旅行情報掲示板

投稿者:minmin888

エンタメ・プレイスポット旅行情報掲示板サファリワールド&マリンパークについて

2013-01-18
はじめまして。
私は3度目のバンコクですが、ツアー以外の個人手配でのバンコクは初めてです。
到着時の事で別にご質問させていただきましたが、
こちらは動物園についてです。

バンコクで観光等し、主人と合流したその日にプーケットに移動します。
プーケットに30日まで滞在し、プーケットから朝6時過ぎの便でバンコクに戻ってきます。
その後、主人と一緒の中国人は13時過ぎの便で上海に戻ります。
私と息子は2人で23:55発のANAで成田まで帰ります。
主人たちと別れた後時間も沢山ありますので、私と息子は
サファリワールド&マリンパークへ行こうと思います。

1つ目
その間の荷物なのですが、ANAのカウンターでは
チェックインしたわけでもないのでスーツケース等預かってもらえませんよね?
スタアラゴールドメンバーだとしても・・・
エコノミー利用でしかも私は無料特典利用ですし。
こういった場合、コインロッカー等ありますか?
もしあったとしてリモアの一番大きなサイズのスーツケースですが
合うサイズのものはありますか?
金額はどのくらいでしょうか?
それとも有料でも荷物の預かりカウンター等ありますか?

↑こちらは先ほど1つあたり1日100バーツで手荷物一時預かりサービスがある
 ことを調べてわかりましたのでこちらを利用しようかなと思います。

2つ目
サファリワールドへはタクシーで行くつもりです。
調べたら30kmほどとありますが、タクシーの代金はどのくらいになりますか?
有料道路を使うみたいですが、トータルでどのくらいでしょう?
よくある現地手配のツアー会社のタクシーやピックアップサービスを
手配した方がいいでしょうか?
多少金額はかかっても安全をとりたいのですが。

3つ目
それと、サファリワールドの入場料等はクレジットカードは使えますか?
入場料+お昼+ジャングルクルーズ等の基本の代金です。
あと、中でもちょこちょこお金がいるみたいですが
(写真やえさやバスにのるお金等)
それらは現金払いのみでしょうか?
子供や私がしたい事はお金は関係なく全部したいと思っています。
現金はどのくらいあったらいいでしょうか?

ANAカードのJCBですのでマイルを貯めたいですし、
現地ではできるだけクレジットカードを使いたいと思っています。
最終日ですのであまり現金バーツを使いたくありません。
一応ビザとマスターカードも持って行きます。
バーツへの両替金額のこともありますので
タクシー代金とサファリワールド内での金額でどのくらいあったらいいでしょうか。

4つ目
私は主人がプレミアムメンバーでANAクレジットカードの家族会員になっていますので
スタアラゴールドメンバーでスーパーフライヤーズカードを持っています。
ですので、早めにチェックインしてラウンジでゆっくりしてシャワー等も浴びようと思っています。
ただ、どなたかのブログ等を拝見した時に
何時以降発の便のチェックインは何時からしかできないみたいな制限があると書いていました。
本当でしょうか?
暑いですので、6時か7時くらいには空港に戻ってゆっくりしようかなと思っていたのですが
早めにチェックインしてラウンジ利用することはできるでしょうか?

沢山質問してしまいましたが、よろしくお願いします。
 
コメント(全8件)

タンギュイ

2013-01-19
minmin888さん
1つ目
ANAのカウンターは、預かった荷物は全部乗っけてしまいます。スタアラゴールドメンバーだとしても何アラメンバーだったとしても、ファーストであっても、安全チェックもしてないの預かってくれるスペースなどないはずです。

