プルンチット駅(BTS)

Phloen Chit Station(BTS)เพลินจิต(รถไฟฟ้า)

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:hanako0512

口コミ掲示板ラビットカードについて

2016-07-24
1月に初めてのバンコク訪問を考えております。
ホテルはプルンチット駅の近くになる予定です。
駅が近いので、BTSを利用したいのですが、チケット購入など難しいのでは?と不安です。
そこで、ラビットカードなるものを購入すればいいのかなと思っているのですが、どこの駅でも買えるのでしょうか?
お詳しい方からの回答をお待ちしております。 
訪問日:2016/07
コメント(全23件)

タンギュイ

2016-07-24
hanako0512様
便利ですね。
よほどのことがない限りどの駅でも買えると思います。ラビットの以前はクレジットカードはVISAと言う時期もほんのちょっと有ったかと思いますが、もうずっとJCBもつかえています。MRTはまだどこでもだめですが。

プルンチット駅もかぎりなく大丈夫なはずですが、私はプルンチット駅でチャージしたことはありません。両隣の駅は両方ともOKです。

50?b位がデポジットです。

最低チャージ単位または追加チャージ単位は200bか300bです。 

hanako0512

2016-07-24
タンギュイ様

早々のご回答ありがとうございます。
多分・・・プルンチットでも大丈夫そうですね~。
今まで、海外での公共交通機関はほとんど使ったことがなくて・・・ついついタクシーを利用してしまうんです。
もし間違えたらどうしよう・・・とか色々考えちゃって( ̄▽ ̄;)
けど、せっかく駅が近いし、安いしなぁ~と思って。
多分、乗ってもサイアム~アソークぐらいの間なんですけどね。
タクシーだと近すぎて行ってもらえないかもとか・・・。

いつも、タンギュイ様のご回答をこちらのサイトで拝見しております。
とても参考になります。
また、何かありましたら質問させて頂いてもいいですか? 

タンギュイ

2016-07-24
hanako0512様
プルンチットでも98%以上大丈夫なはずです。窓口では、ラビットカードと300とかの数字の二つの単語だけ告げればほぼ完全に事足ります。50bは、デポジットとかわかるように説明されます。

サイアム~プルンチット~アソークのタクシ―ですと、特にサイアム~⇒アソーク方向は、控えめに言っても、多く乗車拒否、反対方向もかなり乗車拒否されると思います。このエリアは、BTSが決定的に便利です。

結果的に便利なBTSに頼るしか、ほぼないのではと思います。一駅くせいなら歩く選択もありますが。

自分で経験した範囲のことはお答えできます。
 

qazokm

2016-07-24
ラビットカードはBTSの駅であればどの駅でも購入可能です。クレジットカードについても同様。マックブランドやBIG-CブランドもありますのでBTS構内以外でも購入することは可能です。

クレジットカードについては、窓口に限らず使えるとこにはVISAなりJCBなりのブランドロゴがあります。300バーツの中にチャージ、デポジット、カード代を含んでますが、それを捨ててたとしても小銭を崩す手間や並ぶ手間を考えれば十分購入する価値はあると思います。

タクシーですが、乗車拒否があったとしても近すぎて行ってもらえないということはありません。が、その区間だと時間帯によっては車より歩いた方が早い場合があります。

タンギュイさん、
最低チャージ単位が200バーツか300バーツというのは本当ですか?そんな中途半端な額なのでしょうか? 

タンギュイ

2016-07-24
qazokm様

本当かどうか、疑わしくて、200バーツか300バーツが、そんな中途半端な額ということは、1000Bか10000 Bは中途半端でない可能性が有るのでしょうか。

私は、ラビットの前から、使っていて、ラビットになってから、前のカードのリメイン額をラビットに引き継いだので、ラビットの最低チャージ額が300で以前200だったのか、記憶をもとに識別するのが困難ですが、例えば、残額が43になってしまって、新たにチャージする時の最低が、200バーツか300バーツか、以前のカードと100違ったのか定かでないのですが、200バーツか300バーツが、おっしゃる中途半端な額というのなら、中途半端な額で充分カードは作れて、中途半端な額でチャージもできると言うことです。

MRTの方が100くらい高かった可能性はあります。

なんだかんだで時間が無駄なので、両方と300か400単位チャージを多く選択していたと思います。

もちろん、中途半端と定義されない1000Bか10000 BでもOKです。

私は最低と言う言葉を使っています。前向きに理解してください。

マックブランドやBIG-Cブランドもありますので・・・と言うのは普通に読むと意味不明ですが、カードのデザインをラビットのデザインとその他二種、合計三種の中から自分で選べるという意味であって、文脈直前の同様なクレジットカードの話では決してありません。

