口コミ掲示板

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:2,361件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:atherton

ホテル口コミ掲示板子連れにはプールがうれしい

2020-06-06

ホテル ヴィンザー スイーツ バンコク

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★
14階プールで子どもを遊ばせました。 
訪問日:2013/06
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板サービスアパートメント系ホテル

2020-02-29

ホープ ランド ホテル スクンビット 46/1

[] ★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 朝食ビュッフェ。テーブルに余裕があり食材は豊富。

  • リビングのソファセット。このタイプの部屋にはライティングデスクはない。

  • ベッドは清潔で寝心地が好い。

  • 浴室。洗面所。独立シャワーブースもある。

  • ダイニングからベッド。

  • ダイニングからリビングエリア。

  • ダイニングテーブル、キッチン。

プラカノンのホープランド 46/1。
いつも一番安いランクの部屋にしか泊まらないのは申し訳ないので、ランクを上げてみました。
デラックス シティビュー。古い建物だけど元々サービスアパートメントで天井が高く快い部屋。

プラカノンは最近W-DistrictやSummer Hillsのような施設ができ、さらに新しい区画が開発中。
今は新型コロナウイルスの流行で旅行は見合わせかもしれないが、滞在候補として注目しておきたいところです。

チェックイン時にデポジットで現金1000THBが必要。チェックアウトの時に返金されるので預り証(デポジットスリップ)はなくさないように。 
訪問日:2020/02
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板レンブラントホテル再掲

2020-02-10

レンブラント ホテル スイーツ アンド タワーズ

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 26F 1826 RANG MAHAL & ROOFTOP BAR。

  • Rooftop Barからの夜景。

  • バスアメニティ。以前の方が渋くて良かった。ヘルスメーターやバスローブもあるからアップグレードしてくれたみたいです。

  • ライティングデスクは明るく機能的にできている。

  • コーナーダブルの部屋。

  • テーブルにミカンだけだけどウエルカムフルーツがあった。

  • レンブラントホテル2206号室。

ふたたびスクンビット通りソイ18のレンブラントホテルに戻りました。
ウェルカムフルーツやバスローブなどがあり、アップグレードしてくれたみたいです。
窓の正面には古い高層の建物、南の窓には姉妹ホテルのレンブラントスイーツ(前の名前はレンブラントタワー)が建ち眺望は今一つでした。
ルーフトップバーの夜景は好い。 
訪問日:2020/02
コメント(全3件)

タンギュイ

2020-02-16
ろっきい様
こっち方面は、Kゥ゛ィレッジに乾燥レモングラスを売ってた時期は毎回行きました。が、長い棒状乾燥レモングラスから、一センチくらいのカットした状態の量り売りに変化し、それでも、韓国漢方のスライスした霊芝じゃないけど、エキスが出るからいいんでないのかな、と思ってましたが、3.4年前のある日突然、全部なくなってしまい、何度行っても置いてないのでKゥ゛ィレッジそのものに行かなくなってしまいました。

棒状の時もその傾向がありましたが、量り売りの山はあるのですが、1キロ買うと山が少し小さくなる。次回行っても小さくなった山は大して小さくなっていない。また1キロか1.5キロ買うと山が少し小さくなる。次回行っても山の大きさは大して変わらない。つまり、私以外は、100グラムとか50グラムとか小口で売れた程度だったのではないかと思います。で、なくなってしまった。

Kゥ゛ィレッジは、100円ショップのバンコク版みたいな店もあり、100円より高めな商品が多く、変わった商品もあったけど、すぐ飽きて、乾燥レモングラスの終了とともにKゥ゛ィレッジそのものに行かなくなりました。ヤワラーで袋入りの見つけた時買えばいいやとの発想です。当時JCBのクレジットカードが使えなかったのも乾燥レモングラスないんならなんとなくじゃあいいやとなった理由だったかなと思います。

トンロー、プロンポン駅近辺の方が何かと便利ですしね。プロンポン駅から歩いていけないこともないのでしょうが、タクシーで行っていたので、かなりの距離があるとの先入観でした。

このホテルだと、マッカサン駅からはまさに不可能に近い鬼門(ぐるーっと数倍遠回りすれば以前は可能でしたが最近何年かタクシー自体が居なくてアウトと思いますが。)でしょうが、ホテルからマッカサン駅には問題ない方向ですね。ただ、早朝、深夜ならいいかも知れませんが、通常時間帯だと4.5倍の交渉値段を提示しても、あまりにも近すぎて乗車拒否されるのではないかと思います。早朝、深夜でも何倍か出さないと嫌がられるのではないかと思います。スーツケースかなんか持っていると運転手の反感を食うかもしれないですね。
 

ろっきい

2020-02-16
>>タンギュイさま

唐突な乾燥レモングラスの話はよく分かりませんがナーナー、アソーク辺りK国人の多いエリアですね。
レンブラントホテルのあるソイ18はプロンポンからは歩きでがあり、BTS最寄り駅はアソークになります。
レストラン、マッサージ店など店は多いですが段差が多くて歩きにくい歩道。ソイ20は幾分ましです。

