旅行情報掲示板

投稿者:パッタイ

観光情報・交通旅行情報掲示板スワンナプーム国際空港で待ち合わせはどこが・・・。

2010-07-22
初心者の質問ですがお願いします。
友人と成田発、関空発、別便で飛んで空港で合流です。
友人はバンコクに行ったことがないです。
16:00ぐらいの到着ですが、わかりやすくて確実に会える待ち合わせ場所はどこがいいでしょうか?
そのあとタクシーかバスでパタヤを考えていますが、タクシーだと2Fから1500バーツで大丈夫でしょうか?
ベルトラベルサービスの集合場所はわかりやすいでしょうか?
もう1件、空港のツーリストポリスカウンターは1Fでわかりやすい場所にありますか?
いろいろ聞いて申し訳ないです。 
コメント(全14件)

tarou2

2010-07-22
友人の到着時間も分かっている場合は、その時間に入国ゲートで迎ええれば良いのでは・・・
もしお互いの携帯電話機が3Gの場合はBKK初心者の友人が、経験者のパッタイ様に入国ゲート番号を知らせれば間違いなく会えますよ。
 

ほんだ

2010-07-23
到着階は 2階です。
 入国審査、手荷物の受け取り、税関を過ぎて 回転ドアから外に出ず(外は冷房なし)
 右手に進むと 4番の大型回転ドアがあります。 たしか その 建物側(エスカレーターの奥)
に ツーリストポリスの事務所があったと思います。
  4番の大型回転ドア前は 待合者用のベンチもあるので、その当たりが便利かもしれません。 

きぃきあ

2010-07-23
2階、到着階の一番端っこがわかりやすいのではないでしょうか。
国際線の出口は2ヶ所あるし。 とにかく税関を出たら右へ右へと
歩いてもらい出口1のほうへ。突き当たりは銀行が2つ。その手前に
椅子が置いてあるところがあります。知る限り、このあたりはそう混雑
してないので。国内線の出口近く。 ツーリストポリスは2階です。 

トットコ

2010-07-23
どうしても空港内でないと不味いですか?
200mくらい歩きますが近くにノボテル・ホテルがあります。
ホテルのロビーならゆったりした気分で待ち合わせが出来ますよ。
詳細はナビさんのスポット紹介に出ています。

余り考えたくはないですが、どちらかの飛行機に不測の事態が発生し
日本に逆戻り、または他の空港に緊急着陸ということも絶対ないとは言えません。
国際携帯をお持ちでない場合でもホテルに連絡すれば呼び出して貰えます。
ただホテルからタクシーを乗る場合ドアマンにチップが必要となりますが
快適な場所を提供して貰ったと考えれば、これ位は良いのではないかと。 

スィントー

2010-07-23
ミーティング・ポイント(待ち合わせ場所)があります。
スワンナブーム国際空港の
国際線の出口(2階)を右に50メートル程いくと、ミーティング・ポイントがあります。
その旨の表示もあり分かりやすいです。
もし分からなければ、係員に「Where is MEETING POINT ?」と聞けば、教えてくれると思います。
ここには到着便の状況表示や出口の映像がモニターで表示されているので、お友達が出て来られるのを確認できると思いますよ。 

パッタイ

2010-07-23
皆さんさっそくの情報ありがとうございました。
言葉足らずでした。彼が先に着きます。
そうですよね、飛行機のトラブルとか会えなかった場合だって必要ですよね。
たくさんの方の声、助かります。
スィントー様、このミーティング・ポイントはBの出口を出て、外まで出ないで右ということですか?
それとも建物を出て右ということでしょうか? 

スィントー

2010-07-23
建物を出ないで右です(建物の中)。
私は、今バンコクに居ますが、8月家族が遊びにきます。
私たちも、ミーティング・ポイントで再会することにしています。
タイは、とても良いところです(4ケ月住んで実感!)。
彼も気に入られることでしょう。
パッタイさんも、彼と楽しいタイ旅行を! 

パッタイ

2010-07-25
みなさん、ありがとうございました。
とっても参考になりました。
初心者のぼくにとってはとてもありがたい掲示板です。
また利用させてもらいます。
 

Waonan

2010-07-27
>4番の大型回転ドア前は 待合者用のベンチもあるので、その当たりが便利かもしれません。

同感です。

出口番号は表示がありわかりやすく、割とここはすいているしベンチもあるので
楽ですね。

 

パッタイ

2010-07-31
何度もコメントありがとうございます。
来月の初めに友人があちらに行くみたいで、4番出口、大型回転ドア前のベンチをみてきてもらいます。
ありがとうございました。 

トットコ

2010-08-03
昨日帰国しました。
今、スワンナプームで貰ってきたターミナルガイドを見ています。
ガイドではミーティング・ポイントは1番出口の側となっています。
ツーリスト・インフォメーションの前あたりになります。
4番出口までは"Arriving Passengers only"となっていて
一般エリアと区別されているみたいです。
ガイドには夏のバーゲン広告が載っているんで
そんなに古い情報ではないと思われます。 

Waonan

2010-08-06
行った事があればわかりますが、国際線出口B,Cを出た区域は一般エリアと
区別されています。(ドンムアン空港の時も同じですが)
そういう面でもそこから出ないで待てる4番出口付近のベンチは
良いと思います。

区域内でもスリなどに合わない訳ではありませんが一般区域よりは
安心だと思います。
 

トットコ

2010-08-07
4番出口付近には軽食店が出来てましたが、ベンチは残っていたのですね。
私の記憶にはなかったもので。
AOTリムジンのカウンターも職員のユニフォームも黄色からブルーに変わり
昨年訪れた空港とかなり雰囲気が変わったなぁ~という印象を受けました。
 

Waonan

2010-08-07
ベンチが無くなっているならそう書きましょう。
出口を出たエリアは一般区画と区別がされているのは書いたとおりですが
それも以前はそうでなくて今そう変わったのでしたらすみません。