ピーマイラーオ(ラオス正月)ルアンパバーンより

旅行の時期 2015年04月

View406

photo
4月13日、タイと違いラオスではムーサンカーン前日。
ブーシーの裏側の山道を歩けば不意に水をかけられることはありません。
photo
4月14日ムーサンカーンの行事はナンプー広場の周りのタラートサオ(朝市)から始まります。
photo
本来、舟で対岸へ渡りメコン川の中州に砂山を築いて家族の繁栄を願います。その写真を撮りに行けば、色付きの水や白い粉の攻撃は避けられず、写真は夕刻の宿近くのワットビスン寺院のもの。
photo
こちらはワットアパイ。暗くなると学僧がロウソクに火をつけました。
photo
4月15日朝、タイルー族の正月行事の行われるバーンパノムへ。村の小学校が会場です。
photo
恒例の手織物のファッションショーもあります。
photo
午後のパレードの前に境内の仏塔に祈願する土地の始祖神のプーニューとニャーニュー、神龍。
photo
子供たちも正装して供え物をもって、名刹ワットシェントーンへ向かいます。
photo
ミスルアンパバーンら七人の梵天王の娘たち。
photo
ピーマイラーオ第3日、4月16日午後。復路のパレードが始まります。
photo
行列の若い学僧にも一人ひとり水がかけられます。
photo
どんどこどんどこ。
photo
モン族の吹奏楽。水にぬれてもがんばります。
photo
王宮劇団のハヌマン集団。
photo
ミスルアンババーンの一行がやってきました。
photo
パレードは最高潮。
photo
ソークディーピーマイ(新しい年がよい年でありますように)。

記事登録日:2015-04-19

ページの管理人ろっきいさん
ろっきい photo
  • 掲示板 459件
  • コメント 1,428件
  • アルバム 2,005枚
  • 旅行記 275件
日本との行き来のゲートタウンとしてバンコクを利用しています。バンコクの町の不思議な魅力は感じますが、屋内は冷房がきつく外は暑くて汗をかきます。
空気は汚れているし、バンコクに長居は無用です。