旅行情報掲示板

投稿者:こりんしー

ホテル旅行情報掲示板ホテルからの距離などについて

2018-09-24
はじまして。
11月の下旬に姉妹でタイを訪れようと思っているのですが、下記4つのホテルのどれに宿泊するか悩んでいます。
①バンコク パレス ホテル
②トンタラ リバービュー ホテル
③ザ ツイン タワーズ ホテル バンコク
④ナライホテル

重要視している項目は、
・最寄り駅からホテルまでの距離(スーツケースを持っての徒歩移動)
・室内の清潔さ
・界隈の治安
です。
この3つの項目を比較した時、どのホテルがおすすめでしょうか。
ご意見を頂けたら有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。 
コメント(全16件)

makoto53

2018-09-24
こりんしーさん

どれも最寄り駅からスーツケースを引いて徒歩10分以上と思ってください。
中でも②は止めた方が良いでしょう。
④は最寄り駅がパッポンと言う風俗街に近いです。生理的に嫌で無ければ逆に治安は悪くないです。
③は有名なレストランソンブーンの近くです。
①は最寄り駅がARLなので乗り換えが有りません。
どうしてもこの4つから選ばなければならないなら私は③か④を選びます。
①以外は皆2度乗り換えです。
空港、ホテル間は素直にタクシーが良いですよ。 

輪廻

2018-09-24
・バンコクパレスホテルはエアポートリンク ラチャプラロップ駅から約800m。
・トンタラリバービューホテルはBTSサパンタクシン駅から約3km。
・ザ ツイン タワーズ ホテル バンコクはBTSナショナルスタジアム駅から約1.1km、MRTフアランポーン駅から約1km。
・ナライホテルはBTSチョンノンシー駅から約650m、サラデーン駅から約1.1km

どこも日本のツアー会社が指定する老舗ホテルですが立地的にトンタラは論外、パレスホテルは空港の行き来には良くてもホテルを拠点に移動するのには向きません。ツインタワーズはBTSとMRTの両方の駅を使えるとはいえどちらも遠く、ホテル前にはぼったくりタクシーが待ち構えています。ナライは比較的BTS駅には近いですが駅には基本的に下りのエスカレーターは無いですし、上りも限られています。また建物は相当に年期が入っていて近年は大陸からの旅行者が増加してあまり良い環境では無いそうです。自由旅行でしたらホテルは日本の旅行代理店に頼まず、予約サイトやバンコクの日系代理店で手配した方が選択肢は増えると思います。 

ろっきい

2018-09-24
こりんしーさま、11月に入るとこの地域は乾季の良い季節になります。

makoto53さんが回答しているように、名前を挙げていらっしゃるホテルはどれも駅から遠いホテルですね。
中でもトンタラリバービューホテルは遠いので、宿泊を検討したことがありません。
他のホテルは、バンコクでも老舗の大型ホテルです。

バンコクパレスホテルは泊まったことはありません。エアポートレイルリンク、ラチャプラロップ駅が最寄り駅ですが、ホテル評の印象では、知人に相談されたら他のホテルにしたほうが良いと忠告したいレベルですね。

ツインタワーは以前よく泊まったホテルで、部屋は広くベッドは大きくて快適です。しかし、WiFiの利用料がいつまでも高いままで、利用しなくなりました。今は携帯からPCへテザリングできるようになったので構わないのですが、宿代が自分の使うホテルの価格水準より少し高くなってしまいました。観光にはわりと便利な立地ですが、歩いてBTS駅に出るには少し遠い。市バスを利用したい距離です。

ナライホテルはBTS駅からは少し距離がありますが、シーロムの繁華街に近く、この中ではましな立地でしょう。
makotoさんが指摘されているように、近くにパッポンという風俗街があり、自分の選択肢に入れたことはありません。

BTS駅に近くデパート、大型のショッピングモールもあって便利だという理由で、今はアソーク地区を選択する旅行者が多いです。
わたしはアソークは人が多すぎて苦手ですけどね。

バンコクナビもホテル予約を扱っていますが、旅行社経由でなく、ご自分でアゴダやエクスペディアなどの海外ホテル予約サイトを利用すれば、宿の選択肢は非常に多くなります。 