預かっても、次はメンバー交代でタイ人受付ですし、荷物の責任持てないはずです。何人か預かっちゃったらカウンターは仕事出来なくなってしまうやと思います。


2つ目
サファリワールドへタクシー・・・何万円という高額のものでないので、調べる必要ないと思います。交渉になる屋もしれず、トータル値段はわからないかと思います。

3つ目
それと、サファリワールドの入場料.程度でクレジットカード使ってもたいしてマイルたまりません。

(えさやバスにのるお金等)クレジットカードについてはちょっと信じられません。装置がなければだめなのは当然です。

現金は自分の行動に合わせて自分で余裕もって持つしかないと思います。日本の行動と違ってぎりぎりしか正確にもたないのは極めて危険と思います。

ANAカードのJCBですのでマイルを貯めたいですし、・・・JCBやカード自体だめと言われればすべてだめです。アジアでは使えてもだめということも多々ありますし、最初から使えないことも多い。VISAの方が使えることがずっと多いと思います。私もJCBにして失敗したと今でも思っています。JCBの人は現金が多くならざるを得ません。アジアでは。



現地ではできるだけクレジットカードを使いたいと思っています。
最終日ですのであまり現金バーツを使いたくありません。・・・ぎりぎりは危険すぎます。
一応ビザとマスターカードも持って行きます。
バーツへの両替金額のこともありますので
タクシー代金とサファリワールド内での金額でどのくらいあったらいいでしょうか。・・・見積もったとしてその通りになる確率は低いと思った方がいいと思います。いざ、緊急事態発生したらどうするのですか?日本と違ってだれも助けてくれません。

4つ目

スタコラゴールドメンバーであってもスーパーフライヤーズカードであっても、タイのラウンジ運営によると思います。朝は7;30頃に真ん中の大きいラウンジが開きます。それまで、待ちます。深夜はやってない可能性もゼロでないかと思いますが、夜出発でやってたか記憶ありません。朝は7;30に開くということは深夜閉まってるという意味と思いますが深夜便はほぼ使わないのでわかりません。


早めにチェックインしてラウンジでゆっくりしてシャワー 6時か7時くらいには空港に戻ってゆっくりしようかなと思っていたのですが・・・ホテルのラウンジ?空港のラウンジ? スタコラゴールドメンバーでスーパーフライヤーズカードであっても、出国を前提にしないと、航空会社のは使えません。
 

タンギュイ

2013-01-19
minmin888様
ラウンジ使えないのではないですか?
私は主人がプレミアムメンバーでANAクレジットカードの家族会員になっていましても
スタコラゴールドメンバーでスーパーフライヤーズカードであっても、ご主人と同時にラウンジに入り、同時にラウンジを出る場合のみも一名同伴できることです。

ご主人と同一便でない限り、別便で有る限り、ご主人がプレミアムメンバーで、スタコラゴールドメンバーでスーパーフライヤーズカードであっても、ダイヤモンドであっても、ファーストであっても、家族会員単独では、ラウンジ利用できるはずありません。家族会員だけでは、単独で行っても。家族会員そのものが単独でゴールドメンバーでスーパーフライヤーズカード以上でないとだめです。
 

minmin888

2013-01-19
>>タンギュイさん

ありがとうございました。

1つ目は空港のサービスで1つ100バーツで預かってもらえるそうなので
そちらを利用したいと思います。

2つ目、3つ目に関しては
うちは基本的にカードが使えるところは低額でもカードを利用しています。
所持しているカードのクラスの特徴上普通より貯まりますし
主人の出張等でも多数利用していますのでちりも積もれば的で。
ショッピングマイルだけで年間数十万マイル貯まります。

それに今回、旅行に招待してくれた中国人側が基本的に払ってくれます。
あと何か現地で払ったとしても、その都度割り勘にするのではなく1人がまとめて払い
最後に主人が清算請求分をまとめて払うようになっております。

ウィークエンドマーケットや観光に行く予定ではありますが
基本的にお土産等は免税店やサイアムスクエアかプロンポン周辺のデパートの予定です。

そのため現金があまり必要ないのです。
ですので主人からもあまり現金は要らないと言われています。
確かに東南アジアを中心にJCBは弱いですよね・・・
VISAとマスターももちろん持って行って、メインでJCB使えなかったら他を考えています。

