旅行情報掲示板

投稿者:hirorinn55

観光情報・交通旅行情報掲示板夜の外出について

2013-08-08
来週ツアーでバンコクに行きます。ツアーなので、日中の行動は決められているのですが、
夜、ホテルに着いてからもし、時間が許せるならショッピングやマッサージなどを楽しみたいと思っています。タクシーはぼったくられるとか渋滞があるからBTSなどを利用したほうがと紹介されていますが、どうなのでしょうか。いろいろな掲示板を読むと、スリやひったくりがかなり多いようなことも書いてあり、買い物をして荷物を抱えて夜ホテルに帰るのはどうなのかなとやや心配になってきました。海外旅行は何回か行っているのですが、それぞれに注意は払って
きたつもりです。ただ今まで行った国以上にスリやひったくりの情報が多いので・・・・。
ツアーからのホテル着が夜の九時、十時、七時と、毎日違っているのですが、十時に帰ってきた日は出歩かないにしてもその他の日にはツアーではできないマッサージやショッピングをしたいと思っているのです。どうぞ、いいアドバイスをよろしくお願いします。 
コメント(全21件)

とっぽ4

2013-08-09
hirorinn55 様
夜間の徘徊は「飛んで火に入る夏の蟲」ですよ。
ツアー会社の拘束が解除された瞬間から、自己責任ですよ。
性犯罪、強盗他凶悪犯罪が多発していますので、夜の外出は控えましょう。
 

ろっきい

2013-08-09
>>とっぽ4さん
hirorinn55さんがツアーで利用するホテル、どこでしょうね。別トピにチョンノンシー駅の近くとありましたが、わたしはこの地区は泊まったことがありません。

立地がわかれば具体的なアドバイスができるでしょうが、そうでないと一般的な注意になってしまいますね。わたしも夜間の外出には危険が伴うと見ています。 

ほあらんぽ

2013-08-09
こんにちは。
バンコクは東南アジアでは、治安、すり、引ったくり、ぼったくり、などは状況が悪い方では
無いと思います。
香港、シンガポール、台湾、あたりとさほど変わらない経験値です。でもバンコクはぼったくりは
あるかな。タイ人は金持ち日本人が我々にタンブンするのは当然と思っていますかね。

ひったくりなどベトナム、フィリピン、あたりは要注意でしたね。
友人はホーチミンで信号待ち中、小脇に抱えたセカンドバッグをやられたそうです。
ひったくり、置き引きはヨーロッパの方が危険でしたね。

夜の出歩きはBTS、MRT、BRTなどの最寄ホテルでない限り、20時以降は要注意でしょうね。
特に暗い夜道はクワバラクワバラです。

hirorinn55さん、ホテルはアナンタラバンコクサトーンにキマリですか?
ここなら、BTSチョンノンシーとBRTアーカンソンクロを駆使すれば、
バンコクでも比較的安全な行動がとれると思いますが。 

hirorinn55

2013-08-09
>>ろっきいさん
ホテルはアナンタラバンコクサトゥーンホテルです。やはり夜間外出は危ないですよね。7時くらいならとはおもっていたのですが・・・
どうもありがとうございます。 

hirorinn55

2013-08-09
>>ほあらんぽさん
ホテルはアナンタラバンコクサトゥーンホテルです。BTSやBRTの中でもスリやひったくりって多発しているのでしょうか?ホテルの立地が悪かったようですね・・・・。ホテル決定のツアーなのでどうしようもありませんでした。
いろいろとアドバイスありがとうございました。 

hirorinn55

2013-08-09
>>とっぽ4さん
そうですよね。アドバイスありがとうございました。 

ろっきい

2013-08-10
>>hirorinn55さん
Agodaなどのホテル評価をみましたら、部屋は広くファシリティはよさそうに見えました。5つ☆が付いていましたが否定的な評価もあるのがバンコクらしいところですね。

