|
>あの、私が書きたかったのは、
>
>値段に見合った安いホテル
>
>ということです。
>ここの書き込みをよんで、ツインタワーズホテルは大変良いホテルとい
う印
>象を私が受けて、行ってみたら普通じゃないか・・・と。
>値段に見合った安いホテルだな。と感じたまでです。
>
>コネクティングルームを知らなかったのは、私の無知です。
>すみません。
>こちら側の扉を開けただけですので、隣の宿泊客の方に迷惑はかけてな
いと
>思います。とんとん叩いたりしませんでしたし。
>
>シャワーも、色々やってみた結果なんです。
>
>ホテルに自分の意見を主張もしないで、なにここで苦情言ってるんだ?
>ということを、みなさんおっしゃりたいんですよねぇ。。。
>
>なんか、みなさんの気分を害してしまってすみません。
>たまたま私がそういう部屋にあたって、この口コミに書かれている通り
でな
>かっただけで、普通は書かれている通り、快適に過ごせる。ということ
なん
>ですね。
>[ さおり様 Wrote ]-------------------------------------
「値段に見合った安いホテル」 その通りです。
このホテルの色々と足りない部分を言い出したら私は何度も泊まって
いる分だけさおりさんよりずっと多いですよ。(笑) でも安いのだか
ら少し妥協もしてあげましょう。 私の場合も必ずしもいつも快適な訳
ではありません。ただ悪いところを気にしてしまうと楽しくなくなるの
でタイ式に「マイペンライ」と思うようにはしています。
私の場合は仕事で泊まるのでホテルに対する期待感が皆さんとは少し
違うと思いますが、それでも本音はやはり「キチンとして欲しい」とい
う気持ちがあります。あきらめが先行しているのかもしれません。
私はツインタワーの従業員ではありませんからホテルの弁護をするつ
もりなんてありません。せっかくの旅行を少しでも快適にするために主
張をすべきだと申し上げただけです。 笑顔で頼んだらきっと彼らも笑
顔でさおりさんの期待に答えてくれた事でしょう。
ここはタイにこれから行く方も多くご覧になっていますから、今はさ
おりさんの立てた板にお答えしていますが同時に他の方へのアドバイス
でもある訳です。 へこますつもりなど全くありませんでしたがもしそ
うなられたら本意ではありません。
でも高いホテルだからといってどこもが良いサービスを提供できてい
るわけでもありませんよね。確率的には料金の高い方が全ての面で良い
筈なのですが、色々と泊まると「なんだ?ここは!」みたいなこと結構
あります。 たった一人の従業員の1回の態度でそうなってしまうのが
恐いところです・・。
タイに限らず、またホテルでなく食事などでも評価には個人差があり
ますね。 韓国を紹介しているあるHPを見て何度も色々なレストラン
に行きましたがHPではすごい絶賛してあるのに「???」みたいなこ
としょっちゅうでした。もちろん「記事どおりだ。来て良かった!」と
思うこともありましたけどね。人それぞれだという事を勉強しました。
私はこのホテルの扱いに慣れていることもあると思いますが、コスト
パフォーマンスを考えれば結構「使えるホテル」だと思っています。
今月は下旬から1週間のタイ出張です。 今回は家族も一緒なので1部
屋140?のサービスアパートにしました。楽しみです。
|