>>>[ miyo様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>回答でなく、関連質問みたいになってしまい恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば。
>>
>>少なくとも半年くらい以上前から、ホテルのすぐ隣に黒っぽいコンクリートの骨組みだけとなった建物の構造物がある記憶があります。内装はなく、例えば角の部屋ですと 部屋の一部の窓の一方向から距離的にとても近い位置でした。泊まった部屋の高さにも寄るのでしょうが、一部目隠しのように垂直方向の少し透けているシート見たいのをかけていたり、かけていなかったりしますが、そんなに新しいできたばかりの構造物ではないな、内装を取り壊したのかな、位に思っていました。あの構造物は、今回書き込みいただいた買収?増築?と何か関連でもあるのでしょうか?部屋の数もかなり増える?との情報ですが。この構造物も箱のようなしきりがあり、そう言われてみると内装すれば、もしかして部屋になるのかなとも思えてしまうのですが。思いすごしですかねえ。
>
>>[ ジェラルド様 Wrote ]-------------------------------------
>
>こんにちわ! naviさんが解答してくれないと分からないのですが、ホテルの隣と言うとインド(多分)の人が経営しているテーラーのことでしょうか??
>
>私が頭に浮かんだのは屋根続きのビアレストランです。ソイ11から入った手前にあるお店です。 ホテルの従業員が出入りしていたので、ホテルの関係だと思いました。 それともホテルのレストランでしたか??
>シートのかかったビルは気が付かなかったが、正面玄関と反対側(裏通り)は裏の通りとの間に少し空き地があったので、増築するのは可能だと思いました。どれも昨年9月の話です。
>
>この話は、地元では話題になっていたと聞きました。
>詳しい情報が入るといいですね。 答えにならなくて申し訳ないです。
>9月に行きますので、見て来ようと思います。
>それではまた..
>[ miyo様 Wrote ]-------------------------------------
地上の視点でなく、角部屋とか角部屋に近い部屋からの隣です。地上に視点を置けばインド(多分)の人が経営しているテーラーもあったかもしれません。しかし、はいったことはないのでコメントはできませんが明らかに違います。
屋根続きのビアレストラン・・・これも意識してないのでわかりません。しかし、違うと思います。あんな何階かにわたる廃墟構造のが屋根続きのビアレストランなんてあり得るはずありません。
私が言っているのは、屋根でもなく泊まって一目みればだれでもわかる話です。 数メートルの距離の隣の話です。部屋によっては、方向によって見えない可能性もありますが、去年から今年にかけて複数回行った時は、一部の窓、前方と左の窓には見えませんでしたが右手の窓の数メートルという距離に見えました。部屋の向きによっては全然見えない可能性が高いです。
ホテルのレストランではありませんでした。一人到達できない廃墟状態でした。結構何階かまで、箱状に。
で、もし、これが、万一ホテルになれば、の話ですが、部屋数がぐんと増えるので、構造物ともうしあげ聞いてみました。9月に私もいきますが、その前にも行っても見る予定はないのでぜひご確認いただければと思います。
|