以前から有名な「ソンブーン」に行ってみたいと思い久々で6回目
のバンコク旅行の際2005年11月3日の夕方に本店に食事に行
きました。
プーパッポンカリー、トムヤムクン、海老のガーリック炒めを頂き
ましたが味は「?」そこまで大騒ぎする味でしょうか。油っぽくて
飽きが来ます。でも一度は経験したかったので普通に食べてお会計
しました。会計は二人でビールを飲んで850バーツ。換金したば
かりのお金を数えていると優しそうな店員が寄ってきて「君の会計
はこれだよ。」みたいな事を言って私の手から2000バーツとっ
て行きました。ぼーっとしていて何が起こったのかわかりませんで
したが怒りがこみ上げて来て他の店員を呼んでいったいいくら分な
のか教えてほしいと言った時にその店員が戻ってきて私に戻したお
金が150バーツ。まったく意味が分からずに「レシートをもう一
度見せてほしい。」というと手書きの「1850バーツ」のレシー
ト。もう意味が分かりません。「内容をきちんと書いたレシートを
持ってきてほしい。」と言ったら罰が悪そうに「ごめんなさい、他
のテーブルと間違えちゃった!」と言って850バーツのレシート
と1000バーツを持ってきました。
「いったいどうやってこんなわざとらしい間違えが出来るんだ!」
とわめいても「間違えだから仕方ない。」と言います。「あんたじ
ゃなくてマネージャーは居ないのか!」と言ってマネージャーに来
てもらっても「間違えなのにどうしてそんなに怒るんだ。」と逆切
れ。「あんたじゃなくて社長と話をさせろ!」と私も大興奮。その
辺の屋台で起きた話なら良いですが、小泉首相も訪れ大体のガイド
ブックには載っているレストランでこれは許せません。社長と電話
で話をしたら「間違えなのにそんなに怒られてこちらはどうしたら
良いんだ?謝りに行きたいけど今日は僕は休みなんだよ。」とふて
くされているご様子。とてもプロフェッショナルとは思えません。
「お願いですから彼ときちんと話をしてこんな会計をごまかすのは
やめさせてください。たくさんの日本人が楽しみにして来ているの
にこんなことがあったら残念でしょう。」と言っても「間違えだか
ら。」の一点張り。謝りもしなければサービスもなし。ガミガミ言
って結局は無料という事に話は収まったのですが、別に無料のディ
ナーが目的ではなくその犯罪者や店のとてもプロとは思えない対応
を直してほしかっただけなのに本当に残念です。そして頭にきま
す。
その後でタイ人にこの話をしたら「どうしてみんなあのレストラン
に行くの?何もスペシャルじゃないのに。」と不思議がっていまし
た。私もバンコクではいくらでも美味しいレストランがあるのにあ
の場所に行ったことを後悔しました。お店の人が犯罪人のウエイタ
ーをまだ雇っていることが私には信じられません。たくさんの観光
客を顧客とするなら気持ちの良い人を雇ってほしいと思います。
|