サイアム アット サイアム デザイン ホテル バンコク

Siam@Siam Design Hotel Bangkok

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:タンギュイ

Q&A掲示板[RE] : [RE] : [サイアム@サイアム]朝食時間早い場合

2007-06-14
>現地に到着して確認すればいいだけの問題じゃないでしょうか?
>絶対ホテルの朝食を摂らなくてはいけない訳でもないでしょうし。
>バンコクのホテル代には朝食付きが多いですが、私はオマケ程度
>のものと考えてます。特別おいしいものでもないし、連泊してれば
>飽きるし、それよりも惰眠をむさぼってたほうが私はいいですね。
>
>私の経験では、バンコクのホテルの朝食は6時頃からが多いです。
>それはたぶん、空港が24時間運用で早朝便もバンバン飛んでる
>ことにも関係あるかもしれません。早朝にチェックアウトしていく
>宿泊客が結構いるんですよね。
>東京行きでもNWやUAなんかは相当朝早いので、朝食時間に
>間に合わない場合は部屋へのルームサービスに変更してくれたり、
>ランチボックスみたいなの作ってくれたり、ロビーにコーヒーや
>パンなどを簡単に用意してくれるホテルもありました。
>タンギュイさんも現地で尋ねてみたらいかがでしょうか?
>ただし、こういった対応はホテルのランクによって違ってくるかも
>しれません。
>
>タンギュイさんの今までの投稿の教えてクンぶりを拝見すると、
>事前に寸分違わぬスケジュールを確定しないと気がすまないような
>脅迫観念が感じられます。
>もちろん旅のスタイルは人それぞれだとは思いますが、ことタイに
>関してはもうちょっとゆる〜い感じでのぞまれたほうが楽しく
>過ごせるのではと、老婆心ながら。
>
>突然のスコール、予期しない渋滞、マイペンライな気質などなど
>受け入れる余裕を持った方が精神衛生上よろしいかと。

>[ クワイ様 Wrote ]-------------------------------------

現地で確認すればいいだけという見方もあるのかもしれませんが、今までソウルあたりは近いので行き当たりばったりをやりすぎて1訪問で一箇所程度しか行かず、回数こなして訪問先を増やしていました。2泊、1泊でもどれていましたのでね。今回、4拍なんてなかなか取れないので日程入れ込みすぎたかもしれませんね。5月の予定を延期したので、ますます、日程精度を上げる方向になってしまったのかもしれません。今回は、連泊しても飽きない日程になるかもしれません。朝食は6時頃から、というのは理解しました。それにしても、旅行社の7時が当然です、との回答はまだ理解できませんね。ナビのように情報がダイレクトに届かず、伝言ゲーム的に情報が的確に伝わらないのかもしれませんね。

スケジュールを確定しないと気がすまないような
脅迫観念というか、すでに規定の日程と自由になる日程との間は、埋めない限りうまくいかない。ダブルブッキングはできない、と仕事のスケジュールの3倍くらい緩やかな日程を狙ったつもりです。

教えてくんといくら批判されようとも、私初めてなもんで、人様に体験情報をお教えしようがない。ここは、ご理解ください。知ってること体験したみとはいくらでも開示できます。

その他アドバイスに感謝します。 
訪問日:2007/06/14