>日常は杖で歩行しています。
>あまり長距離の歩行はできませんが、ツアーへの参加は可能でしょうか。
>あと、解散場所のリバーシティとは、どのあたりになるのでしょうか。
>よろしくお願いします。
>[ hamahama様 Wrote ]-------------------------------------
クルーズは、船の中にいればいいので問題全くないと思いますが、私もたったつ様と同じで バンパイン宮殿周辺の歩きを心配しました。坂が有るわけでもないコンクリかアスファルトの道を歩くだけなのですが、別に急ぎ足ではないので、ゆっくり歩いて 行けば何とかなるかなとは思います。自分は歩くのに専念するという意識があれば、何とかなると思います。 塔に上ったり絶対にせず、最終の赤い宮殿みたいのを見たら 自由に戻ることになりますので、あちこちみていないで、すぐ元来た道を戻ることに専念することが大事と思います。あるいは、最終の赤い宮殿みたいのは中に入って見ずすぐ来た道を引き返せば、相当ゆっくり(通常速度の1/3くらい)で歩いても間に合うのではと思います。すぐ元来た道を戻ることによって時間を作るという意味は、
1.往は、ガイドは説明もあり、本人も道ルートがわからないので、説明している間に先行して時間を稼ぐことができない。
2.しかし、帰りの道は、もと来た道を帰るだけですので、最終の赤い宮殿みたいのについたら、写真撮影などせず、時間がかかるので先に出発する旨をガイドに告げてすぐ戻れば、通常ゆっくり歩く速度の半分くらいの速度でも間に合うと思います。
|