10月のプーケット 【2011年】

乾季突入までカウントダウンに突入!雨季をしっかり乗り切りましょう~!

サワディーカー!プーケットナビです。本格的な乾季到来に、速くも後1か月余りにせまってきました。まだまだ、雨季とはいうもののタイミングが合えばスーパー晴天な日もある日は、人ごみが少ないビーチを独り占めできる季節もまだ健在。天候に左右されず、ビーチやアクティビティのみならずのんびりとしたリゾートライフを過ごせる最終月でもある南の島プーケットの10月をじっくりご紹介しちゃいたいと思います~!

プーケットの天候&ビーチ


平均温度27.1℃
降雨量295.9mm
統計的に見ても、先月9月よりも圧倒的に雨量が減る10月。暦上ではまだ雨季ですが、お天気の多い日にも恵まれそうなので、雨季、現地でよく言われる『ローシーズン』では、何気にオトクなつきかもしれません。お天気は良いといっても、海はまだ、まだ海水事故の一番の原因といってもよい強い引き潮で岸から沖に引き込まれてしまう『リップカレント(離岸流)』が多い月。プーケットでは、海水事故防止の為、ほとんどのビーチでビーチガードがいて、『リップカレント(離岸流)』をチェックしています。赤い旗が立っている場所は海水浴禁止エリア、赤&黄色の旗が立っている場所は『海水浴ok』地域です。この決まりは海の事故予防の為にも必ず守って下さいね。

10月タイの祝祭日

10月12日 オークパンサー(出安居)

旧暦11月の満月の日に行う習わしの「オークパンサー」は、旧暦8月の満月の「カオパンサー」から3か月間、寺にこもって厳しい修行をしていきた僧侶達が修行を終える日でもあり、仏歴上の雨季開けを意味しているのだそう。この日は祝日ではありませんが、仏日ということで、一般的には「禁酒日」でもあります。とはいっても、プーケットでは欧米諸国からの観光客が多い為ホテルなどの一定の場所では禁酒日でもアルコールを販売している場所もあるのでチェックしてみて下さい。

10月23日(日) チュラロンコーン大王記念日

タイの近代化に大きな業績を残した『チュラロンコーン大王』(1853~1910)別名、ラーマ5世の逝去日にあたります。財政、軍制、教育 、郵便などをタイに導入したチャクリー改革を行い、タイの近代化に努めた方で現在でも、多くの国民に愛されている偉大な王様の姿は今なお、現国王と共に、小さなゴールド像を家庭の中に置き崇められています。ブロードウェーミュージカルでもあり映画化もされた『王様と私』の、王様は、チュラロンコーン大王のお父様にあたる方です。といったほうが、時代的にもイメージしやすいかもしれませんね。

10月24日(月)振替休日
土曜日&日曜日が祝祭日に重なった場合、翌日は振替休日となりっています。ちなみに、

タイでの多くのカレンダーは仏歴表記になっています。今年2011年は、仏歴2554年。仏歴を計算するには、『西暦+543年』と記憶しておくと簡単に仏歴が計算出来ちゃいます♪

10月のフルーツ

今月ご紹介するのは、「ドラゴンフルーツ」。タイ語では「ゲーオマンコン」と呼ばれて親しまれております。サボテンの親類だそう。旬は一般的に5月~10月ということで、旬の時期は今月が最後・・・・・。と、近年はそんなこともなく、年間出回っている果物の1つです。味はかなり淡白で、果肉にあるプチプチしたゴマのような種の食感が楽しいです。果肉は赤い物と白い物とがあり、洋服などにつくと落ちませんので食べるときには要注意!!血圧の上昇を抑え、高血圧を予防する効果のあるカリウムを豊富に含む果物です。

家庭でポピュラーな薬達

もうすぐジメジメした雨季とおさらば、晴天が続く乾季がやってくるはずなのですが、まだまだ、朝夕の気温の差が激しかったりする日が続き、プーケットでも体調を崩す人が多いこの時期。タイのみなさんの家庭に必ずと言っていいほど常備してある薬をご紹介しちゃいましょう。

アスピリン
痛みや発熱を抑えてくれる世界中で知らない人はいないといっても過言ではない知名度の高い薬。ですが、原因そのものを対処はしてくれないそうです。発熱や頭痛の際はこちらをコップ1杯のお水で飲んで、寝れば治ると言っている人も多いです。

パラセタモール
鎮痛剤効果があるお薬。発熱、頭痛の時などに良く使用している。生理中の女性はアスピリンを使用できない為(血の流れか更に活発になる為、生理時の出血が多くなる。)、頭痛の際にはこちらのお薬を利用している。

ビタミンC
子供用であるが、なぜかコンビニで気軽に購入できるビタミンC。タブレッド上で見た目薬ですが、食べて見るとオレンジの味がして美味です♪

いかがでしたか?乾季まであともう少し。雨季でしか味わえない雰囲気をもう少し味わってみてくださいね。以上プーケットナビがお送りいたしました~☆



上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-09-29

ページTOPへ▲

その他の記事を見る