バンコクでタクシーに乗ってみよう!【動画付き】

タクシーの止め方や料金の払い方、基本から注意点までまとめました!

サワッディーカー、バンコクナビです!バンコクには、BTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)、トゥクトゥクなど様々な交通機関がありますが、なんといっても便利なのは目的地まで連れて行ってくれるタクシーです。しかも、初乗りが35バーツ(100円ちょい)と格段に安いんです。更に、狭いバンコクに15万台のタクシーが走っていると言われており、至る所で見つけることが出来ます。とはいえ、タイのタクシーは日本のタクシーとは、停め方も乗り方もちょっと違います。ということで、今回は便利なタイのタクシーの乗り方を、動画も交えながらご説明したいと思います!

タクシーの種類

タイには、ピンクや黄色、オレンジや緑など、カラフルなタクシーが走っています。色の違いは、会社が異なるから。(メータータクシーならどれも料金は同じです)。ちなみに、黄色と緑のツートンカラーは、運転手が自分でタクシーの車を所有している「個人タクシー」です。単色のタクシーは、タクシー会社が所有する車を運転手が借りています。

(1)タクシーを停める〜行き先告げる

まず、日本と違うのがタクシーの停め方。日本では腕を上げますが、タイではその逆で腕を斜め下につきだし、手の平をプラプラ振ってタクシーを停めます。ちなみに、タクシーの助手席側にある「ワーン(あき)」という3文字のランプが赤く点灯しているのが「空車」の意(※下写真のオレンジ色の丸の中)。たまに客を載せているのにランプを消し忘れているタクシーもいますが、ご愛嬌です。(メーターを利用するタクシーには、車の上部に「TAXI-METER」と表示されています。トラブルを避けるためにも、メータータクシーを利用しましょう。※下写真の水色の丸の中。)。
タクシーを停めたら、運転手が窓を開けてくれるので行き先を告げます。窓を開けてくれない場合は、ドアを開け頭を車内に突っ込んで(まだ車には乗り込みません)、行き先を告げましょう。運転手が、その行き先をOKしてくれて初めてタクシーに乗り込みます。

注意!

タイでは、運転手の乗車拒否は日常茶飯事。渋滞に巻き込まれたくないから、家に帰る途中だから、シフトの交代時間だから、場所を知らないから、など様々な事情で行き先に「NO」を出してきます。断られたら無理せず次のタクシーを探しましょう。

(2)タクシーに乗る〜メーターを確認

タイのタクシーのドアは、日本と違って「手動」。自動ドアではないので、自分でドアを開けて乗り込みましょう。そして、メーターがちゃんと動いているか確認しましょう。動いていない場合は、メーターを指さして「メーター!」といえば、メーターのスタートボタンを押してくれます。ボッタクリ目的ではなく単にボタンを押し忘れている場合もあるので、ご愛嬌。怒ってタクシーの運転手とトラブルに発展すると危ないので、気をつけましょう。

また、行き先の場所を運転手がよく知らないこともあります。その場合は、行き先近くにある目印になる建物(ショッピングモールや駅、ホテルなど)の名前を伝えましょう。また、タイ語しか話せない運転手も多いので、言葉の面で困ったら、行き先のお店に電話をかけ携帯電話を運転手に渡して、お店のタイ人スタッフに行き方を直接説明してもらうのも、奥の手としてはアリです。

ここまでできたら、もう安心。あとは、運転手との会話を楽しんだり、運転手がかけているタイの音楽やラジオに耳を傾けたり、車外の景色を見ながらタクシー移動のひと時を味わって下さい。
自分でドアを開け閉めします

自分でドアを開け閉めします

メーターをチェック!

メーターをチェック!

なかには、携帯電話を充電できるタクシーも(稀です)

なかには、携帯電話を充電できるタクシーも(稀です)

注意!
<安全対策>

タクシーの運転手も、いい人ばかりではありません。特に深夜や女性1人でのタクシー利用は、タイ人でも避けるほど。「この運転手の人、大丈夫?」と不安を感じたら、後部座席の左側のドアに付いている黄色の表示(タクシー番号)の写真を撮ったり、携帯電話で誰かと話をしたりしましょう(話すフリでもOK)。事件に巻き込まれるのを防ぐことが出来る、とタイ人の女友達に教えてもらった方法です。


(3)料金を払う〜タクシーを降りる

目的地に到着したら、料金を払います。メーターに表示されている金額を払いましょう。1バーツや3バーツなど端数は、チップのようなものでお釣りをくれない運転手もいます。逆に、メーター料金が81バーツなど端数が出た場合は1バーツはいらない、と受け取らない運転手もいます。もちろん、1バーツまできっちりやりとりする運転手もいます。