ホテルの立地は大通り沿いなのでタクシーをひろってたとえばサラデーン駅までとか目的地まで直行すれば夜でも大丈夫と思います。終電近くみたいに遅くならなければ。スパとかマッサージ屋とか明るいときに予約しておいて行ってみるのもいいと思います。
しかし、帰りはぼられないか心配です。通りで客待ちしているのは良くないです。お気をつけて。 

kattyann

2013-08-10
hirorinn55 様

先のコメントでチョンノンシー駅からホテルまでの大通り(ナラティワート通り)から路地に入ると書きましたが間違いでナラティワート通りに面していました<m(__)m>

ナラティワート通り沿いにどかんとそびえ立つ大きなツインビルの通り側のビルがホテルです。
Google mapに"13.716852,100.532606"を入力して出てくる緑の矢印の場所をstreet viwでみるとホテルの入り口が分かります。

どこでも夜の外出はそれなりの危険が伴いますが、チョンノンシーからホテルまでの
ナラティワート通りは車も走っていて屋台も出ていると思うので21時ぐらいまでなら大丈夫だと思います。
又BTSやBRTの中ですが、貴重品や荷物への注意(身体の前でしっかり抱え持つ)は必要ですが過度に心配する事は無いと思います。

油断をしないでバンコクを楽しんでいらして下さいネ!!


 

ほあらんぽ

2013-08-10
hirorinn55さま、BRTやBTSの車内でのすり、ひったくりは犯人も逃げられないので、
過度に心配することはないと思います。
ショッピングセンターや路上での注意は、心配のし過ぎはないと思います。

アナンタラバンコクサトーンホテルの立地を、治安上で心配し始めたらバンコクには、
治安上の安心立地ホテルは皆無になってしまいます。

ナラティワート大通りに面してドーンと建つ高層ツインタワーのホテル&コンドミニアムです。
ハワイのハイアットリージェンシーワイキキみたいに目立つツインタワーホテルです。
BRTアーカンソンクロ駅のホームから目の前にドーンと見えます。
アナンタラホテルは東京の幹線大通りに面して建っているようなホテルです。
ここがツァー指定のホテルになったとは、、、信じられない。
客層は欧米人が多いです。香港、台湾あたりからのファミリー、グループ客はまあ結構いますが、
大型バスを仕立ててのツァー客は見たことありません。

ナラティワート通りをもう少し南下した、チャトリウムレジデンスサトーンホテルでは、
台湾からの大型ツァーバスが毎朝1~2台止まって帰国客を乗せていましたが、
アナンタラサトーンではそれは無かったです。
アナンタラ宿泊のツァー料金はカナリの額ですよね。
スタンダードやベイシックなホテルとは訳が違います。
このホテルをキャンセルするなら、いっそオリエンタルかスコータイ、フォーシーズンにでも
泊まりますか?(もちろんプラス料金で)

アナンタラの立地で問題があるとすれば繁華街、ショッピング街ではないということくらいです。
サイアムやアソーク等のBTSやMRT駅近のインターコンチ、シェラトングランデ、デュシタニ
のように、あるいはサイアムのアーノマ、ノボテル、パトムワンプリンセスのように買い物荷物を
頻繁にホテルの部屋に置きに行く、ということがムリなくらいです。
逆に部屋の広さなどは前記のホテル以上だと思います。

目の前にあるBRT専用軌道バスはBTSスカイトレイン同等の便利さです。乗車チケットも
自販機で買えます。バスだから車掌さんに行き先を告げて、、、なんて煩わしさはありません。

アナンタラを褒め過ぎ、と笑われそうですが、何度か泊まっていますが厭な思いはしたこと
ありませんから。
クチコミで場所が不便だなんてのがありますが、それはBRT開通以前のことです。
ホテルの部屋、設備、朝食、ホテルマンのサービスレベルなどは不満を感じたことはありません。