300バーツの中にチャージ、デポジット、カード代を含んでますが、とのことですが、チャージ、デポジット、カード代が並列にならんでいますが、並列ではありません。デポジット、カード代は、言い方による感じでありほぼ同一のものです。つまり、三つは不要です。二つのみです。

このため、以前は、言い方による違いで デポジット、カード代で50、チャージ代で最低200から つまり最初の最低は250ではなかったかと思うのですが、今は、最初合計300~になってる可能性はありますが、私は、切り替えたので、存じ上げません。しかし、インターネットを調べればすぐわかる話です。


ラビットカードはBTSの駅であればどの駅でも購入可能です。クレジットカードについても同様。とのことですが、MRTの話になって恐縮ですが、複数の駅で、VISAとJCBのマークが掲示されています。

しかし、7つの駅で複数回、JCBは使えません。このため、文脈から形成される意味論として、クレジットカードについても同様というのは、ことMRTについては間違いとなります。クレジットカードはOKなのでなく、JCBに関しては全部だめということです。

このため、私は、インターネットで見ただけでは不十分で、やってみなければわからないという立場です。
 

ろっきい

2016-07-24
ラビットカードと市内交通
ラーマ1世通り・プルンチット通りは日中時間帯は許可車以外は西行(サイアム方面)なので、サイアム→プルンチットなどタクシーは利用しにくいです。
タクシーの運転手からしたら、その方向は遠回りになるうえ渋滞があって行きにくいということだと思います。

ラビットカード買ったときは、運賃改定後でしばらくはラビットカードだと旧運賃で乗れてお得感があったからです。
200THBか300THB位だったでしょうか。50THBのデポジットは降車時に残高がマイナスになっても降りられる利点になっています。
次に乗車するまでに残高をプラスにしておかないと、マイナスのままでは自動改札を通れなくなります。
わたしは駅の窓口で100THBずつ加算してもらいます。

BTSは階段を上り下りするのが大変で、市バスの方がありがたいです。
冷房の効いた市バスは座れることが多いですし、運賃は安くて助かります。
 

ほあらんぽ

2016-07-25
こんにちは。BTSのチケット売り場で、慢性的に混雑しているのは、
アソーク、サイアム、サラデーン、サパーンタクシン、ナショナルスタジアム、
モーチット(チャトチャックマーケット最寄りの土日)などですね。
日本の鉄道駅の自販機に比べ反応が遅くて、またコインの読み取りも悪く、
慣れない観光客が長蛇の列で大変です。
だから私はラビットカード愛用です。列を横目に。

ラビットカードが使えないMRTには乗りたくありませんから、
MRT沿線のホテルには絶対に泊まりません。
MRTのチケット自販機はコインの読み取りが鈍く最悪でイライラします。

ラビットカードはBTS駅どこでも買えるはずです。
チケット売り場では営業中は小銭両替や窓口販売もしていますから。
追加チャージは私はいつも残高が100B前後になったら500Bしています。
結構減るのが早いので。
帰国が迫り余り多く残額残しておきたくない場合なら100Bとかです。 

qazokm

2016-07-25
>>タンギュイさん

はい。インターネットを調べればすぐわかる話でしたのでちょこっと調べてみました。

まず、普通のラビットカードの購入額300バーツですが、発行手数料150バーツ、初期チャージ額100バーツ、カードデポジット50バーツです。私が書きましたカード代というのは発行手数料のことです。今はなんかプロモーションやってるみたいです。2016.12.30まで発行手数料50バーツ引きだそうです。尚、デポジットはカード返却時に戻ってきます。ですので、旅行者は帰国時に窓口に返却すれば50バーツ戻ってきます。

最低チャージ額ですが、他の方が書かれているように100バーツです。100バーツ以下でチャージできるかは実証したわけではありませんが、数年前に100バーツ以下の紙幣を出した時に断られたことがあります。

ブランドとデザインは違います。マクドナルドとラビット社の共同ブランドカードといった方が分かり易かったでしょうか。マクドナルドでラビット決済すると何割か割引きになるというものですが、期間限定でしたので今購入できるかは分かりません。BIG−Cも同様です。もちろん発行元でないと購入できません。

私もスマートからの切り替えですが、当時BTSとMRTの共通カードができるということで無料期間内に変えましたが、引き継ぎ額と最低チャージ額は全く関係ないと思います。