料金の仕組み

タクシーの料金は、初乗り〜2kmまでが35バーツ(100円ちょっと)。その後は、距離ごとに料金が加算されます。
2km〜12km:5バーツ/1kmごと
12km〜20km:5.5バーツ/1kmごと
20km〜40km:6バーツ/1kmごと
40km〜60km:8.5バーツ/1kmごと

注意したいのは、渋滞などのため時速6km以下で走行した場合、1分ごとに1.25バーツ加算されます。渋滞にハマって全然走っていないのにメーターが上がっても、ボッタクリではありません。また、メータータクシーを借りきって、パタヤやホアヒンなどに行く、という使い方もできます。その場合は事前に料金交渉が必要ですが、片道1500〜2000バーツで行ってくれるようです。

<高速道路は客がその場で払う>
空港から市内に向かう場合、または市内から空港に向かう場合など高速道路を利用することもあります。高速道路の料金は、日本のように降車時に乗車料金とまとめて払うのではなく、料金所でその都度、客が払うので、料金所が見えてきたらお財布の準備をしましょう。大体、20〜50バーツ程です。
※スワンナプーム空港からタクシーで市内に向かう場合は、メーター料金に+50バーツが必要です。

大体の料金や道順の目安が知りたい、という方には、出発地と目的地を入力すると料金と道順の目安を教えてくれるサイトもあります。英語ですが、事前に料金を調べたいときに利用してみてください。

【注意点】

客待ちタクシーに注意
観光地で客待ちしているタクシーは、メーターを使わず値段をふっかけたり、遠回りしてメーター料金をかせいだり、悪徳系がいることもあります。できるだけ流しで走っているタクシーを捕まえるようにしましょう。デパートやホテルに併設されているタクシー乗り場に集まるタクシーは、大丈夫です。

雨が降るとタクシーゲットは至難
スコールなどが降ると一気にタクシーが捕まらなくなります。空車を見つけても、乗車拒否をされる確率がぐんと高くなります。雨が降り出したら早めにタクシーを捕まえるか、雨が上がるまでカフェなどで待つか、しましょう。そういう意味でも雨季のタイ旅行は時間に余裕をもたせた旅程がオススメです。

タクシーはまるで冷蔵庫の中!?
タクシーの車内は、冷房がガンガン効いて寒いことが多いです。風邪を引かないように、上から羽織れるストールやカーディガンなどを用意しておきましょう。

番外編:便利な配車アプリを活用

(1)GRAB Taxi(グラブ・タクシー)
スマホで近くにいる登録タクシーを配車できる無料アプリ。タクシーがあまり走っていない細道や郊外などからタクシーに乗る場合に利用できます。タイ人の若者もよく使っています。タクシーが登録制なので、マナーの良い運転手が多くボッタクリや乗車拒否の心配がありません。料金は、メーター料金に呼び出し料として25バーツをプラスして、現金で払います。
また、すぐに呼びださなくても、日時を指定して配車できるので、早朝や深夜に空港に向かうときなどにも使えます。
グラブ・タクシーに登録してるタクシーにはシールが貼ってあります

グラブ・タクシーに登録してるタクシーにはシールが貼ってあります

アプリを利用せずに停めたタクシーが偶然グラブ・タクシー登録車のことも(25バーツの手数料はかかりません)

アプリを利用せずに停めたタクシーが偶然グラブ・タクシー登録車のことも(25バーツの手数料はかかりません)


(2)(昔ながらの)無線タクシー
アプリではありませんが、昔ながらの無線タクシーもあります。英語が話せるなら、こちらも便利。「1681」に電話して、ピックアップ場所と行き先を告げればタクシーを手配してくれます。ただ、グラブ・タクシーとは異なり、どれくらいの時間待てばタクシーが来てくれるのかよく分かりません(10分で行く、と言われて待っていたのに時間になってもタクシーが来ず、普通に流しのタクシーを捕まえたという経験がナビにはあります。笑)。呼び出し料として20バーツを余計に払う必要があります。

いかがでしたか?上手に乗りこなせると、旅の強い味方になってくれるタクシー。運転手さんとの束の間の会話や、ラジオから流れるタイ歌謡など、タイ文化をより濃く感じられる場でもあります。ナビの記事を参考に、タクシーを乗りこなしてタイ旅行をもっと楽しいものにして下さいね!以上、バンコクナビでした!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2016-01-06

ページTOPへ▲

その他の記事を見る