ペッブリー通り~ラチャプラソン通り~ラチャダムリ通り

バンコク、魔の交通渋滞。

土曜日の昼過ぎ。徒歩でペッブリー通りを進んでいきます!そこで気になった交通事情。

土曜日の昼過ぎ。徒歩でペッブリー通りを進んでいきます!そこで気になった交通事情。

まずペッブリー通り(Phetchaburi)ですが、反対側のみ混み合っています。

まずペッブリー通り(Phetchaburi)ですが、反対側のみ混み合っています。

ペッブリー通りを曲がりラチャプラソン通りに入ると車の渋滞が待っていました

ペッブリー通りを曲がりラチャプラソン通りに入ると車の渋滞が待っていました

歩道を歩く人たちも反対側へ渡るとき渋滞する車の間を潜り抜けていきます。しかし、バイクがスピードを出して走り抜けますので、旅行者のみなさんは真似をしないようにしてください!!

歩道を歩く人たちも反対側へ渡るとき渋滞する車の間を潜り抜けていきます。しかし、バイクがスピードを出して走り抜けますので、旅行者のみなさんは真似をしないようにしてください!!

セントラル・ワールド前へやってきました。歩行者にも影響がでる交通渋滞。

セントラル・ワールド前へやってきました。歩行者にも影響がでる交通渋滞。

一番後ろの車が渋滞を越すのに、20分かかってもおかしくありません・・・。

一番後ろの車が渋滞を越すのに、20分かかってもおかしくありません・・・。

ラチャダムリ通りへやってきました。こちらはもう渋滞が最高潮に達しています。休日ということもあり、さらに混み合います。

ラチャダムリ通りへやってきました。こちらはもう渋滞が最高潮に達しています。休日ということもあり、さらに混み合います。

途中にあった運河をみていると、ここを舟で渡ったほうが楽チンそうと思いました。だからこそ未だにバンコクには舟という交通手段も存在しているのですね。納得。

途中にあった運河をみていると、ここを舟で渡ったほうが楽チンそうと思いました。だからこそ未だにバンコクには舟という交通手段も存在しているのですね。納得。

関連タグ:交通

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-06-08

ページTOPへ▲

その他の記事を見る