タンギュイ様、大変失礼ですが文章を何度読み返しても非常に理解するのに困難でした。1000Bとか10000Bとかいう数字は私は一切書いてませんし、200or300というのは最低チャージ額としてはやはり誰が見ても半端な額だと思います。私はもう随分とBTS(MRT)圏から離れておりますので間違ってたら訂正お願いいたします。 

タンギュイ

2016-07-25
qazokm様
インターネットを正確に転記すればマクドナルドとラビット社の共同ブランドカードとなるのかもしれませんが、少なくとも表面を見る限り、インターネットの画面を見る限りは、マクドナルドとラビット社の共同ブランドカードでは、余計わかりにくいのではないでしょうか。

200or300というのは最低チャージ額としてはやはり誰が見ても半端な額ですかね。バンコクに在住している人で1000b札しか持っていない人にはお釣りもらったり一部半端かもしれませんが、常にこういう人ばかりとは限らないかと思います。

特に、クレジットカードでチャージしている場合は、何も、ちょっきり数字にして、お釣りをもらったりする煩雑さは関係ありません。

特に、hanako0512 様は、1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方です。次のバンコク訪問が決まっていないかもしれません。

しかも、今回の利用で、ブルンチット近辺前後のせいぜい一往復20~40b前後位の額でしょう。200or300以外の半端でないちょっきり金額をチャージしたとして、カードそのものを次回訪泰までに、管理外、紛失してしまうリスクも普通は考慮しましょう。

1000Bとか10000Bでなくても、あえて200or300でないちょっきり額をチャージするなんてばかばかしいことは一般的にはしにくいと見た方が自然と思います。

インターネットをより細かく転記してよりわかりにくくするのでなく、実際にhanako0512様の利用環境と自分で利用した状況を比較して説明されると分かりやすかったのではないかと思います。

中途半端と断定するのならその段階で、1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方が利用されるであろう中途半端でない概算金額をご自分の使用実態と照らして概ね示しておけば、少なくとも、1000Bとか10000Bが、半端でない数字なのかなと言う話は出ませんでした。

中途半端と断定した段階で、何が半端でないのか示さなかったので、いったい何がちょっきりなのか混乱しました。1月に初めてのバンコク訪問を考えておられる方にとって、半端でない数字とはいったい何だったのだろうと混乱が広がりました。

インタ―ネット転記は楽ですが、ほんものを見た方が転記ミスを拾うリスクがなくなります。ここに、もとの著作権の強弱は置いといて、ラビット以前のインタ―ネット情報も、正確でないどころか、まちがい情報に次々とずいぶん悩まされました。ラビットへの変更時も、インタ―ネットでどこからも検出できませんでした。別のカードができたのかと思っていました。

MRT各駅にJCBのマークがおおくの駅に掲示してあるのに、未だかつて何年も一度もつかえたためしがないのをはじめ、インタ―ネット情報、チャージカード表示情報は私は、信用していません。日本とずいぶん違うなと思っています。
 

hanako0512

2016-07-25
タンギュイ様、qazokm様

私のあまりに初心者な質問に対して、本当に申し訳ないぐらいキチンと書き込んでくださってありがとうございます。

私が作りたいのは、普通のラビットカードです。
単に券売機に並ぶのが嫌なだけです(笑)
それに、次はいつ行けるか分からないので、最低金額した入れないつもり。

初回の発行には300Bが必要で(12月まではキャンペーン中)、チャージ分として100B分は使用出来て、50Bはデポジット分なので、手続きすれば返金される・・・ですよね?
HPで確認しました。
ただし、それ以外はあまりの字の小ささに読む気が失せて・・・。
あ、老眼とかではありません(笑)
元々悪いところに、今流行のゲームをやり過ぎて目が疲れているだけですから~。

旅は、色々と考えている準備の段階から楽しいですね。
また、分からないことがあったら教えて下さいね~。
 

hanako0512

2016-07-25
>>ろっきい様

何と!ラーマ1世通り・プルンチット通り昼間は一歩通行なんですか??
そりゃ~、タクシーも遠回りになりますよね・・・。
ってことは、やはり公共交通機関ですかね。

ラビットカードはマイナス残高になると、改札が通れなくなるんですね、気を付けてチャージします。

確かにバスは安いですけど、日本でも地元以外ではバスに乗れないんですよ・・・。
難しすぎて・・・。路線ありすぎなんですもの。
この際、安さは諦めます(笑) 

hanako0512

2016-07-25
>>ほあらんぽ様

やっぱり混んでるんですね・・・。
ヤダ、絶対にヤダ・・・。
どこも通りそうな駅なので、やはりラビットカード作ります!
到着日は平日なので、行ったらまずお散歩がてらにカードを作りに駅に行ってみます。
4日間と短い日程なので、チャージは少なめにします 

qazokm

2016-07-26
>>hanako0512さん

楽しんできてください。 

タンギュイ

2016-07-26
hanako0512様
単に券売機に並ぶのは、英文モ―ドにして、行き先駅確認して値段見て・・・と最初にやって、これじゃソウルの地下鉄のカードがない時代だと、閉口して、2.3回目には、ラビットカードの前身のカードに私もしていました。

