旅行情報掲示板

投稿者:naoko518

観光情報・交通旅行情報掲示板バンカピからスワンナプーム空港まで

2016-06-09
バンカピ地区からスワンナプーム空港までの所要時間はタクシーでどのくらいになりますでしょうか?
バンカピにあるホテルに宿泊を検討しておりますが、帰国日のフライトが明け方の為、サイアム地区の
方が空港まで近いのかご存知でしたらご教示お願い申し上げます。 
コメント(全7件)

ろっきい

2016-06-09
早朝ならバンカピからスワンナプーム空港までタクシーで30分かからないくらいで着くと思います。
フライトが明け方というのは空港チェックインは朝4時とか5時とかになるのでしょうか。そんなに早い時間に宿を出るのも大変ですね。

疑問なのはなぜ都心部からずいぶん離れたバンカピ地区に泊まるのか。
鉄道も通っていないので(フアマークまで出れば空港レイルリンクはありますが)バンコク観光には向いていないと思うのですが。
それとも早朝の帰国便に搭乗するためにバンカピに前泊するのか。

サイアム地区の方が空港に近いのかという質問を見ると、バンコクには不慣れな方に見えるのですが。
バンカピで検索すれば地図は出ると思います。バンコク周辺の地図を確認してくださいね。 

タンギュイ

2016-06-09
naoko518様

おおよそ30分+-何分かくらいではないかと思います。明け方の前でしたら、サイアム地区から行ってもバンカピ地区から行っても、曜日に関係なく、タクシ―さえいさえすれば、すいすいすいですのでね。

フライトが明け方というのがもしかしたら課題になるかもしれません。何割の確率かわかりませんが、バンカピから直前に誰かが乗って行ってしまっていなくて最悪捕まえるのに時間がかかる場合ですね。

タクシ―の頻度が最も少なくなるのが朝の4;30前後と私は認識しています。ここに、サイアム地区ならば、最も少なくなる時間帯に、結構なソイでも、2.3分も待ってればきますが、バンカピからだと全然違うとは思いますが、どう全然違うか読めない点もけっこうあるためです。

バンカピ地区だとサイアム地区ほど頻繁に来るはずは全然ありません。ホテルに呼んでもらうか、もし近くに待機しているのがいたらいいですが、メジャーなホテルならいますが、マイナーまたは、安いホテルの場合、タクシ―が簡単につかまるのか、最悪、相当待たないとタクシ―がつかまらないのか、その日の運に依存するのかリスクはあると思います。

距離は、1.6倍か1.7倍か遠いかもしれませんが、タクシ―条件考慮と言う場合でも、その他の条件を加味した上でも、私なら迷わずサイアム地区を選択します。

楽々、より正確な時間に空港に着いて、ラウンジで飲む時間のバッファーを作りたいためです。

バンコクに行ってまで、間に合わないのか、わからないリスクの心配などしてもばかばかしいと思うためです。
 

naoko518

2016-06-10
>>ろっきい様

ご丁寧にご教示いただきありがとうございます。

今回は、マイルが貯まり特典旅行で行くためデルタ使用。
6泊の旅で初日2泊バンコク市内→ホアヒン2泊→バンコク2泊。
最終日は明け方にホテルを出て朝食も食べれないため、空港に近い
ところを検討しており、バンカピにあるThe Silver Palm Rama Nine Huamarkというホテルが気になっておりました。
ホテルからタクシーもしくはリムジンで空港入りする予定ですが、土地勘がイマイチ解らず投稿させていただきました。
初日2泊はサイアム地区なのでお買い物などできますし、2歳半の子供と65歳の母との3人での旅なので
今回はそこまで沢山出歩かずにのんびりする感じです。
バンカピに1泊する前日はシャングリラかどこかでリバーサイドホテルを予約しようか検討しておりました。

バンコクへは5回くらい行ったことがありますが、いずれもサイアム内のホテルでバンカピへは行ったことがなく
交通渋滞など配慮しどうなのかなと思いました。

ちょっと見当してみようと思います。

色々とありがとうございました。 

naoko518

2016-06-10
>>タンギュイ様

ご丁寧にお返事をありがとうございました。

サイアム地区からは明け方は道路も空いていて割と早く空港についた記憶があります。
今回4年ぶりの訪タイで、初日2日間は市内でショッピングしたりもし、その後ホアヒン入りし最後2日間をバンコクで過ごします。
初日2日間とホアヒンでのホテル代が結構高いため、最後2日間を本当はリバーサイドのシャングリラホテルに滞在しようかと
思っていたのですが、最終日は早朝便でゆっくり朝食も取れませんのでホテル代を少し抑えようとも思って検索していたところThe Silver Palm Rama Nine Huamarkというホテルが気になりたまたま所在地がバンカピでした。
バンカピには訪れたことがなかったので、調べたところローカルなところらしく地図ではエアポートまでそこまで遠くもなさそうですが
道路状況などいかがなものかとご質問した次第です。
ホテルにタクシー依頼をするかリムジン予約をしようと思っておりますが、サイアムに宿泊するか少しアドバイスを参考に検討してみます。

ありがとうございました。

 

ろっきい

2016-06-10
>>naoko518さん
The Silver Palm Rama Nine Huamarkというホテルはバンカピという住所かもしれませんが、SARL(空港レイルリンク)フアマーク(Hua Mak)駅に近い新しいホテルのようです。フアマーク駅から数百メートルでしょう。

ラーマ9世通りにもすぐ出られるので、空港方面へは傍のインターチェンジで方向転換するのでしょうが、交通の便はとても良いと思われます。早朝は高速道路を使う必要なく2,30分でスワンナプーム空港へ到着ですね。 

naoko518

2016-06-10
>>ろっきい様

詳しい情報をありがとうございました。

30分ほどで空港に着くのであれば安心いたしました。

お返事くださり本当に感謝しております。
 

タンギュイ

2016-06-10
naoko518様

特典はいいですね。デルタ航空は世界で一番いっぱい飛行機を持ってる航空会社ですね。

私は、スターアライアンスなので、ユナイテッドが成田にANAより広いラウンジを構えているので、デルタスカイチームはしらないのですが、最終日は明け方にホテルを出て朝食も食べれないための件、航空会社は12社くらいあると思うので、どこかが、ラウンジを保有しているのではと思います。

最低、サラダ、フルーツ、パン各種、飲み物はあります。米系デルタのラウンジですと、フルーツ、バナナ、リンゴ、かんきつ類は丸ごとパケット内に出てる可能性はありますが。

スターアライアンスでは、会員と同伴者一人までは無償でラウンジが使え、さらに1000マイルで一人の割りで使えます。

どういうことかといいますと、スワンナブーム空港は24時間空港っぽいですが、深夜、早朝は空港での食事、軽食は時間に依存して結構閉まっているためです。

エールフランス、アリタリア、ベトナム航空等が加盟しているので、ラウンジ街に有りそうな気がしてなりません。ぜひ確認してください。