投稿者 |
トピック |
投稿日 |
papasan1427 
|
投稿者:papasan1427
|
ゴーバンケッセル サイクリングツアー
|
2014-07-03 |
いつも参考にさせて頂いてます
8月にサイクリングツアーに3名で参加する予定ですが、1グループの人数がなるべく少ない時を狙っています。
そこで質問なのですが休日と平日では参加者の数が大きく違うのでしょうか?
大まかな情報で結構なので情報をお持ちでしたらお知らせ頂けると参考になります。
|
|
|
|
|
kayomurakami 
|
投稿者:kayomurakami
|
素晴らしいツアーでした!
|
2014-01-03 |
|
|
|
|
|
ゆき 
|
投稿者:ゆき
|
誰でもってわけではないです。
|
2013-10-10 |
参加してきました。
私はともかく、友人ふたりは身長が低かったので、合う自転車がなく、やっと探し出してくれた小さ目(日本で言えば26インチ?)ぐらいの自転車もまったくメンテナンスがなされていず、日本のレンタル自転車を想像していくととんでんもないことになります。
私達のツアーは私たち以外はイギリス人の若者カップル。確かにみんな身長は17センチ以上、男性は180以上あったと思います。
そう言う方々用の自転車が多いです。
また、私たちのツアーの日はちょうど大雨の次の日だったらしく、道路というより川を走るような感じの道が何度かあり、靴とパンツはびしょびしょになりました。かかとのあるビニールの靴(クロックスのような?)の方がいいと思います。洪水で濁った水は道路面が見えず、結構怖かったです。
コースとしては、なかなか面白いし、休憩も入れて、ジュースやスナックもくれるのでいいのですが、問題は自転車だと思いました。
友人はもう行こうとは思わないと言っていました。
|
|
|
|
|
IZUMIちゃん 
|
投稿者:IZUMIちゃん
|
言葉は通じないけど・・・
|
2013-08-25 |
バンコク在住の友人にこのツアーのことを聞くと「バンコクは雨季で、バンコクは車社内だからやめたほうが良い」との忠告があったが、54歳の妻と2人で参加することにしました、
当日は、欧米人14名と日本人は我々2人で、我々2人は英語がほとんど出来ずちんぷんかんぷんの中 8月16日 7:00~スタート、日本から輸入されたのママチャリに乗りバンコク下町、中華街、小学校、肉、魚、野菜、サンダル市場の狭い道をサイクリング、その後、自転車を積み、チャオプラ川の支流を約5kM程度上り、ココナツ、バナナの田園等々の狭い道(落ちたら水浸し)を走り、途中昼食(?)をとり、再びボート(このボートは高速で、怖かった)に乗り、スタート地点に戻りました、約5時間のサイクリングでしたが、疲れはなく、あまり体力のない妻でも問題なし、自動車は自転車を優先してくれるし、地元の人はサイクリングの我々に手を振ってくれるし、サイクリング中、ガイドさんの英語はちんぷんかんぷんでしたが、全然問題なし、また、参加したいです、
|
|
|
|
|
miffy61 
|
投稿者:miffy61
|
お勧めします!
|
2013-08-22 |
最初は料金がちょっと高いかなと思いました。
ツアー当日のメンバーは、私たち日本人のグループ3人とオランダ人のファミリー6人でした。
とにかく細い路地や猛臭漂う市場の中を走り回ります。住民と接触してもおかしくありませんが、住民の方々は皆笑顔で迎えてくれます。とても心地よいです。日本では考えられないことだと思います。
途中、給水・休憩・寺院見学も入っていて大変満足です。この料金は安いです。
これからバンコクへ行こうと思っている方には是非お勧めします。
|
|
|
|
|
|
スギ花粉 
|
投稿者:スギ花粉
|
ゴーバンケッセル サイクリングツアー
|
2013-08-15 |
チョーお薦めです。
びっくりするような路地ばかり通りますが、新鮮で楽しかった。
ところどころで説明もしてくれるし、休憩もあり、飲物・お菓子・果物・お絞りなど配られます。
オランダの方が多いと聞いてましたが、私達と一緒だったのはオランダ人のカップル、いい感じの若者でした。英語が余り通じなくても楽しくご一緒できました。
自転車はどれにも日本の防犯登録のシールが着いてました^0^
是非、参加してみて~
|
|
|
|
|
趴趴熊ーたれぱんだー 
|
投稿者:趴趴熊ーたれぱんだー
|
夜のツアーについて
|
2013-08-01 |
ゴーバンケッセルのホームページを見ておりましたら、
夜のツアーがあるようなのですが、参加された方は
いらっしゃいませんでしょうか?
