投稿者 |
トピック |
投稿日 |
Pho-chan 
- 掲示板 45件
- コメント 13件
- アルバム 16枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Pho-chan
|
ゆっくり過ごした
|
2017-06-07 |
マリオットからアナンタラに移る頃泊まり、それ以来のリピートとなりました。
到着日から2日間ゆっくり過ごせました。特にホテルのタイ人らしき女性スタッフが感じ良かった。
同系列か?隣にアバ二のビルが出来その中でちょっとした夕食を取ることもでき便利になりました、正面玄関前にコンビニも有ります。
|
|
|
|
|
ほあらんぽ 
- 掲示板 136件
- コメント 502件
- アルバム 1,172枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ほあらんぽ
|
アナンタラバンコクリバーサイドリゾート
|
2016-11-30 |
4度目の宿泊しました。近況を。
前回、去年九月の段階でリニューアルは既に完了していました。
今年四月、裏手のショッピングモール、リバーサイドプラザと
アヴァニリバーサイドバンコクホテルがオープンしました。
アヴァニは系列ホテルですのでシャトルボートも利用、それに合わせてか
30分置きが20分置きになり便利になりました。
ただし、夕方のアジアティークリバーフロント経由が見送られてしまいました。
いろいろ事情があるのでしょうが残念です。
夜九時以降ならアジアティークに寄る便があります。
リバーサイドプラザにはちょっとしたショップとか、お食事処としては
MK、やよい軒、お寿司屋、ピザ屋、バーガーショップ、コーヒーショップ、ベーカリー、
アイスクリームショップなどが入っています。コンビニはありません。
アナンタラリバーサイドやアヴァニリバーサイドの宿泊客には便利でしょうが
それ以外の方がワザワザ来るようなレベルではないです。
コンビニとしては表通り右、歩道橋を渡るとミニショップがあります。
アナンタラバンコクリバーサイドリゾート、今回はリバーフロントの部屋にUPして
もらえました。眺めは最高ですね。
リニューアル済んでますので古さは全然感じません。
街中に比べれば当然立地的には不便ですが、ゆっくりするには文句なしです。
|
|
|
|
|
Miaou 
|
投稿者:Miaou
|
リゾートも街歩きも両方楽しめる
|
2016-01-13 |
年末年始の休暇を過ごすため滞在しました。
空港からの行き方は検討して荷物が多いため素直にタクシーにしましたが、
サバーンタクシン船着き場からのホテルボートにスーツケースを転がして乗ってくる人もいました。
30分おきに7時過ぎから24時まで運行するボートはとても雰囲気があって楽しかったです。
夕方以降はアジアティークに立ち寄る(という時刻表上の案内でしたが実際は
ホテル~アジアティーク間を往復する便が運航されていました)おかげで激混みの
アジアティークのボートに乗らずに済み、とてもお得でした。ホテル内は南棟の前のどぶ川の
臭いが夜は気になりましたが全体的にはとてもリゾートっぽく演出されていて
バンコクにいるのを一瞬忘れました。プールがとても混み合っていて10時過ぎには
サンラウンジャーが満席になりました。欧米系の客はプールサイドでごろごろしたり読書、
アジア系ファミリーは子供と一緒にプール、という楽しみ方のようでした。
お行儀の悪い騒ぐ客はみかけませんでした。
プールはめちゃくちゃ深い(多分3mくらいあります)のでご注意を。監視員はいません。
朝食はメニュー豊富で楽しいです。パンの出来が思いがけず良くて驚きました。
テラスで食べると雰囲気があるのですがちょっと暑いかも。ファンが回ってる席もあるので希望を伝えて
良い席をもらいましょう。スタッフはとても気が利いて素晴らしいです。暑さが気になる場合は室内をおすすめします。
部屋は昔の作りですが上手に改装されているので水回りも十分快適でした。
バスアメニティはとても良い香り。トイレはタイ風の水洗ホース付きです。
フロント周りに蚊が飛んでいたので虫よけスプレーをしてから部屋に入りましたが、
クローゼットに蚊取りマットが備え付けてあって蚊対策は出来ていました。
無料の飲料水は4本/部屋。ガラスの瓶入りなので街歩きに持ち出せる感じではありません。
ホテル前の商業ビルは出来上がっていて同系列の別ブランドホテルが入っていました。
ショッピングモールは一部開業中。やよい軒(テイクアウトあり)やBreadTalk、
バーガーキングといった飲食店のほかBoots、いくつかのブランドなど。なぜコンビニがないのでしょうか!!