おっしゃる通り、自動券売機も大きな駅は複数皆並んでますのでね。あれはむだだと最初から思っていました。

当時いろんなタイプのカードがインターネットにあったけど、ラビットカードの前身のにし、ラビットになった時、ラビットに変更しました。

バンコク都内、川のこっち側の寺院は、断片情報もあり、タクシ―、トゥクトゥクも頻繁なので楽ですが、川の向こうの寺院は、断片情報が少なく、つながりにくく、寺院の呼び名もよく違うので、準備のし甲斐がありますよ。
 

タンギュイ

2016-07-26
hanako0512様
ラーマ1世通りが、どこからどうなっているかは、記憶がさだかでないですが、プルンチット通り昼間は一方通行ではありませんよ。

5車線1車線です。

私も、1車線が0車線にいずれなる可能性を心配していました。完全一方通行になったら、いよいよ大変だなと思っていました。

1車線、オンヌット方向、反サイアム方向は、1車線道路上に、ペンキでオンヌット方向、反サイアム方向と書いてあります。

道路にペンキで書いてしまっていることから、この1車線はまず確保されるのだなと私は思いました。

ヤワラー通りは一方通行でも、シャルンクルン通りの逆一方通行で、相乗補完できる。

しかし、ここは、プルンチット通りへの集中範囲が広いので、並行大通りで補完するに限界もでる。このため、一本残したのではないかと想像しています。

いずれにしても、交通量が1;5に維持されるはずもないので、タクシ―の運転手は近ずくのを多く嫌がります。この周辺から出るのもかなり嫌がります。

このため、BTSで少し離れて、そこからタクシーというのは正解です。

このため、私は、ソイを使ってプルンチット通りを使わずタクシ―でぬけられるホテルを選択しています。

早朝はがらがらですけどね。
 

qazokm

2016-07-29
で、結局最低チャージ単位は200バーツなのですか?300バーツなのですか? 

makoto53

2016-07-29
hanako0512さん
ラピットカードで話がまとまっている所へ余分なことを
BTS 30-Day Smartpassと言うのもあります。
30日間有効で距離に関係なく15回450B(1回あたり30B)、3泊、4泊の旅行なら充分では。近距離ではお得感無いですが、ウィークエンドマーケットやアジアティークの様に遠くまで乗るととてもお得です。
プルンチットにHOMEPROと言うホームセンターがあります。タイのホムセン楽しいですよ。
qazokmさん
Passengers can add a minimum value of 100 baht
最低チャージは100Bが正解みたいですね。 

ろっきい

2016-07-29
>>hanako0512さん

ラチャプラソーンのビックC前からプルンチットまでタクシーで行こうとして、プルンチット通りへは許可車以外は直進できないことがわかっています。
東行きの1車線は許可車両と市バスのためのものです。
ですからサイアムからプルンチットへはタクシーは遠回りします。市バスは日中、夕方の渋滞でなければスイスイ行きます。

ナーナーで観察していたら、ソイナーナーヌアから出てくる車でスクンビット通りの東行きが増えます。その前は高速道路から出てくる車と許可車だけということ。
朝時間帯は交通規制が日中と違うところがありますが、プルンチット通りは一日中東行きはダメです。 

タンギュイ

2016-07-30
qazokm様

窓口で言う最低チャージ額以上の条件で、一回に必要で最低かなと思われる額を人それぞれが決めればいい話と思いますが。窓口で言う最低チャージ額は前に何回か書いたとおりMRTが100程度上だったと思います。永久にそうなのかわかりませんが。

何も必ずしも300バーツである必要はなく、自分の訪問頻度、使用額等を考慮して今回のそこそこ必要最低チャージ単位とすればいいのではないでしょうか。

訪問の傾向もあり、タクシ―トゥトゥク利用が増えてきたなと思ったら、各訪問時の必要最低チャージ単位を減らし、タクシ―トゥトゥク利用が減ってきて、BTSMRT周辺の行動が増えてきたら、必要最低チャージ単位を増やすのでいいのではないでしょうか。

