現地に到着して確認すればいいだけの問題じゃないでしょうか?
絶対ホテルの朝食を摂らなくてはいけない訳でもないでしょうし。
バンコクのホテル代には朝食付きが多いですが、私はオマケ程度
のものと考えてます。特別おいしいものでもないし、連泊してれば
飽きるし、それよりも惰眠をむさぼってたほうが私はいいですね。
私の経験では、バンコクのホテルの朝食は6時頃からが多いです。
それはたぶん、空港が24時間運用で早朝便もバンバン飛んでる
ことにも関係あるかもしれません。早朝にチェックアウトしていく
宿泊客が結構いるんですよね。
東京行きでもNWやUAなんかは相当朝早いので、朝食時間に
間に合わない場合は部屋へのルームサービスに変更してくれたり、
ランチボックスみたいなの作ってくれたり、ロビーにコーヒーや
パンなどを簡単に用意してくれるホテルもありました。
タンギュイさんも現地で尋ねてみたらいかがでしょうか?
ただし、こういった対応はホテルのランクによって違ってくるかも
しれません。
タンギュイさんの今までの投稿の教えてクンぶりを拝見すると、
事前に寸分違わぬスケジュールを確定しないと気がすまないような
脅迫観念が感じられます。
もちろん旅のスタイルは人それぞれだとは思いますが、ことタイに
関してはもうちょっとゆる〜い感じでのぞまれたほうが楽しく
過ごせるのではと、老婆心ながら。
突然のスコール、予期しない渋滞、マイペンライな気質などなど
受け入れる余裕を持った方が精神衛生上よろしいかと。
|