旅行情報掲示板

投稿者:みけねこ

icon旅行情報掲示板[RE] : 病院の小児科はどこがよいでしょう?

2005-12-15
子供の場合、急に熱を出したりしますので
一応、病院の事を考えてというのは良い心がけだと
思います。

昔は、在住の方のお勧めの病院としては
バンコクゼネラル(今のバンコクホスピタル)でしたが
最近は少し変わってきたのかも知れません。

サミティベート病院は最近よく聞きますね。
コマーシャルにも力をいれているようですし。
サミティベート病院は私自身は行った事がないので
詳細についてもそこで聞いていませんので今回は
下の説明には入れませんが悪いという意味ではありません

私のお勧めとして24時間、日本語通訳が常駐する
バンコクホスピタルですね。
日本語通訳のレベルも高いと思いますし。
場所がちょっと行きにくいという場所にあるのが
欠点ですが、医者のレベルも日本の医大で学んだ人や
日本人の奥さんをもらって日本人と間違うほど日本語が
うまい先生もいますし、漢字、ひらがなも書ける先生も
います。

場所については悪いと言いましたが昼間はフジスーパーの前や
ソイトンローから無料のバンが1時間おきくらいに出ていますし
あまり遠くない距離ならば病院までのタクシー代も出してもらえる
ようなサービスがあります。

何せ、夜間でもなんでも電話一本かければ日本語の通訳が
対応してくれる環境は安心です。

ラマ9世病院は、バンコクホスピタルよりまた場所が
悪いのでMAXXホテルとかラディソンホテルとかに滞在して
いなければあまりお勧めしません。
日本語の通訳も基本的にいるのは昼間だけのような感じでした。
電話での応対は可能かも知れませんが。

バムルンは場所的にも良い所にありますし私立なので
お金をたくさん払ってくれる外国人にとっては待たずに
すみよいのかも知れませんが、在住者の意見とかを
聞くと私立だからかも知れませんが、あまり良い先生は
いないと聞いています。私が何度か行った時には日本語の
通訳は昼間でも駐在してなくて日本語ができる方は片言の
感じでした。まあ英語は通じるので問題はないのですが
子供の症状となると日本語で話したい所なので
あまりお勧めしません。
料金はバンコクホスピタルより少々高めです。

まあすでに書かれているように先生にはローテーションが
ありますからはずれの先生に当る場合もあります。
特に夜はその傾向が強いと思います。

基本的にはここにあるどの病院にいっても
設備とかは揃っていますのでそんなに心配する事は
ないと思います。

>子連れでバンコクへ行きます。
>海外旅行保険は、AIUへ申し込みました。
>AIUからもらった、病院一覧には、
>・Bangkok Hospital
>・Bumrungrad Hospital
>・Praram 9 Hospital
>が載っていましたが、子供の場合、どこの病院が一番良いでしょう
>か?
>それとも、3箇所とも設備・対応とも同じ位と思ってもよろしいで
>しょうか?

>[ ぴよん様 Wrote ]-------------------------------------