みけねこ様
お忙しいところ、早々にお返事下さいましてありがとうございます。
パンフレットはキングパワー コンプレックス内にあるのですね。ありがとうございます。行ったときに探してみますね。
また、新空港の記事はうっかり見落としてまだ読んでいませんでしたので、確認してみます。
>>・お品物を受け取ってから、中身の入れ間違いがないか確認してからTAXの申告等を行いたいのですが、使用せず中身を確認するだけの開封は行っても大丈夫でしょうか?
>
>ちょっと意味がわかりません。TAXの申告とはどのような事を言っているのでしょうか?
>TAXリファンドでしたら免税品なのですでに税金は免除されていますから還付は受けられません。
すみません。
タイ国内で買った物は購入時に免税書類を作成して貰って、空港の税関で免税手続きを行うと思っていたのでお聞きしたのですが、キングパワー コンプレックス は免税店ですので、既に免税された値段で売っているのですね・・
いつも成田出国の際しか免税店を利用した事がなかったので、勘違いしていたようです。すみません。
キングパワー コンプレックス で免税枠を超える買い物をしてしまった場合は、その分料金を取られると思いますが、これは空港で申告して超過料金を払うので合っていますか?
>>・万一購入した物と空港まで送られてきていた物が(サイズ違いや色違い等)間違っていた場合、帰国前に免税店に連絡して手続きをしなければ面倒な事になりそうだと思っておりますが、その場合の手順を知っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
>
>品物が違う場合の事はケースバイケースなのですべての事を正確には答えられません。しかしながら空港に同じ物が在庫でない場合は、市内から持ってくる事は不可能ですから最悪は返金という事になってしまうと思います。
>
>> 帰国便が早朝の便の為、お品物の間違いに気づいても、お店が開いていない時間ですので、この場合はどうすればいいのかもご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けますと大変助かります。
>
>このお店というのはどこの店の話でしょうか?
>上でも書きましたが市内の店より送ってもらうのは時間的に無理です。開いていようが開いていまいが関係ないです。空港の方は24時間開いていますから受け渡しの係りの人が在庫がこちらにあれば手配できるかも知れません。
言葉足らずで申し訳ないです。
お店=キングパワー コンプレックス の意味で書きました。
お品物違いの場合は空港免税店に在庫がなければ返金扱いの旨、了解しました。
万一返金になった際に通貨は選べるのでしょうか?
(何となくバーツのような気がしますが、出国時なので、出来るだけバーツは日本円かドル(もしくはユーロ)に変えてから帰りたいなと思っております)
>>・靴等を買おうと思っておりますので、買った物の量が多くなると思います。なので、購入した物は預け荷物にしたいと思っています。
>> ネット上のどこかで、税関の前に搭乗手続きを行う必要があると拝見したのですが、購入した物を預け荷物にする事は可能でしょうか?
>
>免税店の商品でもその場で持ち帰りが可能な物は持ち帰れます。
ナビさんで紹介している、青い値札のついた品物、で合っていますか?
この品物も、既に免税されているので申告もなしで預け荷物に出来るという認識で合っていますか?
>しかしながら免税店の本来の意味から通常は空港の出国後のエリアで買う物を市内の免税店で購入するのですからそういう物については預け荷物にはできません。
了解です。
機内持ち込み用のバッグは、最低限ロストバゲージすると困る物のみ入る小さめの大きさの物を考えていたのですが、大きめのバッグに変更しようと思います。
教えて頂いて、ありがとうございます。
|