる生活と寺院があるんですね。
施設がプラカノン駅近辺レベルになるのに何年かかるのか、そこまでいかないのか、まるで分りませんが。

 

ろっきい

2017-11-23
>>タンギュイさま、コメントありがとうございます。

鉄道ができると交通量が増大するので、パープルラインと接続することになったMRTの一部車両では、混雑対策として座席を取り払ったりしているようですね。
BTSも区間延長とともに混雑が増して、4両編成では厳しくなりつつありますね。
日本のような非接触型自動改札を導入すれば改札口を抜けるのはスピードアップできるのでしょうが、今はチョンノンシー駅など退勤時には非能率な改札口で長い列ができたりしています。

今後のバンコクではBMTAの市バス網の再編成が予定されていて、車掌業務がワンマンバス態勢へ変貌していくことになりそうです。
この問題は人員合理化計画なので、バンコクの場合すんなりいくのかどうか、古い時代への郷愁とともに見守りたいと思います。
 

タンギュイ

2017-11-23
ろっきい様
混雑対策として座席を取り払ったり、というのは、日本の影響ですかね。パープルラインも、何年か前、JR東本社でお偉方と話してた時、国交大臣トップセールスで決まったとみんな喜んでたので、日本の支援という観点から、パープルラインには興味をもってました。

ブルーラインMRTは、日本はトンネル支援で終わってしまいましたのでね。日本みたいに相互乗り入れですか、と聞いたら、相互乗り入れはなく、MRTを一端降りて、何百メートルかして、パープルライン起点駅に乗り換えると当時偉い人達は言っていました。

青が混ざらない紫ですか、と言いそうになって、場所をわきまえて言うのはやめました。ステンレス車両60両、製造は旧東急車両とききましたが、東南アジアで使い古しのJR車両でなく、新品の日本車両が走ることは、BTS、MRT、ARTで、たぶん負け続けたと思うので日本人としてうれしいですね。


バス網の再編成は何年か前から現実化していて、ボートの車掌と同じで、一人漏らさず乗った停留所を確実に把握している伝統芸??車掌がワンマン化するのは、バンコクのバンコクらしさが消えてしまうことになりますね。