エアポート レール リンク

Airport Rail Linkรถไฟฟ้าเชื่อมท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:monkey555

Q&A掲示板スワンナブーム空港までタクシーで早く着ける宿泊先

2015-09-03
はじめまして。
正月にバンコクへ旅行しますが、最終日は朝8時くらいの飛行機なので、タクシーでできるだけ早く空港に着けるホテルを中心街(サトーンからスクンビット付近まで)で探しています。
渋滞が気になりますので、なるべく高速道路の入口に近いところがいいかなと思っていますが、地図を見ても高速道路の入口がどこなのかよくわからずでして。。。
BTSの駅近くがいいので、○○駅周辺といった感じで教えていただけると助かります。ご存じの方、よろしくお願いします。 
コメント(全7件)

makoto53

2015-09-03
monkey555さん今晩は。
スクンビットのはずれですがプラカノンのホープランド、ジャスミンスイート等は。空港まで20分くらいで行けますよ。 

ruririn

2015-09-03
ぷらカノン、ジャスミンリゾ-トBTSの駅前で、高速は不要です。(30分で十分) 

monkey555

2015-09-04
早速のコメントありがとうございます。
一応過去の掲示板も見ていたのですが、やはりプラカノンが便利なんですね。
BTSのスラサックやナショナルスタジアム付近なんかはどうでしょうか。
空港からは離れますが、30分くらいでいけないでしょうか。 

タンギュイ

2015-09-04
monkey555様
中心街(サトーンからスクンビット付近まで)スクンビットのはずれ、スラサックやナショナルスタジアム付近でも、太い幹線道路に近く、早朝は、ガラガラなので、あえて○○駅周辺という条件を設定しなくても、空港までの条件と言う見地からは、みんな大同小違というか、微差、当日のばらつき誤差範囲だと思います。ホテルがソイに入りこんでいてもみんな大同小違というか、微差だと思います。

高速道路の入口の選択は、ホテルから、近い太い幹線道路に出た時の方向によっての選択への影響は少しあるかも知れませんが、運転手に任せていいと思います。

高速道路の入口等客の側から、綺麗な英語で指定したとしても、よけい混乱するだけですので、運転手に完全にまかせっきり、の方が、すっきり空港に到着できると思います。

何処で乗るか、運転手の好みも有るような気もするのですが、この時間の空港までのタクシ―条件という視点からは、この地域で各ホテルによる違いを検討する時間、エネルギーに対してみんな大同小違というか、微差、わずかなばらつき誤差範囲です。この時間は特段微差、わずかなばらつき誤差範囲という意味です。

この地域範囲内で、ホテルロケーションによっての違いが出るのは、混雑する時間帯でしょう。

追記・・・この地域範囲内と書きましたが、この時間帯なら、バンコク都内のどのホテルからタクシーで高速に乗っても大同小異というくらいのつもりでした。所要時間、金額の差を検討してもこの時間帯なら、微差誤差なので、検討する時間エネルギーの方が大なのではないかとの意味もありました。この時間帯は。 

BA001

2015-09-06
ホテルの位置にも寄りますが、シーロム・サトーン近辺ラマ4寄りならMRTクロンタイ駅近くから高速に乗るのが多い、スラッサク駅近くの高速道路も駅近辺から乗れるはずだが、このあたりいりくんでいるし良くわかりません。ナショナルスタジアム近辺からペップリー通り付近で高速に乗って25分で空港についた事はあります(ホテルを朝07:15にタクシーで出発)。07時以前ならおおよそ30分で到着できると思う。
朝05時過ぎの上記近辺のホテル出発なら一般道でもオンヌットあたりを通り45分前後だと思う。 

monkey555

2015-09-06
コメントいただきありがとうございます。
お二方の意見も参考にさせていただき、サパーンタクシン駅近くに宿泊先決めました。
クロンタイは見たら本当に空港へ最短かもと思いましたが、他の利便性も考えて、結局大同小異で決めました。
皆様ありがとうございました。 

タンギュイ

2015-09-07
monkey555様

注意点は一つあります。

祝日を含んで、朝の4;30~5:00前後が一日のうちで流しているタクシ―の台数が一番少なくなる時間帯と思います。それでも、太い道から、200メートルくらいソイに入りこんでいたとしても、2.3分と待たずに流れてきます。