こんばんは。
寺院での服装ですが、チェックが厳しいのはワットプラケオです。
私の体験では、
下半身:カプリパンツ+素足にスニーカーOK→係員チェックはスルー
サンダル(足首にバックル有り)+長めのパンツOK→係員チェック有り
上半身:フレンチスリーブOK シースルー(シフォン)半そで+キャミOK
でした。
露出度が高いと入り口で速攻チェックが入りますが、
目立った格好でなければ、露出度が微妙であっても何もチェックされませんでした。
ふみこサンのお話から、もしかしたらプラケオの係員よりも、
ツアーのガイドさんのチェックの方が厳しいかもしれませんね。
ちなみにプラケオ以外のお寺で服装チェックされたことはないですが、
タイ人の仏教への信仰心は厚くお寺はとても厳粛な場所です。
それをわきまえた服装ということが重要なのかなと思います。
最近私のバンコク歩きのスタイルは、キャミ+薄めの長袖+カプリパンツ+スニーカーです。
長袖は暑い時に脱いで、寺院や冷房の強い車内・屋内で着用。
スニーカーはヨガシューズみたいな軽いもので、歩いても全然疲れません。
タイ旅行楽しんできてくださいねっ!
|