旅行情報掲示板

投稿者:矢熊っ子

ホテル旅行情報掲示板3ベッドルームがあるコンドミニアムやレジデンス

2016-01-19
バンコク市内でご存知の方いたら教えてください。
3人(女性)で旅行する為、出来れば一人に一つ部屋があると便がいいのです。
ご存知の方いたらお願い致します。
予算等は現状無視です。先ずはそういうタイプの宿泊施設があるかないかなので。。
普段は一人旅なので、気ままにテキトーにサイアムからプロンポンあたりで
選んでいるのですが、連れがいると難しいですね。 
コメント(全20件)

BA001

2016-01-19
実際に3ベッドルームの部屋を見たことがあるのはサトーンにあるアスコットだけですが、探せばたくさんありますよ。建物としてアスコットは新しい部類には入らないですが清潔感があり、おすすめです。変更になってなければ3ベッドルームにあるミニバーの飲み物やお菓子類込みのオファーの割にはROOM RATEは高くなかったと記憶しています。


 

ろっきい

2016-01-19
矢熊っ子さん、こんにちは
わたしはたいてい一人旅なので、あまり情報はありません。
前回たまたま2ベッドルーム2バスルームの部屋をもらいましたが、3ベッドルームはあまりないタイプでしょうね。

予算の制限なしとのことでエンポリアムスイートの例。
http://www.chatrium.com/chatrium_emporium/the-rooms/three-bedroom-suites-ja.html
しかしこのホテルの場合、長期滞在の利用なのか、現在はこの部屋タイプがないのか、全く空きがありません。

旅行代理店に問い合わせれば、たぶんいろいろ情報があるでしょう。

2ベッドルームスイートはたくさんあると思うので、それとその近くの部屋をもらうとか。

考えられるありふれた方法としては、普通に3部屋予約して、コネクティングルームとその近傍の部屋をリクエストするとか。
この場合の利点は気に入った立地の宿やなじみのあるホテルでもOKが出やすいこと。 

矢熊っ子

2016-01-19
>>BA001さん
早速ありがとうございます。沢山あるなんて知りませんでした。
ソウルナビだと結構ヒットしたのですが、バンコクナビだと出なかったので
バンコクは通常タイプの宿泊先だけだと思ってました。
アスコット、見てみます! 

矢熊っ子

2016-01-19
>>ろっきいさん

早速回答、ありがとうございます。
そうなんですよね、2部屋だと多いんですよね。
同行者がソウルに行った際に、そのタイプの部屋に泊まってあまりにも良かったので
今回もそのパターンでとお願いされたんです。
そうですね、後はご教示いただいたように
ツインのシングルユースを3部屋とって、全てコネクトするタイプですよね。
私は普段一人旅なので、どうしても同じ部屋に抵抗があるので
私一人部屋と連れを同じ部屋の2部屋っていうのを打診しようかとも思ってます。

エンポリアムいいですよね~。
今年の正月がヒルトンスクンビットだったので、あのエリアの快適さに
ウハウハしてしまいました(笑) 

BA001

2016-01-19
他のいくつか紹介しておきます。
センターポイントスクンヴィット10 ソイの奥なので徒歩は大変ですが、電動トゥクトゥクがあります。タイで使用可能な携帯があればホテルに戻るときもソイの入り口あたりで迎えに来てと電話すればすぐに来てくれます。

アスコットと同じマネージメントのサマーセットパークスアンプルー(アスコットより少し格が落ちます)
これもサトーンにあります。

サマーセットレイクポイント これはアソークに近いソイ16の奥の方なのでちょっと不便。

有名どころではルブアステートタワー

場所的に不便ですが電動トゥクトゥクもあり、ヴィラタイプの3ベッドルームがあるディビスバンコクもおすすめです。オーナーが別の意図で造ったのですが、許可が下りず豪華なホテルとなりました。


  

ほあらんぽ

2016-01-19
こんにちは。

3ベッドルーム、すなわち寝室3つとリビングルーム、ってことですね。
すでに挙がっている
サマーセットパークスアンプルー
アスコットサトーン
の他には確か

チヤトリウムレジデンスサトーンバンコク
にもあると思います。
スタジオタイプか1ベッドルームスィートしか泊まったことはありませんが。
ここはプールがおススメ。
市街地中心からは少し離れますが、
BTSとBRTで交通事情も悪くないと思います。 

タンギュイ

2016-01-19
矢熊っ子様
もし、お話の、一人に一つ部屋、予算等は現状無視でしたなら、探す面倒の如何にかかわらず、何も考える余地なく、別々に三部屋とるだけが第一選択肢ではないのでしょうか。

