ログイン
|
マイナビ(予約確認)
マイナビ
トップ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
コミュニティ
格安航空券
もっと見る▼
旅行情報掲示板
kazukado29
掲示板 4件
コメント 2件
投稿履歴を見る
投稿者:kazukado29
センターポイントシーロムのデポジットについて
2016-04-17
6/9~3泊5日でタイに個人旅行します。
エクスペディアで1泊21000円が8400円と60%OFFだったので、センターポイントシーロムに泊まろうと思ったのですが、デポジットが現地払いで1泊2000バーツもします。
3泊すると6000バーツって、ものすごく高いけど本当にチェックアウトの時に返ってくるのでしょうか?
ものすごく不安です。
良くご存じの方教えてください!
削除依頼
削除依頼
コメント(全9件)
タンギュイ
2016-04-17
kazukado29様
返ってこない不安はないかと思います。
現金でデポジットを積むとホテル側のサインと宿泊者のサインをして両者で持ちあったりします。チェックアウトする際それを提示すれば必ず返ってきます。
しかし、書類をなくしてしまったり、物品損失や部屋を傷つけた場合はだめではないかと思います。
クレジットカードでデポジットを積む場合は、金額白紙で預かられますが、チェックアウト時はきを確認するのが基本です。
返信する
削除依頼
削除依頼
kazukado29
2016-04-17
>>タンギュイ様
早速の回答ありがとうございます。
ホテル代も現地払いですので、ホテル到着時にデポジットとしてバーツで前払いした分の差額を
チェックアウトの時にホテル代として払えばいいですよね。
返信する
削除依頼
削除依頼
タンギュイ
2016-04-17
kazukado29様
予約はどうかわかりませんが、デポジット前払い、日本でよくあるホテル代後払いを前提にしていますか?
私は、アジアで、例えば人気があるホテルなど基本的に必ず事前に予約支払ってから行くようにしています。日本と違って調整出来ず、開いていないと言われればそれで終わりで、アジアでそんなリスクを負いたくない、という意味です。
予約前払いでもデポジットはせねばなりません。
このため、確定は出来ませんが、後払いという日本的やり方がそのホテルで通用するのか検討すべきと思います。私なら、ダメですと言われれば終わりなので、今までどおり、前払いでデポジットを今後もやりつづけます。
デポジットの機能を考えると、日本でよくあるホテル代後払い、つまり後払いデポジット清算は、今後も私はやりません。リスクがあると思います。その前にそのやり方でとめてもらえるのか、経験がないので断定出来ませんが。デポジットの機能普通に考えればの話ですが。
返信する
削除依頼
削除依頼
yusuke0808
2016-04-17
こんばんは^^
僕はセンターポイントシーロム泊まったことありますが、ちゃんと返ってきましたよ。
返信する
削除依頼
削除依頼
タンギュイ
2016-04-18
yusuke0808様
おっしゃる通りですね。
チェックアウト時に、よほど備品の破壊とか消耗品以外の備品の紛失が明らかにならない限りどのホテルも確実にデポジットは戻ってきますね。
ここに、kazukado29様のおっしゃるように、デポジットとしてバーツを前払いととらえ、チェックアウトの時にホテル代として払う考えで、チェックアウトの時に戻ってくるデポジットとの差額としてチェックアウトの時にホテル代として払うということをセンターポイントシーロムでは出来ますか?
私は、デポジットとしてバーツを前払いととらえるより、デポジットとしてお金を預けると言う考えの方が無難との考えなのですが。
つまり、到着して、デポジットとして、預けた段階では、まだ、ホテル代は払っていない状態ですが、センターポイントシーロムではこれで宿泊できますか?
返信する
削除依頼
削除依頼
yusuke0808
2016-04-18
>>kazukado29さん
エクスペディアでホテル予約した場合、普通その時点で部屋代の支払いが発生してると思いますが^^;
基本海外は部屋代は前払いじゃないでしょうか・・・。
ホテル到着後はすでにエクスペディアで部屋代の支払いは済んでますから、デポジット(預け金・保証金)をクレジットカードの提示か現金で預けるかだけです。
流れ的にはエクスペディアでホテル代3泊分25200円をwebで支払い、ホテル到着時に3泊分の保証金6000バーツを預けます。
チェックアウト時にもし冷蔵庫の飲み物やクリーニング、ルームサービス、国際電話等使用していた場合、その差額を引いた分の保証金が戻ってきます。
何も使ってなければ6000バーツ戻ります。
返信する
削除依頼
削除依頼
タンギュイ
2016-04-18
yusuke0808様kazukado29様
kazukado29様が、ホテル代も現地払いですので、と仰っているのと、エクスペディアでホテル予約とあったので、私は理解できない点が有りました。
私が経験したエクスペディア海外ホテルはバンコクに限らず全部前払いでしたので。
ネットで予約だけしておいてホテル代も現地払いは日本ではよくあるのですが状況がよくわかりませんでした。
返信する
削除依頼
削除依頼
BA001
2016-04-18
宿泊料を事前に支払っていてもその他の費用(incidental chargesと言われたりします)が発生する場合もあるのでそれに関わる費用をホテル側がデポジットとして申し受ける事はよくあります。センターポイントはあくどい事をする企業ではありませんからチェックアウト時に返金されるのでご心配ありません。忘れている事は有るので必ずチェックアウト時にデポ精算の申告はしないといけませんけど。各々のセンターポイントには日本人スタッフはいませんが、ヘッドオフィスにはセールス担当の日本人スタッフがいますのでSAと何か深刻なトラブルが発生したなら連絡を取ってもらえばよいと思います。
シーロムには宿泊経験がありませんが、私の記憶が間違ってなければおおよそ10年近く前でもセンターポイントのデポジット額はB2000/日でしたよ。センターポイントはB2000×宿泊数分をカード与信枠から確保していたと思う。チェックアウト時支払いが発生しなければ与信枠からデポ分がキャンセルされます。キャッシュデポの場合は預かり証を渡されるのでチェックアウトまで大事に保管してください。
返信する
削除依頼
削除依頼
kazukado29
2016-04-22
皆様、本当にありがとうございます。
不安が解消されました。
エクスペディアのサイトで何度も確認するのですが、やはり現地で現地通貨でお支払いしてくださいと書いています。
返金されるのはよくわかったので、とにかく預り証をなくさずデポ精算の申告します。
返信する
削除依頼
削除依頼
コメントを書く
ID:1085315
この投稿のURL: https://www.bangkoknavi.com/buzz/1085315
<< 前の投稿
|
リストに戻る
|
次の投稿 >>
エステ予約
ツアー予約
全て
ホテル内スパ
デイスパ/一軒屋スパ
メディカルスパ
エステ・スパ
タイ古式マッサージ
ネイルサロン
ヘアサロン・アートメイク
ビューティー/レーザークリニック
クリニック/病院
フットマッサージ
腸内洗浄
歯科
利用日を選択してください。
利用日
女性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
男性
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索する
全て
おすすめツアー
公演/チケット/手配
空港送迎
車/ガイドチャーター
ゴルフ予約
市内観光
郊外ツアー
アユタヤ
半日ツアー
水上市場ツアー
アクティビティ/体験
ムエタイ観戦
ランチ/ディナー予約
クルーズ
フォトジェニックツアー
ニューハーフショー
早朝 スワンナブーム空港発
ピンクのガネーシャ
ワット パクナム
その他1
その他2
ダイビング
アップルツアー
利用日を選択してください。
利用日
大人
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
子供
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
検索する
/buzz/1085315
返信する
削除依頼削除依頼