旅行情報掲示板

投稿者:yumi9999

観光情報・交通旅行情報掲示板インパクトアリーナからスワンナプーム空港へ

2015-06-17
インパクトアリーナで18時開演のコンサートへ行きます。予定どうり開演せずに1時間遅れると仮定して21~22時に終わる予定です。
その日の00:40の飛行機に乗りたいです。タクシーを手配する予定ですが、シーロム地区にホテルを取ってありますので、荷物を取りに経由してもらって空港へ向かっても間に合うでしょうか。
高速の状況がわからないのですが、市内を経由するとかなり時間のロスになるのでしょうか。

また、できれば荷物を会場近くに預けて、そのまま空港へ向かいたいのですが、インパクトアリーナには荷物預り所は無いようです。もし、預り所があるという情報がありましたら教えてください。さらには、ノボテルインパクトにチップ払って預かってもらうことは可能でしょうか。何かよい方法がありましたら教えて頂きたいです。 
コメント(全17件)

タンギュイ

2015-06-17
yumi9999様
インパクトアリーナからの似た質問は、以前にもちょっと掲載されていたような気がします。
航空会社のカウンターが開くのが、2時間半前として、22;10頃ですね。

シーロム地区ホテルにタクシーで戻られる時間の検討もいいと思うのですが、インパクトアリーナ近辺でタクシーが拾えないか、タクシーを拾えるまで長時間かかってしまう心配、検討をされるといいかと思います。

バンコク中心繁華街ですといつでも拾えますが、ちょっと引っ込むと暗闇で、ここにたくさんの人が居てタクシーが入り込もうとしても近づけない、という想定、問題解決、だめな場合の対策もあらかじめ、あらかじめ検討しておくべきかと思います。
私個人は、夜なので、安全も考えて、危ない橋は渡りません。
時間的にも危ないことは、回避すべきとの考えです。私だったら、一時間2時間三時間早くでてきてタクシーをとにかく捕まえることを考えます。

日本では考えにくいかもしれませんが、タクシーを捕まえるのに2時間かかってしまったと言うのではたいへんですので。
 

yumi9999

2015-06-17
>>タンギュイさん
前出の質問ですみませんでした。
書き忘れましたが、タクシーかリムジンは手配する予定です。そのうえで、市内を経由するとどのくらい時間をロスするか、もしご存じでしたらお教え頂きたいです。 

タンギュイ

2015-06-17
yumi9999様
今回曜日の情報がないのですが、以前曜日の情報はかきこまれていましたっけ。
夜なので曜日の渋滞ばらつきの影響は少し軽減されるやとは思いますが、市内を経由で、スクンビット通りプルンチット通り方向の移動を回避すれば、全体時間ロスは、20分もないくらいだと思います。

もちろん、雨季で道路が川という場合はないとの仮定です。

しかし、交通事故渋滞、VIP通過渋滞は分かりません。交通事故渋滞、VIP通過渋滞があれば、どうなるか予想はつきませんが、交通事故渋滞、VIP通過渋滞がなければ、20分以下、10分以下のロスで済むと思います。

リムジンを手配した場合、空港やホテルと違って、場所が場所なので、リムジンに遭遇出来ない対策も検討しておくべきと思います。空港やホテルなら条件がものすごくいいので手配したリムジンに遭遇出来ない確率はかなり減ります。でもあります。
 

yumi9999

2015-06-17
>>タンギュイさん
復路は日曜日になります。市内を経由しても20分くらいですね。

雨季の場合は道路自体がもはや川ということもありえるんですね。。
明後日の出発なので、一応雨季ですね。雨が降らないことを祈ります。

わかりました!色々とありがとうございました! 

yusuke0808

2015-06-17
ノヴォテルホテルに聞かれてみてダメなようであれば、ドンムアン空港の荷物預かり所で預けてみてはいかがですか?
シーロムに帰るよりは時間のロスは少ないと思いますよ。
http://www.asiatravelnote.com/2014/11/03/don_mueang_airport_left_baggage.php 

タンギュイ

2015-06-17
yumi9999様
ロスタイムとのご質問でしたので、ロスタイムが20分以下と答えました。
所要時間20分でありませんよ。とんでもない間違いをしないでくださいね。

道路自体がもはや川となりやすい場所は2.3か所です。
市内を経由はみんなそうなのですが、特に混雑するところは通らないとの前提ですよ。間違わないでくださいね。
ほんとに分かられたのか少し心配です。
 

yumi9999

2015-06-17
>>yusuke0808さん
気付きませんでした!ドンムアンに預けるのが一番よいですね!!助かりました。本当にありがとうございました!! 

yumi9999

2015-06-17
>>タンギュイさん
言葉が足りませんでした。ロスタイムが20分ということはわかりました。

英語ができないものですから、混雑するところを通らないようにしてください、とドライバーに伝えるのはなかなか難しいです。できる限り、伝えられるといいです。ご心配ありがとうございました。 

BA001

2015-06-17
インパクトアリーナでのコンサート終了後、近辺は帰る車で渋滞します。車利用の場合一歩出遅れると敷地内から出るだけでも30分以上かかる事もあります。今でも覚えていますが、初めて行った時は、タクシーに乗れず1時間前後さまよい、ようやく大通りからタクシーに乗って、サイアムあたりまで戻ってきたのは23時を回っていたと思います。