サラデーン、チョンノンシー方面からタクシーで帰るときは、ホテル前を少し先へ行って信号で
Uターンします。タクシー運ちゃんはホテル名を知らない場合もありますが、昔のラディソンと
言えば解るかも。(ホテルカードをフロントでもらっておきましょう)
ナラティワート大通りを南下してまもなく右手に見える巨大なツインタワーですから、
アレだと言えば運ちゃんも解ります。
サラデーンあたりから日中ならば50~60バーツでしょうかね。

スリウォンあたりで深夜0時を過ぎれば、200バーツくらいにはふっかけて来ますので要注意。
ラマ4世通りかシーロム通りから、流しのタクシーを止めてメーターで乗りましょう。 

☆hiroko

2013-08-10
>hirorinn55さま
チョンノンシー駅からBTS(バス)の駅までそのまま高架で繋がっているので
乗り換えは迷いません。券売機で行き先駅をタッチして料金を投入すると磁気券がでます。
改札通って下がバス乗り場待合で、冷房完備です。
昼間は5分おきくらいにバスが来ますが、夜は10分おきなのでちょっと混みますが、
日本みたいにギュウギュウに乗らないで、次を待つ人が多いので
入り口付近にいれば、大丈夫です。専用レーンを走るので渋滞が無く快適です。
朝夕はホテル前の道は大渋滞なので、バスのメリットは大きいですよ。 

hirorinn55

2013-08-10
>>kattyannさん
ホテルの前の通りはナラティワート通りというのですね。いろいろ分かってきました。ガイドブックだけでは分かりにくかったものですから。ストリートビューでも確認してみたいと思います。一度見ておくと、参考になりますものね。いろいろ詳しく教えてくださって本当に感謝しています。 

hirorinn55

2013-08-10
>>ほあらんぽさん
いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます。どんな立地なのかよく理解できました。BTSやBRTを上手に使って、いかなる場合でも油断せずに楽しみたいと思います。タクシーはぼったくられるのもなんだかこわいので、基本的にはBTSとBRT利用ということで考えてみます。ありがとうございます。 

hirorinn55

2013-08-10
>>ろっきいさん
5つ星のホテルだったんですね・・・。ツアーのホテルなのでよく分かりませんでした。ガイドブックにものってなかったので・・・。なるべく早い時間にスパなどの予約ができるように考えてみたいと思います。ありがとうございました。 

hirorinn55

2013-08-10
>>☆hirokoさん
バスに乗る際も券売機で購入してから乗るのですね。バスの場合、日本の感覚でいたので、とても参考になりました。ありがとうございました。BRTと高架でつながっているのですね。イメージがしっかりとついてきました。 

ほあらんぽ

2013-08-10
>>hirorinn55さん
こんにちは。少しでも参考になればさいわいです。
BTSチョンノンシー駅から南、サトーン通り方面へ連絡高架道があります。
こじゃれた陸橋を渡るとBRTの駅です。チケットは自販機で。
名前はバスですが日本で電車に乗るのと同じ感覚です。
自販機もタイ語ばかりでなく、イングリッシュ切り替えがありますから。

こじゃれた陸橋はよく、テレビとかCMの撮影をしています。
出来た当初夜はライトアップされキレイでしたが、今年行ったときはエコなのか、
ライトアップされていませんでした。
でもサトーン通りは車でいっぱい。ナラティワート通りも混んでいて、車のヘッドライトで
明るいです。歩道を歩いても明るいです。
サトーン地区は高級ホテル(スコータイ、バンヤンツリー、メトロポリタン、アスコット、
エバーグリーンローレル)や各国大使館(オーストラリア、シンガポールなど)
のある地域ですから、治安はさほど心配ないと思います。

どうぞ良い旅を。 

ricacco

2013-08-11
せっかくバンコクを訪れるのなら、ツアー以外にも買い物やエステなど行ってみたいですよね。
ご利用のコンドミニアムの目の前がBRTの駅なので、そんなに不便ではないかと思いますよ。
ナビさんにBRTの情報があったので貼りつけておきますね。
http://www.bangkoknavi.com/special/5029346