こりんしー

2018-09-25
>>makoto53様
輪廻様
ろっきぃ様

皆様ご回答どうもありがとうございます。
やはりどのホテルもあまりオススメできないという事なのですね(>_<)
これまではExpediaで航空券+ホテルを取っていたのですが、年々バンコク行きの航空券が値上がっているような気がしており(広島在住なので福岡空港を利用してます)、今回ついにツアーの方が安いものを発見したので、ホテルの選択肢は限られるけどこの中で良い所を申し込もうとした次第です。
タクシーは以前二度とぼったくられたのでちょっとトラウマになってたのですが、今回のホテルでは使わないと移動は難しそうですね(^-^;

皆様の意見をご参考にもう少し悩んでみることにします!とりあえずトンタラは論外ですね(笑)
やっぱり投稿して良かったです、どうもありがとうございました!! 

makoto53

2018-09-26
こりんしーさん

スワナプーム空港のタクシーは発券機でカードを出して、そのカードに記されたゲートに止まっているタクシーに乗ります。
ゲートにタクシーがいなければそこで待ちますがゲートが沢山あるのでそれ程待つことは無いと思います。
この発券機でセダンタイプと荷物が多ければバンタイプを選択できます。
カードにはタクシーの登録番号と運転手名が印字されるのでそれ程アコギな事をしないと思います。
ツインタワーホテルなら荷物を置いてしまえばMBKまではどうにか徒歩圏、近くのバス停から48、508のバスに乗ればサイアム、セントラルワールド、204ならそれに加えプラトーナムまで行けるので便利かもしれません。 

こりんしー

2018-09-26
>>makoto53さま

そうなんですね!空港のタクシーはそんなシステムがあったのですね…知りませんでした!それを使えば安心ですね。
バスは利用したこと無かったのですが、料金も安そうだし路線の番号を教えてもらえたので今回挑戦してみようと思います!
どうしよう…と旅行自体を半ば諦めかけていたんですが、なんだか光が差し込んできました(/o\)
どうもありがとうございます(>_<) 

ろっきい

2018-09-26
>>こりんしーさん

ツインタワーホテルの場合、ホテルの建物内に銀行とコンビニがあります。

表通り、高速道路下のラーマ6世通りには夕方から屋台が出ますから、日本より照明は暗いですが、午後10時くらいまでは安心して歩けます。左手に3分ほど歩くとラーマ1世通りのポーンプララーム交差点で、30m位西に歩道橋があり、その下が市バスの停留所です。

ラーマ1世通りを東(サイアム方面)に走る車は限られていて、昼時間帯はバスはすいすい走ります。
夕方からは渋滞が激しくなり、歩いた方が早いかもしれません。

国立競技場前まではどのバスでもOK。サイアムまでは47番を除いて以下のどのバスでもOK。
その先はプラトゥーナム方面へは204番、スクンビット方面へは48番、508番(黄色の行先板を出しているのを除く)、シーロム方面へは15番が行きます。15番は最近見ないけど時間帯によるのかもしれません。国立競技場前からBTSを利用すればよし。

ポーンプララーム交差点からサイアム方面へ5分ほど歩くと、バーンタットン通りのチャルンポーン交差点で、対面に大型店のテスコロータスがあります。この店は目立たないけどかなり大きく、MBKまで行かなくてもここで大抵のものが買えます。国立競技場西側のローンムアン地区の再開発が進み、今はきれいな店が多くなって街歩きが楽しくなりました。

ツインタワーホテル自体は快適な滞在が期待できると思います。広い客室、大きなベッド、バスタブのある浴室。施設も充実しています。
 

ほあらんぽ

2018-09-26
こんにちは。
この4ホテルから、ならナライホテルですね。
みなさんの仰るようにどれも一長一短。
ナライホテルがBTSチョンノンシー駅に7~10分くらい。
パッポンが近いと言っても歩けば10分以上あるので、
ナライホテル周辺の風紀が悪いわけではないです。

他にホテルの選択余地のあるツァーか、
ホテルは別途探した方が良いと思います。 

こりんしー

2018-09-26
ろっきぃさま

お返事どうもありがとうございます!
ろっきぃさんは何度もツインタワーには泊まられてるんですね(^-^)これまで泊まられたホテルで、4つ星~5つ星でオススメとかありますか??それとタイのホテルってバスタブがついてない所とかもある感じですか??

