SIRI スペシャル トリートメント をうけに行ってきました。
BTSバンチャック駅からは、判りやすかったと思います。
スカイウォークの階段を下りて、まっすぐ行くと、左に曲がる箇所には看板が出ており、そこから覗くとアルバムに投稿されている写真の建物が見えました。
建物の手前で右手に入り左側に入り口があります。「ここでいいのかな~」と迷っていると、ちょうどお店の人が出ていらしたので、招き入れてもらいました。
30分以上早くついたのですが、問題なく受付てもらい、オイルの選択などをして、トリートメントルームに案内されました。
受付の方は、英語が出来ますが、実際にトリートメントをしてくださる方は、ほとんど出来ません。でも、こちらの片言英語と身振り手振りで通じました。
部屋は、寝室並みに照明が落とされていました。
中庭に面していない部屋で、あまりにも暗いので少しがっかりです。
部屋で使い捨てのパンティ・ブラに着替え、脱いだ服はハンガーにかけて、ベッド脇の壁にかけておきます。私は下着などは鞄に入れておきました。鞄は洗面台脇の籠に入れておきます。
初めてのスパだったので、なんとも思いませんでしたが、その後ホテルスパに行ったら、荷物や着替えはしっかりロッカーに入れるのに比べると、料金だけの事はある・・・ということです。
着替えが終わるとノックして、セラピストさんが入ってきます。
最初にバスタブわきで、足をシャワーで洗ってもらい、バスに入ります。
話に聞く黄色いお湯で、ライムが浮かんでいました。しばらく1人でお風呂を楽しむ感じです。
セラピストさんが見えて、タオルで洗ってくれます。マッサージみたいに手でかなり強くもまれたりもしました
バンコクナビの体験記では、シャンプートリートメントがされていますが、それはありませんでした。確かに、受付の日本語メニューに、SIRI スペシャル トリートメントの内容がハーバルバス・スクラブ・マッサージ・軽食 となっていました。
その後、お風呂に入ったまま、お茶とデザートをいただきます。デザートは、冷たいシロップにライチと氷を浮かべたもの。あたたまった(熱くなった)体にはとても気持ちの良いものでした。
お風呂を出るとスクラブで身体をこすられます。
そして、ふたたびシャワータイム。お風呂のお湯は抜かれていて、ハンドシャワーです。
ボディーソープとシャンプーで自分で洗います。セラピストさんはいなくなります。
顔用のソープと髪用のコンディショナーが欲しかったけど無いので、顔はボディーソープで洗いました。(ソープとだけ書いてあったので、両方兼用なのかもしれません。私の場合特に問題は起こりませんでした。)コンディショナーをしなかったので、髪は後できしんだように思います。
その後、オイルマッザージと温めた何かでボディーコンプレスをします。
ボディーコンプレスはとても気持ち良かったです。
ずっと起きていたつもりなのですが、寝てしまったのか、声をかけられたときは終わっていました。
着替えのため、セラピストさんは出て行き、1人で着替えたのですが、化粧をするにはあまりにも暗いので、迎えに来たセラピストさんに「whereメイクアップ?」と聞いてみると、トイレに案内されました。明るいので化粧するには問題ないのですが、陽光サンサンで、暑くで汗が吹き出てきてしまいました。
化粧を済ませると、中庭に面した、レセプションの奥で、サラダとハニーレモンライムのような冷たい飲み物とお茶をいただきました。冷房はないのですが、池(プール)に面しているせいか、風は涼しかったです。
ゆっくり食事を楽しみ、ふたたびレセプションで会計。セラピストさんが待っているので、チップ200バーツを渡しました。
予約時間より早く行って、早く始めてもらったのに、食事をおえて、時間を見ると当初の終了時刻くらいでした。オイルを選んだり、ゆっくり食事をしたり、というトリートメント以外の時間を堪能できたかな~と思います。
ホテルスパのデラックスさには叶わないけれど、コストパフォーマンス的には満足でした。
ただ、バンコクナビさんの体験レポートは古すぎて、そのとおりと思っていると大違いとがっかりするかも・・・です。
|