後三条様の投稿(タイトル「展望」で検索)を見つけてこれはぜ
ひ行かねばと思い、行ってきました。
こちらの展望台、高い所からバンコクを一望に見渡せるマスト・
ゴーの観光スポットです。
こんなすばらしいところがなぜ日本のガイドブックにほとんど出
ていないのだろうと思えるほど、超オススメです。
バイヨークスカイのマーケティング担当の人、もっと展望台を宣
伝しなさい。宣伝すればもっとたくさんの人が来るよ。
いまのうちなら、まだ観光客が多くない絶好の穴場です。
東京の六本木ヒルズ展望台に行かれた方、バイヨークスカイも六
本木ヒルズ以上にきっと満足できますよ。
チケットはバイヨークスカイの1階で。
200バーツ。
バイヨークスカイの受付の階まで上り、そこでエレベータを乗り
換えて77階の展望台へ。
ここをぐるりと一周。感動の風景が広がります。
うわ〜、バンコクって大都会なんだね。周囲に高いビルがぎっし
り。隣にある虹色のバイヨークタワーをはるか下に見下ろせます。
東と北に高速道路が走っている様子もよくわかります。
伊勢丹の横の通りの大渋滞、大小の車が豆粒のよう。その豆粒が
ゆっくり動いているんだよね。戦勝記念塔やその隣を走るBTSの
列車も高い所から見るとジオラマみたい。
そして市内をぐるりと取り囲むようにチャオプラヤ川が流れてい
る様子がよくわかります。川沿いに高級ホテルを探せば、あのへ
んがサパンタクシン、あのあたりが王宮かなと想像できます。
三輪タクシーのトゥクトゥクも展示してあってびっくり。
この階を見て回るだけでも大満足、ここだけで降りてもいい気分
になりますが、忘れずにエレベータで83階に上りましょう。
階段を1つ上って84階に行くとそこはオープンエアーの展望デッ
キ。地上300mの風を肌で感じることができます。
円形の展望デッキを一回りしたら83階に下りてバーと書かれた喫
茶室で一休み。このバー、メニューを見せてもらってびっくり。
もっとも安いコーヒーでも200バーツ!
さすがは観光地価格だなと思って会計をお願いしたら「フリー」
だって。あれ、無料?
あとでこちらの掲示板を見直したら後三条様の投稿の中に書かれ
ていましたね。
実は展望台料金200バーツにこのバーのドリンク代も含まれてい
るのです。チケットがドリンク・クーポンになっているので、チ
ケットをなくさないように。ただし200バーツを超えた分は支払
う必要がありますのでご注意を。
ドリンク込みで200バーツなのだから、バンコクに来たらここに
行かない手はないですよね。まだの方、ぜひ行ってみてください。
帰りはプラトゥーナムの市場でショッピングでもいかがでしょう。
週末のプラトゥーナムはものすごい混雑ぶりですが。
ところで、バイヨークスカイの宿泊者は展望台は無料で行けるの
ですか。宿泊者のみなさま、レポートよろしく。
|