ほあらんぽ様おっしゃる寝室3つとリビングルームがベストですが、予算等は現状無視ならこれがベストです。

一人に一つ部屋、予算等は現状無視以外の未記載の条件があるのでしょうか。あるとするとそれなりにかわってくるかなと思います。

つまり、例えば 出来るだけ三で割るとかいう条件がもし、付加されたとすると、あるいは、未開示の条件がもしあったとすると、寝室3つとリビングルームは、かなり高めになるケースが考えられ、例えば別々に三部屋とるだけの単純な話に、割る三とどっちとの検討とかその他の検討が入ってくる可能性はあります。

でも、予算等は現状無視なのですから、ほあらんぽ様の寝室3つとリビングルームがベストとは思います。
 

ほあらんぽ

2016-01-19
>>タンギュイさま、矢熊っ子さま。

一人一部屋ずつが隣合わせ、もしくは同フロアで極近い、なら理想的ですよね。
ちなみに3ベッドルーム一泊、アスコットサトーンは7-8000B
サマーセットパークスアンプルー、チヤトリウムレジデンスサトーンは5-6000B
くらいだと思います。
一部屋2000Bくらいのホテルなら選択肢は格段に広がります。
隣接した部屋にできるかは、バンコクではほぼ怪しいですけど。
 

タンギュイ

2016-01-20
ほあらんぽ様

なるほど。

3ベッドルーム7-8000B 5-6000B 一部屋2000Bくらいですと選択肢は無茶苦茶広がりますね。矢熊っ子様のその他の条件フィルターがもしあっても、自由に選べますね。 

矢熊っ子

2016-01-20
>>BA001さん

色々と詳細ありがとうございました。
昨日あの後ネットでみて、ルブアがヒットしたのですが
かなり豪華でしたよね。教えて頂く際にはそういうタイプの宿泊施設がないと思ったので
予算限度無し ってリッチぶりましたが、ルブアは現実厳しいです(笑)でも勉強になりました、ありがとうございます。

ソイの奥ですか。。。。
自分、いつも地下鉄か上を走るBTSでしたっけ?あれしか乗らないので
正直、トゥクトゥクは怖いです。なんかボラレルイメージあるので。
一人旅が多いので、どこの国にいっても大通りから奥に行くということをしていないので
ちょっと乗り気がしないのが事実です。教えて頂いたのにスミマセン。

でも色々あるんですね。ほんとお伺いして良かったです!
 

矢熊っ子

2016-01-20
>>ほあらんぽさん

情報ありがとうございます。
そうなんです、ベッドルーム3つがベストなんです。
皆さんからの教えてもらったのを色々みましたが、アスコットサトゥーンが自分的には
地理的にフラフラしてるところだったので、気になっています。

チャトリウムは先ほどHPでみたのですが、良さそうですね。
確かに場所が離れていますが。。。
今回はバンコク初心者なのでちょっと離れているのはどうかな?と考えていますが
私一人で行く時には、泊まってみたいなと思いました。
街中のチェーンのホテルしか泊まらないのですが、値段と比較すると
そういうところより部屋が広くて落ち着けそうですね。
連れの為に相談したのに、今では連れと行った後に行くであろう
自分一人旅の計画に心が飛んでいってしまっています。 

矢熊っ子

2016-01-20
>>タンギュイさん

コメントありがとうございます。
私はいつも一人旅なので、基本は1人1部屋が理想なんですが、やっぱり連れがいるとそうも行かないんですよね。
女性なので、皆が皆、一人部屋でOKっていうわけでもなく。。。(海外で一人っていうのが不安ということかもしれませんが)
そして、超ワガママ言えば、実は自分 コネクティングも嫌だったり(笑)
ま、そうはいうものの、やはり 自分がいつもバンコクで存分にリフレッシュしているので
連れにも楽しんでもらいたいので、少し自分が犠牲になっても全然OKで。
(嫌いな人と行くわけでもないので)

なので、妥協案として 各自1部屋、コネクティングも提案してみようかと思っているしだいですが
やっぱり、コンドタイプのほうがこちらで教えてもらったところをみると
現実問題の予算を第2段階で考えていくと当てはまりそうです。
 

矢熊っ子

2016-01-20
>>ほあらんぽさん

バンコクではほぼ怪しいですか。。。隣接や同フロアだと。。。。
個人で毎回手配してますが、バンコクのホテルはメールだすと結構早っ!っていうほど返信とかくるし
言った内容できちんと予約されてることも多いし、違った場合は「これこれこういう内容でメールやりとりしてる」と
チェックイン時に説明すると、確かに待たされるけど希望通りになっています。
何気に、アメリカやヨーロッパの宿泊施設より良いかも?と思ったりしてるんです。