どのような内容だったかを教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
nhts00 
|
投稿者:nhts00
|
サイクリングツアー 最高
|
2013-07-13 |
中高年の夫婦です。子連れを含め、ドイツ、オランダ、イギリス、オーストラリアの皆さんと一緒に参加しました。普通のツアーでは味わえないバンコクを体感でき、最高でした。ガイドも親切で気配りも抜群、最高でした。
なお、ここで使用されているママチャリは何と日本の放置自転車が輸出されたものでした。
|
|
|
|
|
06030405 
|
投稿者:06030405
|
☆最高のサイクリング☆
|
2013-06-21 |
バンコクは今回で3回目の訪問でした。何かおもしろい体験をしたいと思い探していたところ、ゴーバンケッセルのサイクリングツアーを見つけました。口コミを読むと、オススメされている方が多く、午後の3時間コースを申込みしました。
観光雑誌には掲載されていない市場、中華街及びチャオプラヤ川の対岸に連れて行っていただき、貴重な体験をさせていただきました。ガイドの方たちも若くて元気で楽しませるのが上手で3時間はあっというまでした。一緒に回った観光客の方たちは欧米の方ばかりでガイドの方とも英語でのコミュニケーションになりましたが、英語が苦手な私でもわかるような英語を話していただけたので、とても楽しいサイクリングでした!いい運動になりましたし、次回バンコクを訪問する際は5時間コースに挑もうと思っております。
|
|
|
|
|
arikawa7 
|
投稿者:arikawa7
|
おススメです
|
2013-06-06 |
とても充実感のあるツアーでした。
午前の三時間コースに一人で参加しました。私の他はみんなオランダ人らしく、母娘の二人組と10名ほどの団体の参加があり、私は母娘の方々と一緒に走行しました。
走行はゆっくりで、また自転車を止めての散策などがあるのでつかれることはなく、そして前後についたスタッフのサポートにより危険な道の横断をする場合なども安心して走行できます。細い路地を走ることが多く、普通の観光ではまず見ることが無い場所や生活を垣間見ることもできます。中華街、花市場、寺院など短い時間でもかなり広範囲を見ました。この日はラッキーなことに、寺院ではイベントだったのかタダでいろいろな食べ物を味見したりしました。
参加者のオランダの方々は英語があまりわからない私に話しかけてくれたり、お菓子をくれたりするなどフレンドリーで楽しかったです。もっと英語が話せればより楽しいだろうと思いました。
|
|
|
|
|
taro310 
|
投稿者:taro310
|
バンコクの意外な一面!
|
2013-05-06 |
バンコクは何度か行ったことがあるので、今までとは違ったことがしてみたくて、午前の5時間コースで参加しました。
ツアーは自転車に乗って、バンコク住民の生活を見ることができるので、今までの市内観光とは全く違って新鮮でした! フェリーはもちろん、ロングボートに乗って運河を進むのと、自然を感じられるサイクリングは気持ち良かったです。 英語のツアーですが、風景を楽しむ時間がほとんどなので、どなたでも参加できると思います。 ただ、日中はかなり気温が上がるので、体力はかなり消耗します。後半、一緒にいたオーストラリア人の男性は「あと何分で自転車に乗るんだ」と聞いていました。(笑いながらですが) それを理解の上で参加するのがいいと思います。 バンコクの意外な一面を見るのにはいいツアーではないでしょうか。
|
|
|
|
|
プリ 
|
投稿者:プリ
|
市内観光より楽しいです。
|
2013-04-21 |