今回入場料等ある程度の額がカードで払えるのなら
タクシー代・園内でのチョコチョコ使うお金さえあればいいのかなと思っていました。
タクシー代で往復1000バーツ、チョコチョコ使うので1000バーツ
トータル2000バーツくらい?あればいいのかなと。
もしのもし現金が足りなくなったらクレジットカードで現金を下ろせばいいかななんて
甘く考えていました。
多少お金がかかっても、現地ツアーを申し込んだ方が
カード決済ができるし送迎もしてもらえるしいいかもしれませんね・・・
そちらも検討してみます。

4つ目の件ですが
早めに出国手続きをして免税店を見たりラウンジでゆっくりしようと思っていました。
私は年に数回しか飛行機に乗りませんが、主人がプラチナメンバーです。
数年前、ANAJCBカードを利用していた際に、ゴールドカードへの案内が来ました。
その際にカードの家族会員の年会費を払えば私もスーパーフライヤーズで
スタアラゴールドメンバーになれると知り家族会員に申し込みました。
現在はANA JCBスーパーフライヤーズカード プレミアムを利用しています。
ゴールドカードになってから毎年、私名義のスーパーフライヤーズカードが送られてきています。
現在2013年3月まで有効のスーパーフライヤーズカードが手元にあります。
私の名前とマイレージ番号が刻印されています。
今まで国内のみですが私と息子だけで飛行機に乗る機会が何度もあり
その際にラウンジを利用したり、優先搭乗をしています。
ですので、今回も主人は居なくても私が持っているスーパーフライヤーズカードを提示したら
バンコクでもラウンジを利用できると思っていたのです。
主人がいないと私と息子はラウンジを利用できないのでしょうか?
私はスタアラゴールドメンバーにはならないのでしょうか?
 

kattyann

2013-01-20
minmin888様 はじめまして。

お子様とお二人という事で旅慣れていらしても緊張していらっしゃるのですね。

2、サファリワールドは子供が喜ぶと思いますが、在住者でも(かつて駐在しておりました)
  自力で行くのはなかなか難しいのでツアーにされた方がいいと思います。
  「バンコク サファリワールド ツアー」で検索すれば色々出てきます。
  ただホテル出発が基本の様ですのでプライベートツアーになさって
  そのまま空港まで送ってもらうのがよろしいのでは・・・
  いつも私が使っているツアー会社をご参考までに・・・
  アクセスTツアー(高橋様) http://www5.hp-ez.com/hp/accessttour/page1
  メールで問い合わせると色々相談に乗ってくれると思います。

3、カードが使えるかどうかは記憶していませんが、入場料金がタイ人と外国人と異なっていて
  結構タイの物価からすると高かった様な気がします。
  えさやり、動物との写真、乗り物代など細かくバーツがいると思いますので
  現金は必要だと思います。

4、minmin888様ご自身名義のスーパーフライヤーズカードをお持ちでしたら
  ラウンジが利用できます。
  私も夫がスタアラダイヤモンドで家族カードを持っていますのでいつも利用しています。
  ただ、チェックインを済ませて出国してからになりますので早くても飛行機の出発時間の
  3時間ほど前からになると思います。

楽しいご旅行を・・・ 

 

タンギュイ

2013-01-20
inmin888様今回入場料等ある程度の額がカードで払えるのなら・・・入場料クレジットカードで支払えることも有る可能性はあります。しかし、使えない確率は高いと思います。

装置は有ってもム壊れている、装置がない、有っても窓口が使い方知らない、使ったことあるがたまにのことで誤操作で動かない、いろんな理由が起こる国です。使えない確率が高いと思って準備するのが当然と思います。

トータル2000バーツくらい?あればいいのかなと。・・・何が起こるかわからない限り、危険だと繰り返し申しました。安全側に対応するのが普通と考えます。

もしのもし現金が足りなくなったらクレジットカードで現金を下ろせばいいかななんて・・・そんなことありえない国です。クレジットカードで現金を下ろすなんてありえない国に見えてしまいます。もちろん、口座がバンコクバンクなら可能性はゼロではありませんが。バンコク銀行なのですか?