年越しをホテルで過ごしましたので花火が華やかでした。
室内からアジアティークの花火を見るにはプールサイドの木が邪魔になるので出来れば外に出て見ると楽しめます。
ホテルも花火をあげます。客室の目の前であがる四尺玉は結構な迫力でした。
バンコクナビに書いてあるホテル名のタイ語表記(โรงแรมมาริออท รีสอร์ท แอนด์ สปา)は
アナンタラになる前の名前でマリオットと書いてあります。
アナンタラバンコクリバーサイドのタイ語表記は「อนันตรา ริเวอร์ไซด์ กรุงเทพฯ รีสอร์ท」です。
住所は「257/1-3 ถนนเจริญนคร, เขตธนบุรี กทม. 10600, ประเทศไทย」。です。
|
|
|
|
|
ほあらんぽ 
- 掲示板 136件
- コメント 502件
- アルバム 1,172枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ほあらんぽ
|
二度目の宿泊、前回との相違点
|
2015-07-24 |
2014/9以来で8泊しました。
前回との相違点、
本館リニューアル完了、リバーサイドテラスリニューアル完了、朝食会場ザマーケットに復帰、
裏手のショッピングモール建築進行中。
|
|
|
|
|
ほあらんぽ 
- 掲示板 136件
- コメント 502件
- アルバム 1,172枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ほあらんぽ
|
アナンタラリバーサイドリゾート&スパ
|
2014-10-01 |
2014/09中旬6泊しました。
とても気に入りました。また泊まりたいホテルです。
ただしショッピンググルメマッサージ観光巡り、MRTBTSを駆使しての街歩き派には不向きです。
シャトルボートは30分おき、ゆっくりクルーズを楽しめる(片道15分)ホテルのんびり派向きです。
アジアティークには夕方以降経由します。
アジアティーク専用満員シャトルボートは使わず済みます。
プールは広く過ごしやすい。深さ場所により3mあるので注意。
子供向き、温水ジャグジーあり。夕方点灯の舞、典雅な趣き。
リバーサイドビュフェは本来のスペース(野外ステージ周辺)が改装中。
桟橋に近い広場、渡り廊下スペースで実施中。タイ舞踊もビュフェ料理も楽しめました。
因みに朝食はトレーダーヴィクス。
チャオプラヤー川に面しプールを囲むように本館南館北館がありますが、
本館3-7階客室全室がリニューアル工事中。
1-2階ロビー売店カフェレセプションツァーデスクフロント車寄せ等は通常通り。
稼働客室は南館2-7階、北館3-5階のみで宿泊客も多くなく全体に静かな雰囲気でした。
とてもフレンドリーでサービス過剰ということはなく、過ごしやすい。
部屋のメンテも一日一度ではなく適度に中を見て手直し補充してくれています。
本館裏手にショッピングモール含む10階建て以上のビル建築中。
多少景観は変化するが買物には便利になるでしょう。
現在ホテルエントランスを出て表通り右すぐの歩道橋を渡ればコンビニがあります。
バスも多数系統走っていますが、特に便利な路線はありません。
ホテル名にリゾートとありますが、それはバンコク市内に於いて、というところ。
世界にあまたあるリゾートホテルと比べてはかわいそうです。
|
|
|
|
|
ほあらんぽ 
- 掲示板 136件
- コメント 502件
- アルバム 1,172枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ほあらんぽ
|
アナンタラバンコクリバーサイドリゾート&スパ(リサーチ&宿泊)
|
2013-08-30 |
今度泊まろうかな、なんてシャトルボートに乗ってリサーチしました。
新名所アジアティークへもシャトルサービスがあります。
落ち着いたリゾートホテルインバンコクですね。
スタッフもフレンドリーで好印象です。
是非泊まりたいホテルです。
|
|
|
|
|
|
Pho-chan 
- 掲示板 45件
- コメント 13件
- アルバム 16枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Pho-chan
|
充実のホテルライフ
|
2012-06-17 |
自然を愛する人には必ずや満足してもらえるホテルです、リバーサイドのホテルの中では中心地から若干離れますが、その静かな場所がまた良いです。
11月末の閑散期だったせいか? グレードアップしてくれました。 申し訳ないくらいでした、お部屋の値段は真ん中位のレベルの部屋を予約。 ジュニアスイートになりました。