アスコット、1室約7000BTSですか!
3人でわれば、1万円きるので全然予算内です。問題なしっていうかもう決まり!って位です。(笑)
やはり、1人1部屋だと15千円は覚悟しないといけないかな と思ってましたので。

皆様からのコメントを参考に、今日の夜連れに打診してみます。
渡泰は酷暑の6月になるはずなので、時間をかけて計画していきます。
色々本当にありがとうございました。 

キーアイ

2016-01-20
矢熊っ子さんはじめましてキーアイと申します。
ドリームカムツアーでググて見てください、日本人経営の旅行会社がいくつか3ベートルームを紹介しています。
私もこの会社を何回か利用しましたが特に問題のある旅行会社では無かったです。 

BA001

2016-01-20
電動トゥクトゥクと案内したものはすべてレジデンスやサービスアパートメントで提供しているものです.。
ホテルから最寄りの公共交通機関や大通りまでのトランスファーサービスのことで市中を流しているものではありません。 

矢熊っ子

2016-01-20
>>キーアイさん

情報ありがとうございます。
旅行会社を見るっていう考えありませんでした!!
連れがいる場合は、そういう手もありますね。
後で見てみます。又幅が広がりそうです。 

矢熊っ子

2016-01-20
>>BA001さん

あ~、そういうサービスもあるんですか。
知りませんでした。
トゥクトゥクって、街中で強引に声掛けられるあれしかないと思いました。
(どんだけあのイメージが悪いかと思われてますよね・・・・。)

そういうサービスがあるのは、ありがたいですね。
それなら必ずそれに乗るっていうのであれば、ちょっとソイの奥でも平気そうですね。
色々勉強になります!!
ありがとうございました。 

タンギュイ

2016-01-21
矢熊っ子様
地下鉄BTSは便利ですね。渋滞しませんしね。ホテルを駅近くにすれば機動力は上がりますね。

トゥクトゥクは、排気ガス、雨リスク等があり、中心部の大通りは圧倒的にタクシ―が多いですが、カオサンとか、王宮近辺の中規模寺院複数に行く時等は、タクシ―は近すぎていやがるというか、タクシ―そのものが居ない時があるので、トゥクトゥク使うしかない時もありますね。

大通り中心主義は安全上私も正解と思います。トゥクトゥク運ちゃんは、ボラレルイメージにも通じ、雑な対応が多い気もしますしね。でも、ヤワラーなぞ、ソイのそのまたソイに、インタネットにないかもしれないお寺を偶然発見したりしますね。
 

矢熊っ子

2016-01-25
>>タンギュイさん

私は始めてバンコクに行ったときに、(1996年)タクシーにぼられ、トゥクトゥクにぼられで
ろくなイメージがなく、バンコクは嫌いになっていました。
が、2012年に久しぶりに行った時の感動が!!!
電車が通っていてなんて快適なんだろうかと。で、今日まで計5回訪れてのプチプチリピーターです。
もう、あのBTSと地下鉄の便利さにウットリ。東京と変わらないじゃんと。
後ワガママ言うと、横断歩道欲しいですよね~。船から下りてワットポーへ渡るところとか。。。。

確かに、王宮近辺は不便ですよね(涙)
一度、ワットポーから王宮まで歩いて、泣いた記憶があります。

ただ、最近バンコクに行く回数が増えると、足の悪いところに行ってみたい寺院が多数!!
今回は、連れがいるのでメインのところしか回らない予定ですが、次の一人旅の時には
若干ぼられてもいい覚悟で乗ってみようかなと思いました。(ソイの奥は未だ未だ先になりそうですが)

色々ご教示ありがとうございました。
久しぶりのグループ旅、楽しんできます!
 

タンギュイ

2016-01-25
矢熊っ子様
トゥクトゥクはぼったり、野蛮な対応がありますね。

カオサン、王宮近辺は確かに思いのほか不便ですね。

BTS、地下鉄は便利ですし、観光客っぽく、晴れてるのに、傘もってたりすると、席を譲ってくれたりして、さすが観光立国だとおもいますね。席を譲られる頻度は、地下鉄の方が多いですが。女性より男性が多いですが。40歳以下と50歳以上に譲られることが多いですが多いのは30台男性ですね。

タイ人を含め、いろんな人が行かない場所に、夜とか目撃等証拠が残りにくいところに犯罪の芽、野蛮な言動見たいのがあるのでね。

でも、不便なソイの奥のソイの寺院等、思わぬ発見、珍しいものがありますね。今良く行くところも最初は様子見からでした。最初は昼間から順次様子見でしたね。日英語通じない世界はね。