多少お金がかかっても、現地ツアーを申し込んだ方が
カード決済ができるし送迎もしてもらえるしいいかもしれませんね・・・
それはあります。日本の銀行から引き落とされますのでね。

4つ目の件ですが
早めに出国手続きをして免税店を見たりラウンジでゆっくりしようと思っていました。
私は年に数回しか飛行機に乗りませんが、主人がプラチナメンバーです。
原則ご主人が一緒で、ラウンジに同時に入って同時に出ることが前提と思います。一名は同伴出来ます。日本だとこの時マイルか現金で支払えば、ANAは二人目の同伴者も使えます。便がちがえば、家族会員だけでは国内はいざ知らず、国外は使えないのが原則です。家族会員で使えるのは、家族会員がプラチナ、ダイヤモンド、あるいは、かつて、プラチナ、ダイヤモンド、だった時代にスーパフライヤ―ズになっておく必要があります。
本人が、単なる家族会員で プラチナメンバーダイヤモンドでないとだめです。


誤解を招くのは、ANAカウンターで、JCBゴールドカードを見せて通じていた時代が何年かあったのです。しかし、今は違います。もとに近くもどったというか、JCBゴールドカードはカウンターでは全く関係ないですね。ANAがゴールドという階級をやめプラチナという階級を作ったのです。



現在はANA JCBスーパーフライヤーズカード プレミアムを利用しています。
ゴールドカードになってから毎年、私名義のスーパーフライヤーズカードが送られてきています。・・・あれっ、家族会員との説明でした。


とすると、独立して、プラチナ、ダイヤモンドの会員の内に手続きして、ご本人も、毎年15750円支払っているのですね。

ならば、プラチナ、ダイヤモンドの会員ほどでありませんが、名義人ともう一人、ラウンジは使えます。スタコラゴールドメンバーとして扱ってくれます。
主人がプラチナで家族会員と繰り返されたので、てっきり、プラチナに対するいわゆる家族会員と思っていました。毎年15750円支払ってスーパーフライヤーズになってるならトウゼン スーパーフライヤーズのサービスは受けられます。すいません。 

minmin888

2013-01-22
>>タンギュイさん

ありがとうございます。

サファリに関してはツアーを申し込む事にしました。
ありがとうございました。
やはり安心をお金で買う事にします。
主人がいたらいいのですが私と子供だけですので
やはり安全に行きたいと思います。

ラウンジの件ですが
プラチナカードで主人は年会費を7万円ちょっと払っています。
その家族会員で私もいくらかは分かりませんが払っています。
そのせいかどうかは分かりませんが去年から私の専用のカードが
送られてきました。
すみません、説明不足で。
 

minmin888

2013-02-03
皆さま、ありがとうございました。

kattyann様が紹介して下さったアクセスTツアーに予約をして
2800バーツで貸し切りにしました。
時間通りに指定の場所にお迎えに来て下さり、チケット購入等も手伝って下さり
大変満足でした。
荷物も貸切でしたので車にそのまま預けておく事が出来ました。
思っていたより距離があったので貸し切りにして本当に良かったです。

入場料はカードで支払う事が出来ました。
あとは現金を3000バーツ程持って行き、虎との写真やイルカとの写真をとったり
キリンにえさやりをしたり、アイスを食べたり諸々しても現金は足りました。

チェックインの際に、タイシルクラウンジのインビテーションを頂き
利用する事もできました。

御相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
おかげで楽しい旅行が出来ました。 

kattyann

2013-02-04
minmin888 様 お帰りなさい。

楽しいご旅行だったご様子で良かったですネ!!
アクセスTツアーについて書いたメールがご出発までに間に合わなかったかしらと
思っていましたが少しはお役に立てたみたいで良かったです!!

サファリパークの事など駐在当時を懐かしく思い出させて頂きました。
Minmin888 様はシティライナーを利用されたのですね。
私はいつも高橋さんに送迎も頼んでしまうので利用した事がありません。
又色々教えて下さいね。