タイ土産の定番!シンプルな美☆タイのやきもの・セラドン焼きを買おう♪

古くから親しまれているタイの美しいやきものセラドン焼き。シンプルな色合いは日本人にも好まれ、お土産としても最適。

サワッディーカップ、バンコクナビです。タイの焼き物といえばみなさんはどのようなものを思い浮かべますか?シンプルなレリーフのある美しい陶器や金襴の豪華な器でしょうか。今回ご紹介するのはタイで最も有名なやきもののひとつ「セラドン焼き」です。セラドン焼きの特徴としては緑色の青磁という種類のやきもので、一般食器から飾り物まで多様な種類のものが見られます。特に食器などは比較的色のはっきりしたタイ料理を引き立てるのに適した色合いとも言えるでしょう。最近では現代風のものも多く出回っており、おみやげとしてもおすすめです。ではそのセラドン焼きをご案内していきましょう。

セラドン焼きの歴史

セラドン焼きの歴史は15世紀の後半から始まったとされるようです。タイのやきものが開花したのがスコータイ王朝時代で、かのラムカムヘーン王が中国から陶工を招いて陶器を生成したサンカローク焼きの中にサワンカロークという場所で生成されていたセラドンとよばれる青磁があり珍重されたそうです。それが今に伝わるセラドン焼きとなったんですね。しかしアユタヤ王朝との争いの時期にスコータイ地方の窯は閉鎖され、陶工たちは今のチェンマイを中心とした北方に地域に移ったそうです。それから現代にいたるまで、チェンマイでは数多くの美しいセラドン焼きが作られ続けているのです。
ラムカムヘーン王像(スコータイ歴史公園)

ラムカムヘーン王像(スコータイ歴史公園)

サンカローク焼き(すんころく)

サンカローク焼き(すんころく)

セラドン焼きの特徴

セラドン焼きの特徴といえば、その美しい緑色が思い浮かびます。これは青磁という種類のやきもので、中国が期限とされ、紀元前からすでに作られていた技法です。タイに伝わったのは前述のラムカムヘーン王の時代ですね。この緑色は釉薬とよばれる粘土や灰などを水に分散させた液体を全体にかけて窯に入れ、酸素が供給されない方法で高い温度で焼いたときに、釉薬に含まれた鉄分が化学変化を起こしてこのように発色するものです。近年の作風では色にもバリエーションが増えているようで、青に近いものや、白に近いものなどもあり、食器はもちろん部屋の装飾などに置きたくなるようなモダンなものもありますよ。
定番の青磁色は食器としても料理と相性抜群

定番の青磁色は食器としても料理と相性抜群

置物もタイらしい

置物もタイらしい

お国柄ゾウのアイテムが多い

お国柄ゾウのアイテムが多い

こちらはゾウの置物

こちらはゾウの置物

現代風のモダンなセラドン焼き

現代風のモダンなセラドン焼き

色も定番色以外のものがある

色も定番色以外のものがある

バンコクで買えるセラドン焼き

セラドン焼きは陶工が古くから北部にいるため、現代でも産地はチェンマイが中心です。でも大丈夫です、バンコクでもセラドン焼きを扱うお店があります。個性的なお店が多く、それに伴って置いてる商品も同じセラドンでも雰囲気が違うようです。アクセの良い場所ばかりなので、短い旅程でもやきもの屋めぐりが出来るのではないでしょうか。ではいくつかセラドン焼きのお店を紹介しましょう。

The Legend

シーロムエリアのタニヤ通りに面したタニヤプラザ3Fにあります。セラドン焼きの専門店だけあって定番である美しい薄緑色のやきものがずらりとならんでいます。商品はチェンマイの工房から入荷してくる本場のセラドン焼きです。一般食器も多いのでおみやげにもおすすめです。アクセスがよく、ホテルが多いシーロムに宿をとられる方も多いかと思いますので足を運びやすいですね。
外からもわかる品物の多さ

外からもわかる品物の多さ

湯呑みでも種類豊富

湯呑みでも種類豊富

レリーフものも繊細できれい

レリーフものも繊細できれい

タニヤプラザ外観

タニヤプラザ外観


Kasama

ショッピングの中心地サイアムのなんといってもみなさん一度は行くであろうサイアムパラゴンの4Fにあります。サイアムパラゴンということでにぎやかなイメージを連想されるかもしれませんが、このKasamaのある4Fフロアは落ち着いた雰囲気となっており、じっくり品定めが出来そうな空間となっていますよ。お店のまわりの店舗もタイの伝統的な置物や布製品などが販売されています。
モダンインテリアなどもある

モダンインテリアなどもある

アロマ用もオリジナリティある色合いに

アロマ用もオリジナリティある色合いに

やはりゾウのアイテムあり

やはりゾウのアイテムあり

茶碗もアーティスティック

茶碗もアーティスティック


Celadon Shop

チャトチャックのウイークエンドマーケットにあるセラドン焼きの専門ショップです。なんといってもここは気さくな女性オーナーがいるので、いろいろおすすめなど聞いてみましょう。きっと楽しくショッピングできると思いますよ。商品は現代雑貨風のものが多く、ウイークエンドマーケットにマッチしたラインナップとなっています。洋服を買いに行く方も是非覗いてみてください。とてもかわいいやきものが並んでいますよ。
「かわいい!」が多い品揃え

「かわいい!」が多い品揃え

猫アイテムもある

猫アイテムもある

定番食器も形が優しい

定番食器も形が優しい

ウィークエンドマーケットでも数少ない専門店

ウィークエンドマーケットでも数少ない専門店


near equal

おしゃれな複合ビルのレインヒルがある閑静な通りスクンビットソイ47。そこにある雑貨のお店で、やきものはセラドン焼きをメインに置いています。2Fはカフェ・レストランとなっており器もセラドン焼きが使われており、なんといってもロケーションの静かな佇まいがなんとも言えない憩いの時間を提供してくれることでしょう。
セラドン焼きの食器がならぶ

セラドン焼きの食器がならぶ

現代風でも品のある品揃え

現代風でも品のある品揃え

店内もおしゃれな雰囲気

店内もおしゃれな雰囲気

別荘のような外観

別荘のような外観


いかがでしたか?いろんなこのが色彩豊かな東南アジアのタイ。そんなタイのやきものといえばカラフルなものを想像しますが、代表的なやきものであるセラドン焼きは非常にシンプルですね。タイ料理など色のはっきりした料理にも意外とあう青磁の色は日本に持ち帰っても今度は落ち着いた色の和食にもマッチすることでしょう。置物などの装飾品も多く、ゾウのモチーフなどもたくさん作られていることからおみやげにもおすすめです。タイに来られた際は是非セラドン焼きをひとつご自身のアイテムに加えてみてはいかがでしょう。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2015-03-03

ページTOPへ▲

その他の記事を見る