SUNNY様こんにちは
チップについて、人それぞれで違うと思いますので私なりの法則をお話します。
>ホテル(四星程度のホテル)
>?ベルマンに渡すチップ
>?ハウスキーパーに渡すチップ
実は私は以前タイのホテルで働いていた事があり、もらう立場にいた訳ですが、そのときは日本人宿泊客からもらうチップの額を仲間に尋ねると「JTB(Japanese Twenty Baht)」と言っていました。そのホテルは高級ホテルでしたので、そこで20Bというチップの額はとても少なかったのですが、ガイドからチップは20Bという目安を聞いている日本人は律儀にこれを守っているのでした。
ただ、四星程度であれば私は通常20Bをベースにしています。
荷物を持ってきてくれた時に20B、朝は枕銭を20B(一人)という感じでしょうか。でもとても感じのよい人であれば50Bあげる事もあります。また特別に何かしてもらったときはその都度20〜50Bを渡します。
>レストラン
>?会計の際に渡すチップ
レストランも高級店でなければおつりの小銭をチップにするようにしています。高級店であれば20B札なんかも含めます。カード払の時はチップ代を現金で渡します。
>
>マッサージ
>?マッサージの最後の渡すチップ
> (カノクウェートへ行く予定です)
マッサージは終了時の自分の満足度で20B〜100Bまで様々です。
やはり基本的に相手から受けたサービスに対する自分の満足度で値段を決めています。とても横柄だった時には1Bもあげないこともありますし、目安の何倍も多めにあげる事もあります。
参考になったでしょうか?
|