事前に車を手配されるということですが、タクシーだと どのような手配をされるのですか。待ち合わせなど大丈夫ですか。少々料金が高くなってもシーロムからの往路もリムジンを手配されて荷物は車に積み込んだままにされてはいかがですか。そうすれば待ち合わせ場所もその時ドライバーと確認できますし、携帯電話の電話番号も聞いておくとよいと思います。
 

タンギュイ

2015-06-19
BA001様
私も、市内の渋滞は重大な心配をしていません。
BA001様のおっしゃる待たせておく、がまさにベストな解決、これ以上の解決はまずないのではないかと思います。

そもそもインパクトアリーナ近辺からそうとう歩かないとまずなかなか抜け出せないと思っています。

リムジンも当初の待ちあわせ困難から、お金だけとって会えなかったからと、載せないつもりならいざ知らず、本気で載せるつもりなら断ってくるのではと思います。

1.時間くらいして運よくタクシーがつかまればいいですが、その頃になるとタクシーそのものがいなくなってしまって真っ暗闇ということも十分想定出来ます。

このため、BA001様仰るように、リムジンを手配されて荷物は車に積み込んだまま、待機させるくらいしか方法はないのではないかと思います。この場合でも、脱出の時間はかかると思いますが、その時間など人に聞いても全く分かりませんが。
 

タンギュイ

2015-06-19
yumi9999様
yusuke0808様仰るように、安全確実、かつ、市内中心部を通らないと言う条件では、ドンムアンに預けるのがいいかと思います。

あらかじめドンムアンで一度預けた事がある場合は問題は当日の想定の条件を設定できるので、特に問題ないと思いますが、初めての場合、ドンムアンでどこに預けるのか探すリスク、探して見つからないリスクすら検討しておく必要があると思います。

日本でのように聞いてすぐあそこと分かる確率は、むしろ、とても低いとみていたほうがいいかと思います。

あらかじめドンムアンで一度預けた事がある場合も、イベント会場から、一時間程度で抜け出せるのか、あるいは、イベント会場から、抜け出せずのまま、飛行機出発時間を経過してしまうのか、よく検討しておく必要はあるやと思います。
 

ろっきい

2015-06-19
インパクトアリーナのコンサートは知りませんが、大勢の人が一度に退出するような場所、しかも皆が自動車を使うのではドライバーと待ち合わせるのは難しいだろうと思います。
最近は夕方まで天気がもっても夜は雷が鳴って大雨というパターンもあり、そうなると会場からの脱出はかなり困難になります。

ドンムアン空港の一時預かりもリスクがあり、行ったら施設のリニューアル中で目的の一時預かりが見つからない、なんてことはタイでは時々経験するところです。ドンムアン空港発ならまだ時間に余裕があるのでしょうが。

宿泊先でないホテルが外来者の荷物を預かるかというと、まだテロの脅威が盛んでなかった9.11以前ですらシンガポールのホテルで断られ、荷物とともにそのホテルのレストランで出発前の時間を過ごしました。
爆弾テロなどの可能性がある以上、現在は宿泊客以外の荷物は預からないでしょう。

一日帰国を遅らせて日程に余裕をもたせるか、現地のホテルをシーロム地区からインパクト地区へ変更することをお勧めします。 

輪廻

2015-06-19
チェックアウトしてからスワンナプーム空港で荷物を預けて、インパクトアリーナへ行けばいいのでは?インパクトアリーナからスワンナプームまでは40分くらいで行くはずですから、いかに会場周辺から素早く脱出するかでしょう。旅程を変えられないのでしたら最後まで観ていないで途中で抜けるというのが確実だと思います。飛行機に乗り遅れた場合、どうなるのか良く考えてから行動したほうがいいです。 

タンギュイ

2015-06-22
輪廻様yumi9999様
確かに確実な方法としては、輪廻様おっしゃるようにまず、スワンナプーム空港で荷物を預けて、身軽になって、インパクトアリーナに行くのがスピーディに行動できる、つまりいざという時柔軟に対応できる、のでいいかと思います。

仰るように、変更可能なチケットでも、事前連絡は必要なので、飛行機に乗り遅れた場合、どうなるのか良く考えて、どういう状況では、どこに何語でどう連絡してと、手順を決めておくのがいいと思います。私は、携帯はいつでも連絡可能な状態にしておきます。
 

yumi9999

2015-06-22
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
変更手数料は掛かりましたが、結局航空券を次の日の朝に変更致しました。タクシーは去年もお願いした現地の日本人の方に頼んで、ナンバーも教えて頂くようにしました。皆様ご教授ありがとうございました!! 

ろっきい

2015-06-23
>>yumi9999さん、たいへんでしたね。
帰国便搭乗前は何があっても無理は避けるのが海外個人旅行の鉄則、乗り遅れたらたいへんですので、時間に余裕ができればそれにこしたことはありません。
楽しい旅をお祈りいたします。
 

タンギュイ

2015-06-23
yumi9999様
余裕をもって危ない橋は渡らないのが正解と思います。

日曜は通勤渋滞はありませんが、月曜ですと、朝の時間が書いてないので何ともわかりませんが、通勤渋滞ですね。

空港まで、バンコク方向は、6.7時くらいには大渋滞ですが、空港方向は、月曜の6.7時くらいには、VIP通過、交通事故でもない限り、最大でも10~15分も渋滞しないで到着すると思います。通常なら一時間はかからない。ただ月曜は高速ものろのろ運転~止まってしまう箇所はいくつかあります。

あとは、ホテルの延長と、イベント後日本人・タクシーにどうやってめぐりあえるかですね。これは前回のノウハウがあると思うので前回どおりでOKと思います。