>現在、タイ国内ではSIMカードの販売にかなりの規制が加えられていま
>す。以前は料金銀行引き落とし形式のSIMカードがパスポートと銀行口
>座のみで簡単に買えましたが、現在ではテロ対策の観点から、IDカー
>ド(タイ人)かWP(ワークパミット)を所有する人以外、買えなくな
>りました。後はプリペイド方式のSIMカードですが、これはパスポート
>のみで購入できるものの、一定期間使用実績がないとポイント(度
>数)を没収、SIMカード自体も使用不可になってしまいます。従って、
>ご使用になる期間、目的によってはレンタル方式の方が簡単な場合も
>ありますので、再度検討したほうがよいと思います。
>[ ジェロム様 Wrote ]-------------------------------------
返信ありがとうございます。私の説明が足りませんでした。欲しいのはプ
リペイド方式のSIMです。残った度数は没収されて構いません。最近は昔
みたいに番号を保持するのが大変になったので、旅行の度にSIMを購入し
ています。レンタルよりも安くすむので。
|