キングパワー コンプレックス 免税店

King Power Duty Free Complexคิง เพาเวอร์ คอมเพล็กซ์

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:はな

Q&A掲示板[RE] : [キングパワー コンプレックス 免税店]空港での扱いについて

2007-07-26
michael 様

 横から、すみません。
参考になればと、書き込みしました。

> タイ国内で買った物は購入時に免税書類を作成して貰って、空港の税関で免税手続きを行うと思っていたのでお聞きしたのですが、キングパワー コンプレックス は免税店ですので、既に免税された値段で売っているのですね・・

 万一返金になった際に通貨は選べるのでしょうか?
> (何となくバーツのような気がしますが、出国時なので、出来るだけバーツは日本円かドル(もしくはユーロ)に変えてから帰りたいなと思っております)



 例えば、市内のデパートでブランド品を購入した場合、お店の方がキャッシュバックの申請書類をくれます。心得ていらっしゃるように思いました。
 現金かクレジットカードへの入金か選択できます。

 現金の場合は、出国をした後に、タイバーツからの換金とは別の場所に窓口があります。タイバーツで返金されます。
それを、普通の換金場所へ持ち込んで、日本円などに換金します。
もちろん、ドルにすることも出来ます。
 私は、日本円とドルにしました。



> 機内持ち込み用のバッグは、最低限ロストバゲージすると困る物のみ入る小さめの大きさの物を考えていたのですが、大きめのバッグに変更しようと思います。


 機内預けの荷物は、空港到着後すぐに預けることになりますので、免税品などは、手荷物になります。貴重品などは小さいバックで、受け取った荷物は大きいバックを考えられては、いかがですか?

 楽しい旅を・・。 
訪問日:2007/07/26