バルコニー付きで、そこで風にあたりながら、トロピカルドリンクを飲みました~。
部屋にはソファーがあり、大変居心地良かったです。
レストランは、数軒あり、BBQビュッフェなんかもありました、ホテルのレストランはなんとなく、物足りなさを感じ、外食しました。
無料でついてくる、朝食ビュッフェの雰囲気は良かったです、料理も充実。 果物、ドリンクもふんだんにあり楽しめました♪
南国雰囲気満点の、中庭のプール、そして泳いだ後のサウナルームも、OKで、大変満足しましたので、リピしたいホテルです。
|
|
|
|
|
kanahal 
|
投稿者:kanahal
|
良かったです
|
2011-02-27 |
2月1日から4泊しました。
静かでとてもゆっくりできました。ちょうど2日が誕生日だったのですが、その日は朝早くから外出していて、夜ホテルに戻るとケーキとバースデーカードが置いてありました。
ビックリしましたが、とても嬉かったです。美味しくいただきました。
スパもよかったです。予約の際、日本語がほとんど通じず、英語も少ししか話せない私達にとても丁寧に説明してくれました。笑顔で対応していただき、おかげでとてもいい施術を受ける事ができました。
部屋が禁煙だったので、外で喫煙していましたが蚊が多いので(特に夜)、虫除けスプレーは必要です。(コンビにで購入しました)
シャワーの水圧が少し弱いですけど、全体的にはいいホテルでした。
|
|
|
|
|
reopon 
|
投稿者:reopon
|
ゆっくりしたい方におススメします☆
|
2009-10-03 |
ホテル全体がリゾート!って感じなのでのんびりと過ごしたい方には
とてもおススメです。
バンコクの中心地からは離れているためあちこち移動したい私には
場所がちょっと不便に感じました。
(シャトル船を利用できるので旅気分は満点でした☆)
ホテルのスタッフが皆笑顔で、滞在中はとても気持ちよく過ごすことができました。
あと、朝食はジュースとパンの種類が豊富で味も美味しかったです。
アメニティが意外と少ないので注意してください。
歯ブラシやカミソリは置いてなく、シャンプーもリンスインシャンプーでした。
サービス係に頼んで購入できますが、私は隣のショッピングセンター内の
ドラッグストアで購入しました。
|
|
|
|
|
うさぎ 
|
投稿者:うさぎ
|
[先週マリオット リゾート&スパに泊まってきました!!]
|
2009-02-16 |
とても良かったです。バンコクナビの口コミを見ていたので、期待していなかったのですが、バンコクに行ってこのホテルにいるときが唯一癒されました。朝食メニューが豊富でかつとてもおいしかったし(オムレツとクレープがお勧め)、ほんとにアジアンリゾートという感じでした。リバービューの宿泊でしたが、部屋からほとんど川は見えません。でも、日本人の観光客が少ないのでゆっくりできたし、ホテルのスタッフは皆親切でした。英語が多少話せれば、日本人スタッフがいなくてもなんとかなります。心配なら日本人スタッフの勤務時間帯を確認しておくとよいでしょう。ただ、ツアーに参加する方はピックアップの時間帯が早くなるので、不便かもしれません。駅まで無料のシャトルボートは20分ごとに運行していました。バンコクは交通渋滞がひどいので、BTSでの移動が便利です。
マリオットの古典舞踊ディナーショーにも参加しましたが、今の時期、外での食事は蚊が多く、味もいまいちだったのであまりお勧めではないです。
|
|
|
|
|
sorai 
|
投稿者:sorai
|
[マリオット リゾート&スパ]大満足でした☆
|
2009-02-01 |
先日3泊してきました。
予約をした後にこちらのクチコミをみて、ちょっと不安だったのですが、
すごく綺麗で広々していて、リゾート気分を味わえて、とても満足しました。しかもボートに乗れば駅まですぐなので、とても便利でした。
日本語はほとんど使えず、英語のみでしたが(しかもかなり訛りが強い)、2日目の朝が出発が早いので朝ごはんが食べれないことを話したら、お弁当を用意してくれたり、レストランでも私の拙い英語を一生懸命理解しようとしてくれました。(レストランでは席に注文した後、日本語の出来るスタッフが来てくれて、ずっと見ていてくれました。)
1日目のルームメイキングの時には、ベッドにかわいい花も飾ってくれていました。
宿泊客のほとんどが欧米系で、日本人の宿泊客が少ないのも、日常を忘れられて、うるさくなくてよかったです。
2日間を観光で使ってしまったので、1日くらいホテルでのんびり過ごすのもよかったかなぁと思いました。併設しているショッピングモールのマッサージもとても気持ちよかったです。