2年ぶりに参加してきました。今回も午前中のツアーです。3月の中旬に参加しましたが、事務所の移転直後だったようで、お祝いの花が沢山飾られていました。6時45分集合ですが、西洋人の集まりが遅く、前回もそうでしたが、7時過ぎから人が集まり始めます。事務所に着いたら、ウェルカムドリンクがあり、冷蔵庫の中から自分の好きなものを取ってよっかたです、(水、オレンジジュース等)サイクリングの途中でも2回、水が配られましたので、水は準備していかなくてよいです。人が揃ったところで、自転車を選び、説明があって出発です。自転車をよく見たら、日本からの払い下げ(盗難車?)の自転車のようで、日本の防犯登録のシールが貼ってあったり、名前(山本さん)のが残ってたりして笑えました。7時半頃の出発です。一番前と一番うしろにガイドが一人ずつ、つきます。チャイナタウン、チャオプラヤ川渡ったあとは、前回と同じルートでした。チャイナタウンらへんの細い道は前回よりも、通れるか通れないかの細い道をたくさん通りました。昼食は10時40分頃です。(スープ、ご飯、おかず3品、ジュース付)それから、ロングボートにのって、事務所へ戻るので、川を渡ったあと、10分位自転車に乗って事務所に着くので、自転車に乗ってる時間は実質2時間ちょっと位です。ロングボートに乗ってる時間が長いのと、途中で見学のために降りたりすることが多いので、そんなに体力に自信がない人でも、5時間コースでも全然問題ないと思います。ただ、暑いです。2回、参加すれば、もう充分ですが、参加したことがない人は、普通の市内観光よりは全然オススメだと思います。
|
|
|
|
|
|
オジー 
|
投稿者:オジー
|
有難うございました
|
2013-03-12 |
3人で参加させて頂きました。単独では、とても行けない路地を、自転車をこぐ事ができました。
自転車を降りなければ通れない路地、ジャングル風な場所など、ガイドさんがいなければ
行けませんね。
また、機会があれば参加します。
|
|
|
|
|
gama 
- 掲示板 1件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:gama
|
日本人のみなさん ぜひ参加してみてください
|
2013-01-07 |
評判通りの素晴らしいツアーでした。娘と二人で参加しました。初めてのバンコクでしたが一番の思い出になりそうです。本当に狭い通路を走って、地元の人には迷惑だったように思います。でも笑顔で手を振ってくれたり、ハイタッチしてくれた子供たちには本当に感動しました。また途中でお坊さんに、果物やお菓子を差し入れていただきました。おいしかったです。あれは偶然だったのでしょうか。日本人は私たちだけでした。英会話がもう少しできれば、ほかの参加者と交流できたのに それだけが心残りです。
|
|
|
|
|
keikogon 
|
投稿者:keikogon
|
ツアー中の荷物の預かりについて
|
2012-12-23 |
このツアーに今度参加します。
一度ホテルをチェックアウトしてからツアーに参加するため、荷物の置き場所に困っています。
大きめのトートバック1つなのですが、集合先のホテル、またはツアー会社で荷物預かりをしてもらえるのでしょうか。
ご存知の方がいれば教えてください。
|
|
|
|
|
|
ポチャクニ 
|
投稿者:ポチャクニ
|
いつもと違うバンコクを楽しみたい方へ
|
2012-12-26 |
今月のあたまに参加してきました。
普段あまり行かないチャイナタウンの路地裏やバンコク市民が暮らす住宅地など、ガイドブックには載っていない楽しさと発見だらけでした。
途中マングローブを思わせるプチジャングルの中を自転車で駆け抜けましたが、ずっと昔の緑がいっぱいあった頃の小学生時代を思い出しました。
終盤のチョオプラヤー川から臨むワットアルンは、日没のオレンジ色の太陽をバックにして、まるで絵はがきそのものでした。感動。
下町あり、ジャングルあり、川下りあり、異国コミュニケーションありと、テンコ盛りの五時間でした。
参加者は僕以外はみんなオランダ人だったけど、ご飯休憩では英語で雑談しました。
ガイドさんも解りやすい英語でとても親切でした。
PS
マウンテンバイクとママチャリが選べますが、アップダウンが多々あるので、マウンテンバイクをお勧めします。
|
|
|
|
|
yaeko34 
|
投稿者:yaeko34
|
楽しい時間が過ごせました
|
2012-11-04 |