何度も書きました通り、私は、一回訪問での必要最低チャージ単位が200バーツまたは300バーツのいずれかです。毎回200バーツまたは300バーツのいずれかを最低単位としてチャージしておけば、私は、気付いたらなかったとショートすることはありません。額が知らない間にじわじわとふえてしまうということもありません。

窓口で言う額を超えていればいいのであって、200バーツまたは300バーツを最低チャージ単位とし、単位とすることによって整数倍チャージしなければならないと言う物では決してありません。
 

タンギュイ

2016-07-30
ろっきい様
ラチャプラソーンのビックC前からプルンチットまでタクシーで行こうとして、プルンチット通りへは許可車以外は直進できないことがわかっています。・・・ラチャプラソーンのビックC前からプルンチットまでタクシーでそっちの方向で拾えばビックC前はがらがらでも大半か多くの運転手が拒否するのですが、現実に一車線は渋滞しつつがおおいですが、時にすいすい流れているので、交差点近辺で拾えば、うーん3台に1台位は拾えないでしょうか。

ビックC前からプルンチットまでタクシーで行こうとして、プルンチット通りへと言えば、ビックC前はがらがらでも大半拒否されます。大半拒否される話と、許可車以外は直進できないことがわかっている話は違うと思います。

ろっきい様は直進できないことがわかっていても、東行きの1車線は許可車両と市バスのためのものであっても、許可車両と市バスだけで1車線使うといっても、1車線がありあまってしまい、他の車両が紛れ込んでいるのか、混んでる時でも大半の一般車で何とか動いています。

空いている時間帯なら、この1車線すいすいで流れています。
割と混んでいても、違反なのかしりませんが、実態はこの1車線でプルンチット通りなら3台に1台位は拾えています。もちろん、T字交差点やソイなど、出来るだけ止めるスペースのあるところでとめます。ただ年年出来にくくなっている傾向はあります。

直進できないことがろっきい様はわかっていても現実にはこの1車線でそれなりに行けてしまいます。理由は不明です。

ただ、ビックC前からプルンチットまでと言うと特に最近急速に拒否率が上がっていて今90%か100%拒否されていると思います。混雑の割に距離が近いためもあると思います。現実にこの車線に出てしまえば、最近でも混雑時でも、4.5台連続拒否というのも記憶にないです。乗れます。

半年ほど前に、空いている時間帯でしたが、5車線を走ってきて、右折してソイ奇数側に行く振りをして、この一車線をUターンして戻ったこともあります。走れています。


このタクシ―が許可車なのかしりませんが、少なくともタクシ―の運転手は、5車線を走ってきて右折してソイ奇数側に行けることを知らなかった。

一訪泰で、ばらつきはありますが、最低2.3回はこの一車線を通っています。とおった現実があるので、通れなくしないでほしい気持ちはあります。

高速をおりてこの一車線を通ってホテルに入ってる人はものすごく多いと思います。 

タンギュイ

2016-07-30
qazokm様
インターネットを見れば、表示額は機械的にわかるのかもしれませんが、初回の最低額なのか、追加の最低額なのかも含めて、表示がうそかホントか実際に確認する必要が出ます。

現金チャージかクレジットチャージかによっても、最低額 単位でなく 閾値に100ほどの差があったと思います。

ここに何度も書きましたBTSMRTで100ほどの差があったと思います。


いずれにしてもたかが100位の差ですので、インターネットを見るその暇があったらもっと別の内容に有効に時間を使いたいです。

そうでなくてもやることはいっぱいありますので。窓口に行けばつつがなく何の問題もなくできていることですので。
 

qazokm

2016-07-30
Passengers can add a minimum value of 100 baht
HP見ておりましたので知ってました。その上であえて質問したのですが未だに本人は..。
余分なこと聞いてすいませんでした。ありがとうございました。 

タンギュイ

2016-07-30
qazokm様
最近変わったんですかね。

HPと実際が、明確に違っている事例をご紹介出来ることになってしまいました。

Add just 100 baht でも、Add  ○baht to just 100でも、Add  ○baht to just 200でも窓口ですべて私は断られています。窓口で断られた回数は、3.4回ではありません。もっと多かったです。

そこで、一訪問で二度も三度もチャージしなくていいよう何度も書いたやり方に切り替えました。

HPで書いてあっても実際はこの例のように違うので、私はやってみるまで、信用するに至りません。

HPのコピペの鵜呑みは少々危険と思います。

もともと、これらのカードについては、インターネット記載の内容と必ずしも一致せず違っていたことがいくつかあったので、私は、コピペは全部は信用に至らないとは思っていました。