トンローは、バンコクでも有数の高級住宅街です。
現在は、コンドミニアムが多くなってきましたが、今でも、時価数億円以上のお屋敷が一杯残っています。
トンローはスクンビット通り ソイ55 の別名です。
BTSトンロー駅からニューぺブリ通りまで2kmほどの通りです。
日本人はじめ外国人の駐在員が多く居住し、観光客が訪れるスポットではありません。
地元のバンコクっ子に「オススメのグルメスポットは?」と聞くと必ず名前が挙げられるトンロー通り。
トンローは他のエリアに比べ洗練されたお店も多いせいか、タイの芸能人やセレブたちをよく見かけるエリアでもあります。
ソイといってもトンローはかなり道も大きいため、通りには更にソイがいくつか存在しています。アクセス方法はBTSが一番簡単。
BTSスクンビット線のトンロー駅を降りればすぐ目の前がトンロー通りです。
トンロー通りを散歩するなら徒歩でもよいのですが、かなり長い通りになっているのでお目当てのショップや店があるならBTSを降りて、赤バス(7B)に乗るか、タクシーに乗ることになります。
トンローには、日本レストランも多いですが、近年は、日本のラーメン店が大挙、トンローに進出しています。
「山小屋」「桂花」「もっこり」・・・・10数店が競っています。
複合ショッピングプラザも多く、
有名なのはトンロー・ソイ15近くの「Jアベニュー」。
「大戸屋」をはじめ「菜の花」など、日本食のレストランが多いのが特徴です。
レストランだけでなく、外国の食材も手に入りやすいビラ・スーパーやボーリング場も入っている総合アミューズメントスポット。
旅行中に日本の味が恋しくなったら足を運ぶと良いでしょう。
|