また是非利用したいです。
|
|
|
|
|
インディー 
|
投稿者:インディー
|
[マリオット リゾート&スパ]がっかりしました。
|
2009-01-06 |
12月28日〜1月3日一番高い時に泊まってきました。はっきり言って残念の一言でした。一度はキャンセルしようとしましたが、このランクの部屋の予約はなかなかとれませんという言葉に騙され(もうそう思うしかないです)思いとどまり、期待して行ったのですが、デラックスリバービューの部屋から見えるのは、廃墟になった小屋らしき建物とうらざびれた下町の下流風景、毎年バンコクのホテルで31日のカウントダウン過ごすことを恒例にして14年目今年の花火は一番残念な結果になってしまいました。もう少し部屋の位置を予約時に知らせて欲しかったと思います。これならいつものシャングリラホテルのほうが断然よかった。サービスもいまいち。日本人スタッフもなかなかつかまらず。エキストラベットも入っていず、国際電話もかからず、カードキーは滞在中何度も使えなくなり、文句を言うと磁気のあるものの近くにおきましたか?って5枚全部一度に使えなくなるものですか?それよりなにより、あやまるほうがさきではないかと思いました。宿泊を考えている方もう一度考えなおした方がと、言わざるをえません。
|
|
|
|
|
ほんだ 
|
投稿者:ほんだ
|
日本人ゲストリレーションの質
|
2009-01-06 |
最近の高級ホテルにいる日本人ゲストリレーションの方の質が
落ちているように思うばかりです。
社会常識が不足している方というか、長続きもしない、顧客に
たいして、会話、手紙など意味不明なスタッフが多く感じます。
いやな思いをされたのは残念です、
|
|
|
|
|
三毛猫 
|
投稿者:三毛猫
|
[RE] : ゲストリレーション
|
2009-01-07 |
日本人スタッフと日本人ゲストリレーションを混同されているのではなかろうか。ホテルにおいてのゲストリレーションズとはコンシェルジュの事である。フロントに立っている日本人スタッフとは訳が違う。
バンコクのホテルにおいて私が知っているゲストリレーションは数少ないがまた継続してそのホテルでいる方は皆無に等しいのだがわかっての話だとは思えない。
まあ日本人スタッフの質は以前とはそんなに変わらず個人差があり
最近では日本人というだけで現地採用されているホテルも多いので
日本人スタッフに出会う機会も多いと思いますのでそれを見て
質が悪いと言われるのは頷けるが下がったとはいえないと思う。
当然ながら高級ホテルでもそういう事で自分の仕事以外しようと
しない人は多いと思う。
このホテルにおいては、この時期に泊まるにおいては日本人対応を
望むのは難しいと思う。またどのくらいの価格で泊まったのか
わからないしどういうところで手配したのかわからないが
ホテルの部屋というのは皆同じではなくそういう場所の部屋を持って
いる代理店であればそういう部屋になってしまう事が多い。
そういう場合、チェックインの際に部屋を変えてもらうなどの
要求をしてみてそれで満室だからとは理由をつけられて変更が
できないのならまたできてもたいして変わらない部屋だとしたら
それは部屋がないのではなくそういう料金もしくは代理店の部屋だと
納得しなければならない。
これは実際に部屋がないのではなくその料金もしくは代理店の部屋が
ないだけで新たに料金はいくらでも良いから良い部屋にしてくれと
言えば満室であろうがそういう部屋を取ってくれる。
これはホテルという所を知っていればわかる事だと思う。
日本人スタッフについては、いてもつかまらない事が多いです。
エキストラベッドについては忘れていることもあります。タイなので
その辺りは結構ありますね。
国際電話はホテルにより直接かけられないようにしている所もあります
オペーレーター経由でかけるような所や国際電話を出来るようにまず
連絡をしてからかけるような所もあります。
カードキーに関しても結構こういうトラブルはあります。
これはわかっているのですが、日本みたいにまず謝るというような
所はタイではありませんので不愉快に思われるとは思います。
という事でタイでは普通にある事です。
|
|
|
|
|
インディー 
|
投稿者:インディー
|
[RE] : [RE] : ゲストリレーション
|
2009-01-08 |
>日本人スタッフと日本人ゲストリレーションを混同されているのではなかろうか。ホテルにおいてのゲストリレーションズとはコンシェルジュの事である。フロントに立っている日本人スタッフとは訳が違う。
>
