10/25から7泊しました。朝食付きで1500B(1泊)。ナビさんの一覧には定価が記載されており高く感じるがコスパの大変良いホテル。
「部屋」
節度のある配色で居心地は最高。床はフローリング裸足で過ごせた。ホテルオリジナルの飲料水ボトル、傘などのデザイン、カーテンベルトのカーブなど、精神的に一流のホテルなんだと思う。スタッフも全ての人がフレンドリー(なかなかあることでない)。
今回は3301室。第3棟の3F1号室。スタンダードで予約したがベランダのあるデラックスタイプ。第3棟はsoi1に面した建物。第3棟が一番古いと思うが部屋は手入れされていて清潔何の問題もない。ただ第3棟のみエレベーターがない。3F表示でも実質4Fに近いので、苦手の方は1棟か2棟を希望すればよいのだと思う。私的には1フロア5室とこぢんまりして、ベランダの前の電線をリスが走り、見知らぬ鳥が枝を揺らす雰囲気は良かった。
「アクセス」
トンロー駅からsoi53を通って右折するのが近いと書かれたサイトもあるが、soi53は歩道が狭くデコボコ、障害物も多くスーツケース持参でcheck-inするのは難しい。最初はsoi55(soiトンロー)からsoi1を左折するのが良いと思う。今回は空港出たのが23:00だったのでタクシーを使ったが220Bだった(空港使用料込)。男性なら最初タクシーでいいのかも。
check-inしてしまえばホテルのトゥクトゥクが無料で使える。1人でも直ぐ利用出来たが、無料とはいえチップ20Bを渡すので・・ついトンロー赤バスの7Bと比べてしまったり。朝10:00前はsoi53は女子大生が多く通るので歩いて楽しかった。
またトンロー通り周辺で食事したりの後は、駅に向かうトンロー赤バスはsoi1を通るのでホテルの真ん前で降りることが出来る。
「朝食」
朝食は5:30から。このホテルは日本企業との契約が多く、朝早くは単身赴任の日本人が目立つ。まぁ自分もその立場にたてばそんな気持ちになると思うのだが、「これから仕事か・・」「日本の朝ごはん食べたい」的な朝の憂鬱が食堂に流れているような・・・。8:00頃になれば普通のホテルの朝ごはんになります。
|
返信する
削除依頼削除依頼