サイアムホテル英語の不安
以前、ご確認いただき、英語は通じるとのことでした。
で、サイアムサイアムホテルに予約したので、フロントに電話してみました。
簡単な挨拶、単語レベルは通じるようです。EMSという単語を聞いたら、こちらはまだ話し終わっていないのに、知ってる知ってると喜んで言っていました。
しかし、
1.そちらのホテルの近くにある郵便局の近くに、EMS用のプロの梱包業者はいますか?プロの梱包業者とは、お金を出すと箱詰めをやってくれる業者のことです。
2.ちょっと音声が悪いので、もう一度あなたの今言ったことを言っていただけませんか?(EMSは在るか、と聞いたのでないので、返事を確認したかったためです。)
以上の、1.2項については、
a.少しゆっくり目に言っても、普通位に言っても「無言、もういちど言ってくれでもなく、ホテルに関係ないでもなく、」完全に通じませんでした。
b.自分が知ってる単語が出て来ると、いきなり知ってる知ってるとちょろっとしゃべっちゃうので、人の話を全然最後まで聞かずに、ちょろっとしゃべっちゃっているのではないかと不安になり、ゆっくりクリアに2度繰り返して見ました。これは2度きいていた模様です。しかし、「無言、もういちど言ってくれでもなく、ホテルに関係ないでもなく、」全く通じませんでした。
受付の女性が電話をまわしてくれ、男性がでてくれました。しかし、全く通じませんでした。
女性には、上記1.を3.4回上記abで繰り返しましたがだめでした。
男性には、上記1.2を2回上記abで繰り返しましたがだめでした。
ソウルやほか日本のホテルでもこれほど通じないことはないのですが、単語だけしか通じないのでしょうか?EMSという単語を聞くと知ってる知ってる、それはできます。 それは全然聞いていません。
EMSはできるか?⇒ できる。 この程度の会話しか通じないのでしょうか。
そちらのホテルの近くにある郵便局の近くに、EMS用のプロの梱包業者はいますか?と聞くと解らないので、さらにこれを簡単に説明すると説明、これがまたわからない。という現象が生じていました。
電話は、表情が見えないので、発音だけで理解するしかなく大変だとは思いますが。
だいじょうぶなんでしょうか。
|