>バンコクのホテルにおいて私が知っているゲストリレーションは数少ないがまた継続してそのホテルでいる方は皆無に等しいのだがわかっての話だとは思えない。
>
>まあ日本人スタッフの質は以前とはそんなに変わらず個人差があり
>最近では日本人というだけで現地採用されているホテルも多いので
>日本人スタッフに出会う機会も多いと思いますのでそれを見て
>質が悪いと言われるのは頷けるが下がったとはいえないと思う。
>当然ながら高級ホテルでもそういう事で自分の仕事以外しようと
>しない人は多いと思う。
>このホテルにおいては、この時期に泊まるにおいては日本人対応を
>望むのは難しいと思う。またどのくらいの価格で泊まったのか
>わからないしどういうところで手配したのかわからないが
>ホテルの部屋というのは皆同じではなくそういう場所の部屋を持って
>いる代理店であればそういう部屋になってしまう事が多い。
>そういう場合、チェックインの際に部屋を変えてもらうなどの
>要求をしてみてそれで満室だからとは理由をつけられて変更が
>できないのならまたできてもたいして変わらない部屋だとしたら
>それは部屋がないのではなくそういう料金もしくは代理店の部屋だと
>納得しなければならない。
>
>これは実際に部屋がないのではなくその料金もしくは代理店の部屋が
>ないだけで新たに料金はいくらでも良いから良い部屋にしてくれと
>言えば満室であろうがそういう部屋を取ってくれる。
>
>これはホテルという所を知っていればわかる事だと思う。
>
>日本人スタッフについては、いてもつかまらない事が多いです。
>エキストラベッドについては忘れていることもあります。タイなので
>その辺りは結構ありますね。
>国際電話はホテルにより直接かけられないようにしている所もあります
>オペーレーター経由でかけるような所や国際電話を出来るようにまず
>連絡をしてからかけるような所もあります。
>カードキーに関しても結構こういうトラブルはあります。
>これはわかっているのですが、日本みたいにまず謝るというような
>所はタイではありませんので不愉快に思われるとは思います。
>
>という事でタイでは普通にある事です。
>[ 三毛猫様 Wrote ]-------------------------------------
いろいろ参考にさせて頂きました〜。
いつも利用していたシャングリラホテルは日本人スタッフの方も良い方ばかりで、カードキーのトラブルも一切なく快適に過ごしてきたので、今回は同じ価格(それ以上)に払ったものですから、このくらいのサービスはあたりまえだと思ってしまいました↓
いつもはHISにおせわになっていましたが、今回はこのバンコクナビから予約をいれました。残念ながら、バンコクナビが力のない代理店だということだったのですな。↓
|
|
|
|
|
|
三毛猫 
|
投稿者:三毛猫
|
[RE] : 一概には言えませんが..多分そうでしょう。
|
2009-01-09 |
こんにちは。
私もバンコクナビさんの方を持ちたい所ですが、多分そうでしょう。
私自身はHISさんとも懇意にしていますのでそちらの話もある程度
わかります。
まずどうしても後発な代理店であるバンナビは、余程のチャンネルや
コネを持ってないと単なる取次店となってしまいます。
当然ながら上記の意味には手配数なども含めての事です。
ご存知とは思いますが、日本からのツアーなんかでの利用も多い
このホテルにはどうしても現地のみの手配をする代理店は
力がありません。ましてや実績などがなければそういう部屋に
追いやられるのは致し方ない所です。
また金額的に多く払っているつもりでも手数料を多く含んでいたり
その間にまだ他の代理店を含んでいたりするとホテル側に支払う料金は
少なかったりします。
そういう意味で良いのはホテルに直に予約をいれるかもしくはホテルグループで予約センターを持っていてそこに予約を入れるかです。過去に利用実績などがあればそられも考慮してくれます。
私は歯に衣着せぬ性格ですから事実を書いています。
もし疑問があれば他の代理店よりそちらがいうシャングリラホテルに
予約を入れてみて下さい。
ちなみに私はそういう事をした事があります。
明らかに同じグレードでも悪い部屋になる事があります。
さてカードキーに関してはたまたまだったのかはわかりませんが
結構トラブルになるカードキーシステムは多いです。
その辺りもトラブルが少ない新しいカードキーシステムに入れ替えて
いるホテルであれば起こりにくいともいえます。
当初のカードキーは日本においてもそうでした。
ですのでこのホテルはそういうホテルでもあります。
人的な資源をけちっているこのホテルに対して
