>私は典型的な日本人なので、提供されるサービスについて事前にいろいろ期待してしまいました。
>
>特にこちらの店は現地の日本語フリーペーパーにも日本人のスタッフの顔写真つきで、日本人スタッフが常駐し日本語がわかるセラピストを配置していることを大きく宣伝しているような印象を受けたので。
>
>「使用したプロダクツの説明や、クッキーの説明を聞かなくてもしてくれる
>ところなんてないですよ」とのことですが、それならなおさら、数あるスパの中からお客さんに選んでもらえるようにそういうことをするべきなのではと思っただけです。セラピストのトリートメント自体は値段相当と言うか、料金が手ごろな分、それなりだなあと感じてしまいましたし。
>
>事前の期待が大きすぎたと自己嫌悪に陥りながら、そして居心地が何となく悪いままお茶をすすっていた私に対して、「目の前にあるのがギノーの製品で…」とか「このクッキーは販売もしていまして…」などと一言付け加えてもらえるだけで、印象がだいぶ違ったのに…と思ったのですが、そういうことを期待してはいけないんですよね?
>
>次回は日本人スタッフがいなくて日本語も通じないところに、事前の期待なしで行って見ようと思います。私の勘違いにわざわざコメントをつけていただいて、ありがとうございました。
>[ north island様 Wrote ]-------------------------------------
マイスパさんに対するコメント以外にも、とかく自分では行動を起こさず
スパを批判するコメントが多いことに疑問を感じます。
施術中の温度設定などはは極めて難しいことだと思います。暑がりの人、寒がりの人、その日の外気温、体調などすべて個人差があるからです。
north islandさんに限らず、何か問題があれば一言セラピストに対し「ジャパニーズ スタッフ プリーズ」と言うだけでまた違った印象、対応を得られるのではないかと思います。
日本人スタッフ常駐といえど個室内の情況を全て把握できるわけはありませんし、居心地が良い、悪いを理解しろと言っても無理な相談だと思います。
要は自分で環境を改善する工夫、簡単な英語で充分ですから希望を先方に
伝えることだと思います。お部屋の温度、マッサージの強弱、全てに当てはまることだと思います。
すべて受身ではスパの良さを味わうことは難しいかもしれません。
|