現在のバンコクにおける人気のSNSスポットを完全網羅 ピンクのガネーシャを含むAプラン、含まないBプラン、2種類のコースをナビ専属ドライバーがご案内します!
サワディカップ バンコクナビです。SNSの人気に伴い、昨今バンコクでは従来の名所以外の場所がフォトジェニックな場所として人気を集めています。ただし、それぞれのスポットが結構離れたエリアにあるため、1日で廻ろうとするとこれがまた大変。そこで今回ナビの専属ドライバーでこれらのSNS映えスポットを廻るツアーを開発致しました。
ガイドが付かないドライバーだけのフリープランですが、緊急の際にはドライバーの携帯でナビスタッフと連絡取れますのでご安心下さい。
----------------------------------
プランはA、B2種類あります。
Aプラン:ホテル⇒ワットサマーン⇒エラワンミュージアム⇒ワットパクナム⇒ラチャダー夜市(エスプラネード)
Bプラン:ホテル⇒エラワンミュージアム⇒ワットパクナム⇒ラチャダー夜市(エスプラネード)
Aプランは全体で9時間を越えるものとなります。
※どちらのプランも解散場所はエスプラネードになります。
それでは詳しく説明致します。
使用車両
このツアーで使用する車両は人数によって異なります。最大7名様まで1台にご乗車頂けますが、人数により異なる車両となりますので、ご了承下さい。
※写真の車両はイメージです。
4名様以上はワンボックスタイプ
|
|
2~3名様の場合は小さめの車両
|
Aプランのみ ワットサマーン
バンコクの隣、チャチエンサオ県にあるワットサマーン ワタナラーム。巨大なピンクのガネーシャが3倍のスピードで願いを叶えてくれるとタイ人の間で評判になったパワースポット。ピンクのガネーシャ以外にもSNS映えする仏像や浮き島などがあり、大人気のスポットです。ただし高速道路を1時間と一般道を1時間、渋滞すると移動だけでかなり時間が掛かる場所にありますので、Aプランのみとさせて頂きます。
※拝観料なし(将来は変更される場合があります。)
2匹の龍の間はハート型
|
|
お釈迦様の台座と同じ蓮をイメージした浮き島
|
A、Bプラン共通 エラワンミュージアム
こちらもバンコクの隣、サムットプラカーン県にあるエラワンミュージアム。三つの頭を持つ象はヒンドゥー神話のインドラ神(帝釈天)が乗る天上界の神象で、自由に宇宙を駆け巡ると云われています。
内部はミュージアムになっており土台部分はタイや中国の古美術品の展示階(ナーガ神界)、地上部分が世界地図と星座を描いたステンドグラスのドーム構造で東西の古美術品とアートの展示階(人間界)、最上階が胴体部分に位置し仏舎利や様々な仏像が展示される寺院(ダーウドゥン天上界)になっていて、壁や天井にはテンペラ技法により宇宙が描かれています。
拝観料大人400バーツ、子供200バーツ
※予告無く変更される場合があります。
最上階 ダーウドゥン天上界
|
|
世界地図と星座を描いたステンドグラス
|
A、Bプラン共通 ワットパクナム
美しい天井画がSNSで評判になり人気を博しているワットパクナム パシーチャルン。仏塔内部はやはりミュージアムになっていて、各階毎に色々な古美術品を見ることも出来ます。現在のところ、拝観料はありませんが、美しい現状を保つために是非寄付をお願いします。
※拝観料なし(将来は変更される場合があります。)
A、Bプラン共通 ラチャダー夜市
ナビ、写真間違えてるんじゃない? と思われた方、間違ってはいないんです。最後の見学地、ラチャダー鉄道市場の美しい夜景を見るにはこのエスプラネードに来なければなりません。またここが解散地にもなります。
Aプランを選択された方、間違いなくここに来るのは夜になります。
Bプランを選択された方、夜景が見える時間を考慮して出発時間を決めてください。
エスプラネードの駐車場から見る鉄道市場の夜景が下の写真になります。
ラチャダー鉄道市場の夜景
|
|
お帰りは地下鉄が便利です。
|
自由行動 アートインパラダイス
エスプラネードの中にはトリックアートで有名なアートインパラダイスがあります。真っ直ぐホテルには帰らずに、トリックアートでインスタ映え写真を撮りまくってから帰られては如何でしょう! ここで撮った写真は間違いなくSNS映えしますよ。また、アートインパラダイスのウェブサイト(
https://www.artinparadise.biz/)へ行くとarアプリがダウンロード出来ます。アプリを使えば面白い動画も撮れます!
入場料大人400バーツ、子供200バーツ
※予告無く変更される場合があります。
こちらのツアー、スポットからスポットへの移動に概ね1時間以上かかります。車内で撮った写真を整理して次から次へとupする時間は充分にありますよ。 グループの方、是非ご利用下さい。