バスについても詳しいご説明ありがとうございます!ちゃんと行きたい所で降りれるか不安もありますが(英語でのアナウンスは無さそうなので)btsやmrtに比べて料金も安そうなので、挑戦したいと思います(^-^)
 

こりんしー

2018-09-26
ほあらんぽ様
お返事ありがとうございます!皆さんおっしゃる通り価格にはそれなりの理由があるわけですね(^^;
ここで質問しなかったら分からなかったことばかりなのでホテル選びに参考になりました!
今回皆さんの意見を姉に相談してみたとことろ、ツインタワーにするか、もしくはこの際滞在日数を減らして、ホテルのグレードをアップするという二択になっております。
ネットのクチコミで判断しなくて良かったです。
ありがとうございました(。>ㅅ<。) 

ろっきい

2018-09-26
>>こりんしーさん

わたしはシーロム地区は夜になると人の欲が渦巻いている雰囲気が好きになれませんが、空港との行き来をタクシーにするなら、4択でほあらんぽさんがお勧めするナライホテルもいいかと思います。

BTSチョンノンシー駅は夕方退勤時には改札口を通る人の長い列が伸びて、やっぱりちょっと嫌かな。

老舗ホテルでも、サイアムのノボテルなどはバスタブがなかったはずですし、新しいホテルはバスタブを置かなかったりしますね。
最近はよその金持ち外国人が増えて、バス好きの日本人旅行者は目立たなくなっているのかもしれません。
高温多湿のバンコクでは、バスに浸かってさっぱりしたいですけどね。
 

こりんしー

2018-09-26
ろっきぃさま

ノボテルの情報ありがとうございます。
私達姉妹はバスタブにゆっくり浸かりたい派なので、もし探す時はノボテル以外のホテルで探します✧٩(ˊωˋ*)و 

ほあらんぽ

2018-09-26
こんにちは。イロイロ悩みますね。
ルブアはいかがでしたか?
あそこに泊ってしまうと4~5☆ホテルに食指が動きますからね。
4~5☆クラスならバスタブはまずほとんどはあると思います。

アクティブ行動派か、ホテルでのんびり派か、で選択肢も変わりますからね。
因みに私はかつてはアクティブ派でしたが、年とともにホテルのんびり派
になりました。
 

タンギュイ

2018-10-02
こりんしー様
ろっきい様
日本人が利用するツインタワーもよく話題になっていましたが、夜等のアクセスから私はサイアムデザインホテルに変えました。

サイアムデザインホテルも、フルーツはまあまあでしたが、内壁コンクリむき出し。デザインはいいのかわかりませんが、リゾート感ではいいのかもしれませんが、普通のホテル感覚では、タオル等の扱いと、部屋の壁など清潔感に今一つ乏しく、ナショナルスタジアムから、若干歩く・・・ここが、距離的には大したことないはずなのですが、夜など暗いと歩道等意外と凸凹している、等で何回も利用するに至りませんでした。

一般的なホテルに対する感覚的基準、好みがあるので何とも言えませんが、こりんしー様おっしゃるように、ネットのクチコミで判断しなくて良かった、というのが正解と思います。が、日本人が一般に多く利用しているのは、おおきな外れはちょっと少ないかなと思います。

ここに、安くていいところを探そうとすると、外れによく当たる、傾向も強いと思います。

争乱時に大使館が仮移転していたホテルにしても、日本人が多い等の私の一条件はクリアするに見えますが、何回か宿泊するとやはりいくつかの問題点が気になるようになる。

食事もそうですが、ここに好みが加わり、ここなら、この部分は許せるという感覚基準が人それぞれなので、自己責任を前提に、いいところはないかと探しつつ、実態を見てはまた、距離は重要要素ながら、近い中で選択に迷いますね。
 

ろっきい

2018-10-02
>>タンギュイさん、こんにちは

デザインホテル系は自分の好みのデザインかどうかで居心地が違いますね。

たんに当世風のデザインをかっこつけに利用しているだけのホテルは、デザインが生きていない。使いづらいだけのデザイン。
ちゃんと利用者のことを考えたデザインが求められているのですけどね。

良いデザインは時間が経っても古びないし、機能的で美しい。作られた時代のセンスを主張します。 

タンギュイ

2018-10-02
ろっきい様

サイアムデザインホテルは、キーカードチェック後エレベータに乗り部屋に行くのでセキュリティがいいかな、また、BTS駅から近い、争乱時大使館が移転していた大きなホテル等より、フルーツはいい、のですが、どうしても日本人は、衛生感を重視してしまいますのでね。

大通りがものすごく近いのに夜暗くて凸凹に斜めに落ちて足首をくじきそうになりトラウマになってしまいました。この意味では昼間行った書き込みはここが漏れるのであてにならないことになってしまいますね。