これは可能かどうかわかりませんが、ツアーの帰りの到着地をホテルではなく、
行きたい所へ変更をお願いしてみてはいかがですか?
例えば、セントラルワールドやサイアム周辺、近場だったらシーロムコンプレックス辺りや
BTSの駅近くとか。これが可能なら、時間が少し有効に使えますね。
現地のガイドさんだけなら、融通利きそうな気がします。
日本からの添乗員さんが同行してるなら、マニュアル以外の対応は難しいかもしれませんが。

個人行動は何人くらいの予定ですか?
何人かいるのであれば、タクシー利用もありかな、と思います。
わたしは、疲れて歩きたくない時や荷物が多いときなどは、
多少ぼったくられても利用しています。
 

KFC555

2013-08-11
タクシーのぼったくりは、乗る前に、メーターではなく、100バーツ 200バーツ等と言われる事です。嫌なら乗らなければいいだけです。過去に一度だけ空港からハイスピードメーターのタクシーに乗った事はありますが、他では一度もありません。 治安に関してもホテル周辺も問題なさそうですし、タクシーで移動すれば大丈夫じゃないですかね? スリ、ひったくりに気を付ければ。現地に着いてからからあまり心配し過ぎても楽しくないですよ。 

ほあらんぽ

2013-08-11
>>hirorinn55さん
こんにちは。BRTもBTSもMRTも深夜0時でおしまいです。
それまでにアナンタラに戻れればタクシーは不要ですね。

もし、乗るならタクシーを止め、ドア越しに(乗り込む前に)行き先を告げるか、ホテルカードを
見せて運転手に確認、ミータープリーズと言って乗る。メーターは35バーツ表示から始まります。
もし、メーターが動いてないようならミーターと言って、それでもだめならSTOPと言って
降りちゃいましょう。
また最初に乗り込む前、ワンハンドレッドだのツーハンドレッドだのと、のたまわれたらNOTHANKYOUするだけです。
そして支払いはタクシーを降りて荷物を手元に確認し、丁度か端数は切り上げて払いましょう。
運転手さんはつり銭は持ち合わせていないと考え、小銭は用意しておきましょう。
使えるのは100バーツ紙幣まででしょう。80Bとか90Bとかだったらお釣りはチップと思いましょう。

ご旅行は何名様ですか?女性だけですか?
女性だけなら夜遅くのタクシーは鬼門ですから気をつけてくださいね。 

hirorinn55

2013-08-11
>>ほあらんぽさん
 夫婦と中学生の子ども1名で3名です。子どもも一緒なので、あまり遅くまでは出歩けないとは思っています。出発まであと少しになりました。とても楽しみです。いろいろ教えてくださって、とてもためになりました。ありがとうございます。 

ほあらんぽ

2013-08-12
>>hirorinn55さん
こんにちは、お返事たびたびありがとうございます。
ご夫婦と中学生のお子さんで3名ですか。
部屋はどうなっているのでしょう。
スタジオルームかワンベッドルーム(プラスリビング)ならエキストラベッドを入れるのかしらね。
ツーベッドルームなら、ダブルベッドの部屋とツインベッドの部屋プラスリビング構成でベターですが、添乗員さんを通してリクエストは可能ですか? 

kattyann

2013-08-12
hirorinn55 様

ご主人様がご一緒でしたらタクシーに乗るのもありだと思います。
但し英語のわからない運転手が多いので、ホテルのフロントででも目的地をタイ語で
書いてもらう(それを運転手に見せる)、帰りの為にホテルカードを持参するのがいいでしょう。
お釣りもない事が多いので小銭、20バーツ、50バーツ、100バーツ紙幣は必須です。

BTSですが自販機で切符を買う時は目的地の金額を押してから小銭をいれる様になっています。
MRTのトークンの買い方や改札の通り方はタイ人さんのする事を見ていればわかると思いますし
色々な事をお子さんと一緒に楽しんで下さい。

是非楽しい夏休みの思い出を作って、そしてタイが好きになって下さったら嬉しいです!!
行ってらっしゃ~い。