シャングリラの方は充実させているとは思います。
>
>>[ 三毛猫様 Wrote ]-------------------------------------
>
>いろいろ参考にさせて頂きました〜。
>いつも利用していたシャングリラホテルは日本人スタッフの方も良い方ばかりで、カードキーのトラブルも一切なく快適に過ごしてきたので、今回は同じ価格(それ以上)に払ったものですから、このくらいのサービスはあたりまえだと思ってしまいました↓
>いつもはHISにおせわになっていましたが、今回はこのバンコクナビから予約をいれました。残念ながら、バンコクナビが力のない代理店だということだったのですな。↓
>[ インディー様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
AYU 
|
投稿者:AYU
|
ホテルを取る時は口コミ情報を・・
|
2009-01-07 |
ホテルを取る時は、口コミ情報(アップル、ホテルトラベル)をご覧になって取るべきです。
かなり、リピーターの方ならなおさらです。
その上人に当たりはずれが・・
>最近の高級ホテルにいる日本人ゲストリレーションの方の質が
> 落ちているように思うばかりです。
>
>社会常識が不足している方というか、長続きもしない、顧客に
>たいして、会話、手紙など意味不明なスタッフが多く感じます。
>
> いやな思いをされたのは残念です、
>[ ほんだ様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
ペータ 
|
投稿者:ペータ
|
[マリオット リゾート&スパ]大満足
|
2008-10-31 |
マリオット リゾート&スパ行って来ました。
バンコクは2回目。前回は3日間ビッシリ旅行会社のツアーを組んでいたので、ハイクラスホテルに宿泊してもホテルを楽しめなかったので、今回はリベンジでフリーにしました。ここの口コミを参考に予定を自分で組み、初日はディナークルーズ、2日目はシャトルボートで&モノレールで買物や食事、フットマッサージ、最終日はホテルでゆっくりしてからまた出かけて。充実大満足でした。英語もほとんどしゃべれない私たちでも、下調べしていたので困ることなくフリーを楽しめました。都会でもリゾート気分を味わえ、ホテル内でも充分楽しめ、出かけるのも不便ない私の中では5ツ星のホテルでした。
|
|
|
|
|
superhero 
|
投稿者:superhero
|
[マリオット リゾート&スパ]リバービューとシティービューについて
|
2008-07-31 |
部屋はリバービューとシティービューという区分けがあります。ホテルの作りがコの字型ですので、コの字の内側と外側に部屋が区分されています。
リバービューとはもちろん川沿いの部屋も含まれるのですが、プールビューを含むコの字の内側に面した部屋を指します。
一方シティービューは、コの字の外側に面しています。個人的には、景観は望めなかったです。
ホテルのhpからリバービューの部屋の写真が大したことがなかったので今回シティービューとしましたが、部屋からの景観も必要な人はリバービューの方が良いようです。
個人的には部屋にはほとんどいない状況でしたので結果シティービューでもよかったのですが、せっかくバルコニー付きの部屋ですので、素晴らしい中庭を部屋から見れるのも優雅さの一つのようにも思えました。
バンコクナビでは3千バーツ差なのでその価値が必要な方はリバービューお勧めします。
|
|
|
|
|
さんさんまる 
|
投稿者:さんさんまる
|
[マリオット リゾート&スパ]とても良かったです。
|
2008-04-09 |
タイは初めてで他のホテルと比べられませんし、一泊だけでしたが、とても快適でした!!
まずホテル敷地内が植物が多く、マイナスイオンいっぱいという感じでリラックスできます。
ホテル内のインテリアもアジアンテイストで趣味が良いです。宿泊客は欧米人が多かったのですが、確かにああいうアジアンテイストはウケが良いと思います。
また、朝食のブッフェメニューも素晴らしく種類が多く、美味しかったです。私は外のテラス席を希望したので、ちょっと取りに行くのが遠くて大変でした(苦笑)。いっぱい食べたい人は室内の席のほうが便利です。
ホテルのスパは高いので、隣接しているショッピングセンター(庶民的)にあったマッサージを受けてきました。1時間で600バーツ(2000円弱)なので結構お手頃だと思います。
ホテルでのんびり過ごしたいという人にはおススメのホテルです!
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