大人三人で参加しました。予約をした日はあいにくの豪雨で集合場所まで行ったものの参加は無理だと日にちを変えてもらいました。(欧米の方のグループは雨の方が涼しいとレッツゴー!すごい!!!)自転車1台がかろうじて通れるようなチャイナタウンの細道をスイスイ?とにかくはぐれないように・・・^^;途中でドクター?とガイドさんの説明(健康の仏様?)のお寺でお金持ちになりますようになどと頓珍漢なお願いをしたり、大きな市場に寄ったりと久しぶりの自転車にお尻が痛くなった頃にコーラーとポテトチップスを頂き暫し休憩。一緒に参加されたオランダ人のご夫婦と記念写真を撮ったりと3時間はあっ!と言う間に過ぎてしまいました。ガイドさんの分かり易い英語で本当に楽しいサイクリングでした。還暦前で40年ぶりの自転車でしたが何とか転ばずにすみました(^^)
|
|
|
|
|
meto28 
|
投稿者:meto28
|
3時間のすばらしい体験
|
2012-10-04 |
チャイナタウンをジグザグに横断する体験がおもしろかったです。
どこをどのように走ったのか、自分の記憶まで、迷宮の彼方に置いてしまったような体験が、スリリングで今まで感じた事がないものでした。
日本人の参加は、私と友人だけでしたが、ゴーバンケッセル サイクリングツアーのパティーさんのガイドもわかりやすく、他のスタッフの方もとてもフレンドリーで、安全にすごせました。
3時間の半日ツアーは、10月上旬でしたから、体力と暑さを心配してましたが、あっという間に終わってしまい、日ごろ運動不足の私でも、かなり快適に過ごせたとおもいます。カメラ持参で参加しましたが、スピードが速く、あまり写真を撮れませんでした。次回は、ビデオを車体に取り付けて、参加したいと思いました。
|
|
|
|
|
moyuka 
|
投稿者:moyuka
|
8/26(日)AM3時間コース参加
|
2012-09-10 |
暑さを考え午前中の3時間コースを選びましたが、日本の暑さのほうが堪える感じで5時間コースでも大丈夫だったかも・・・。楽しかったので3時間はあっという間した。
宿泊先の最寄駅MTRスクンビット駅→ファランポーン駅下車、集合場所のホテルまで
タクシーで渋滞なし40B、所要時間40分弱くらいでした。(日曜の7時台なのでまだ渋滞はなし、午後のヤワラー通りは大渋滞でした!)
この日は10名以上の欧米人御一行様1グループと、オランダからの2カップルと私たち夫婦の6人グループの2班でした。
出発前に英語ですが、コースの概要や注意点などの説明があり自転車を選んで出発。
ヤワラー通りを横断歩道で渡るとすぐにチャイナタウンの迷路に突入でした。
迷路のお店で水ペットボトル1本配られるので、水分補給も心配なし。
生鮮食品を売っている市場の中、バンコクの下町風の生活が垣間見れる路地をどんどん進んでいき、途中2か所中国廟と大きな仏像ある寺院は下車見学。(トイレもここで)
生花市場(パーク・クローン市場)を通り、ラーマ一世橋渡りチャオプラヤー川対岸に。
ワット・アルンも橋から見えます。
プリンセスメモリアルパークでワンドリンク・スナック付の休憩をいれ、渡し船でN5ラーチャウォンヘ行き、ホテルに戻るコースでした。
私たち夫婦は前回アユタヤをレンタサイクルで観光したりと旅行先で自転車を利用はよくあるのですが、バンコクで体験できるとは思わぬ発見でした。
|
|
|
|
|
ごえしゅう 
|
投稿者:ごえしゅう
|
楽しかったけれど転んでしまいました!
|
2012-08-04 |
行く前に口コミで見た通りのツアーで、観光では決して歩かない小路、路地裏、市場の中などを自転車で走り抜けます!ロングテイルボートにも自転車を積んで川を移動したのですが、結構長い時間乗りますし、思いのほかこのボートが高速で進むのでとても爽快!楽しかったです。参加者は50名前後で日本人は私と友人のふたりだけ。10数名ずつのグループに分けられてそれぞれガイドさんが2人ずつついて案内してくれました。途中で食べきれないくらいの昼食も出るので、他のツーリストの方々と片言の英語でお話しながら食事したのも楽しかったです。
ただ自転車がちょっとガタついているのと細い道が多かったので自転車未熟者の私は途中で転んでしまい、痛いのと恥ずかしいのでかなりダメージが大きかったです。ですので私のように運動オンチの方は、最初に少しでも状態のいい自転車を選ぶことと、足がしっかりつくように自転車のサドルを調整することをお勧めします。普通は転ばないと思いますが・・・・・
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