ザ ペニンシュラ バンコク

The Peninsula Bangkok

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ruriiin

口コミ掲示板[RE] : [ザ ペニンシュラ バンコク]3泊しました

2006-08-30
私はオープンし立ての5年前宿泊しました。ハード、ソフト面最高で
翌年また宿泊しましたが、ソフト面落ちていましたね・・・(値段も上
がって)そうですか・・日本語新聞も届かないようになったんです
か?(このクラスのホテルでは当然!がっかり)
DELUXクラス(10階まで)好きですよ。眺めが・・遠くの景色より川沿
いの景色を、見ていた方が楽しいですよね・・ペニシュラピアも、魅
力ありますね・・経営者に、ソフト面の充実お願いしたいですね・・




> 8月17〜20日まで滞在しました。
>「ペニンシュラ」は3度目の宿泊です。
>いつもながら、豪華だけれど落ち着いた雰囲気のあるホテルだと思
>いました。
>
> 今までは午後到着、3名1室で行っていたので、お部屋指定なし
>でも上層階「グランドデラックス」に宿泊でしたが、今回は2名1
>室でツアー会社も替え、早朝到着、部屋も「デラックス」だったの
>で、はじめて5階に宿泊することになりました。
>
> 5階と聞いたときはちょっとショックで、今まで宿泊したときの
>ことを話し追加代金で高層階に換えてもらえないかとお願いしまし
>たが、あいにく満室でダメだとのこと。そのかわり、アーリーチェ
>ックインのサービスをしていただけました。他のホテルでは到着後
>すぐにチェックインのサービスはありましたが、ここは無理だろう
>な〜と勝手に考えていましたが、寝不足の私たちにはとても嬉しい
>サービスでした。
>
> 窓からの景色はあきらめモードでお部屋に入りましたが・・・
>なかなかどうして!いいじゃない!というのが感想です。
>高層階から見下ろすのもなかなかいいですが、川に浮かぶ船は小さ
>な木の葉のように見えます。でも5階からなら船もシャトルボート
>のロゴもはっきりと見えます。船の行き交いを眺めるにはとてもい
>いロケーションでした。「追加代金で替えてもらわなくてよかっ
>た」負け惜しみでもなんでもなく、素直にそう思えました。
>
> 仮眠を取って出かけましたが本来のチェックイン時間より早く
>外出でしたので、なんだか得した気分でした。(単純です)
>
> <サービス面で他によかったこと>
> 1,朝食時、楽しんでいるか、美味しく食べられているか?など
>   声をかけてもらえたこと。私は英語がほとんど話せないので
>   すが、気にかけてもらえて嬉しかったです。(今更ですが頑
>   張って英語を勉強しなきゃ!!と感じる一瞬でした)
> 2,朝食時、コーヒーがカップから無くなる頃を見計らって注ぎ
>   に来てくれるのですが、ある時半分以上残っているのに注ぎ
>   足されました。すると、近くで見ていたマネージャーらしき
>   人がカップに手を触れて冷めていたのを確認するとすぐにカ
>   ップを取り替え、熱いコーヒーにかえてくれました。
>   (さすが!一流ホテル!!)
> 3,シャトルボートで移動中、行き先を尋ねられて答えると、行
>   き方を親切に教えてもらえたこと。(調べて知っていること
>   だけれど、その心遣いが嬉しいのですよ)←これは前回もあ
>   りました。
> 4,スタッフのみなさんがフレンドリーで(気品はあります)笑
>   顔を絶やさないこと。
> 5,ベルマンの人が親切で、タクシーを呼んでもらって待ってい
>   る間にタクシーで戻ってくることを話したら、帰りのタクシ
>   ーで見せるタイ語のホテル名と道順?が書かれているものを
>   くれて、これを見せて確認してから乗るようにと言われまし
>   た。また、メーターで運転して欲しいことを伝えるけれど、
>   夜遅いし観光地なので捕まえにくいときは、値段交渉いくら
>   までならOK、それ以上なら断るように、そして車のナンバ
>   ーをメモるようにということも教えていただけました。
>   (ホテルの名刺をもらって、ナンバーをメモることは知って
>    いましたが、こんなに親切に教えていただけるとは!)
> 6,3泊以上の人にアフタヌーンティーのサービス。土曜日だっ
>   たのでブッフェでした。どれも甘さ控えめでとっても美味し
>   かったです。嬉しいサービスでした。
>
> 今、思い出せるのはこんなところです。
> 逆にちょっと残念だったことを書きたいと思います。
>
> <残念だったこと>
> 1,リピーターだったからだと思いますが、客室までの案内が無
>   かったこと。(今までは日本人スタッフの方がお部屋まで案
>   内して下さいました。客室カテゴリーによるサービスの差で
>   しょうか?)
> 2,前回は日本語で書いてあるホテルの案内にお部屋のキーを挟
>   んでいただきましたが、今回は英語バージョンでした。
>   (私にとって読むのは大変、日本語があるのですから日本人
>    には日本語案内がほしいなぁ)
> 3,新聞、案内のお手紙など全て英語だったこと。
>   (前回は日本語、読売新聞でした・・・残念!)
> 4,日本人の宿泊者が増えたためか、日本人スタッフがつかまり
>   にくかったこと。(できるだけ当てにしないようにしました
>   が・・・)
> 5,プールで、氷水のサービスが無くなり、タオルももらいに行
>   くことになったこと。また、ドリンクの注文が朝は出来なく
>   なったこと。(以前は場所を決めると氷水とタオルが運ばれ
>   てきて、ドリンクオーダーも出来ました。早朝のプールサイ
>   ドでマンゴージュースをと思っていたのですが・・・残念)
>
> その都度、リクエストすればいいこともあったのでしょうが、言
>葉のこともあるし、まあいいや・・・と思うことも。
>
> でも、これだけ至れり尽くせりのホテルだったのですから、贅沢
>を言っているのかもしれません・・・。これが、今回の感想です。
>
> これから試してみたいホテルもありますが、でもやっぱりペニン
>シュラが好きなので、きっとまた宿泊することになると思います。
>みなさんはどう思われますか?
> バンコクナビさんを通じて宿泊した感想など、教えていただける
>と嬉しいです。
>
>kaokao

>[ kaokao様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2006/08/30