SARLマカサン駅から連絡通路を渡って通りに出ればタクシーはつかまりますが、アソーク交差点当たりの道路事情は渋滞が多いので空港からの経路としては躊躇がありますね。

皆さんからもコストパフォーマンスの良いホテルを紹介いただけるとうれしいです。
 

タンギュイ

2020-02-16
ろっきい様
アソークはいろいろかなと思いますが、ナーナー方面ソイ奇数は中東人ですね。水パイプを吸っていたり。

段差が多くて歩きにくい歩道は、ど真ん中の大通りの大きめソイでも日常の景色でしょう。小さいソイならしばらく歩けば段差が多くて歩きにくくないのが珍しいくらいと思います。ブルンチット通りもナショナルスタジアム駅あたりになると、大通りのわずかな歩道が破壊コンクリみたいな不規則段差が多くて歩きにくいのを超えて、スーツケースを引っ張れない状況で、バンコクも東南アジアなんだなあと思います。

SARLマカサン駅から連絡通路を渡って通りに出ればタクシーはつかまりますが、連絡通路完成前、でこぼこを超えて歩いて、タクシーはつかまっても、レンブラントホテルだとすぐ拒否される可能性が極めて高いので、今でもそうですが、料金を4.5倍で交渉するか、これを超える交渉をするかだと思います。が、交渉の少しの時間すら何やってんだと発進されてしまうと思うので、レンブラントホテル●●バーツ?と一発二秒くらいで交渉を決める必要があると思います。

アソーク交差点当たりの道路事情は、土日午後に関しては、渋滞はしていますが、空港からマカサン方向にアソーク交差点に入る場合、いつも長くて2.3分の渋滞で済んだと思います。ただ、空港から高速を出てブルンチット通りに突っ込む場合は、同一時間帯で、のろのろながら動いてはいるので、どっちの高速出口がいいのかなというところだと思います。ただ、最近3.4年、運転手は、何も指示しなければ同時間帯で確実にブルンチット通りに突っ込むようです。高速を出るとき、以前は10分~20分渋滞してましたが、最近3.4年、1~4.5分で抜けられるようになったためかなと思っています。年々よくなっています。最近渋滞なしでブルンチット通りに突っ込めたことが何回かありました。

アソーク交差点を避けたいという気持ちが運転手に以前強かったと思いますが、私のよく使う時間帯は、長くても数分の渋滞で最近到着、出発しているのでアソーク近辺でもタクシー利用に躊躇は全然ありません。


 
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板値段が下がった?

2020-02-06

レンブラント ホテル スイーツ アンド タワーズ

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • バスルーム。

  • 洗面所。

  • レンブラントホテル客室。

旅行直前にエクスペディアで予約しました。

世界的な新型肺炎ウイルスの流行で旅行者が減少しているためか値段が下がっていました。以前はレンブラントタワーズのほうが安かったのですが今回はこちら。このホテルに6,000円台で泊まれればありがたい。

大型ホテルで地上階のロビースペースにゆとりが感じられます。
部屋は重厚なインテリアの印象ですが、アコモデーションは機能的に作られています。
シングルをくっつけたハリウッドツインタイプのベッドで弾力は比較的やわらか。よく眠れました。
新しい設備ではありませんが清潔で居心地が良いホテルです。

ソイ18はアソークから遠くありませんが歩道がとぎれとぎれで荷物があると歩きにくいですね。 
訪問日:2020/02
コメント(全2件)

makoto53

2020-02-06
ろっきいさんこんばんは。
最近はホープランドからレンブラントにシフトですか。
最近、ホープランドの駅よりにThai sunホテルと言うのがオープンしています、古いビルをリノベしたようですが綺麗なところです。 

ろっきい

2020-02-08
>>makoto53さん

レンブラントタワーのほうは以前何回か利用して好印象を持っています。
改修前の部屋にあたると水回りに不備があったりしましたけどレセプションはタイにしては能率よく親切でした。

プラカノンのタイサンホテルはホープランド系列で古い建物を改修して少し上のグレードを狙ったようです。
中国人好みのデザインですが、中国人団体客の減少で先行きはわかりません。 
投稿者:かものはし

ホテル口コミ掲示板快適だったとは思います。

2020-01-08

ミレニアム ヒルトン バンコク

[バンコク > スラサック・チャオプラヤー川,トンブリー地区] ★★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • エグゼクティブキング

初めてのタイ旅行、ヒルトンオーナーズ会員なのでミレニアムヒルトンバンコクを予約しました。
スワンナプーム空港からの到着の際、ものすごい渋滞でホテルが見えてから到着するまでだけで約30分かかりました。 1月1日の夕方だったせいもあるかもしれませんが、それですっかりタクシーでの移動はあきらめてしまいました。

川側の桟橋からの無料シャトルボートも30分に1本とあまり便利とは言えません。
ですが、通り側へ出れば、歩道橋を渡った向かいにセブンイレブン。
徒歩5分ほどの距離でアイコンサイアムがあり、そちらにもセブンイレブン(主にこちらをよく利用しました)

アイコンサイアムには高島屋とたくさんのお店があり、お土産が買えるスーパーやマーケットを模したエリアがあり、フードコートやレストランもあり便利でした。
4階の川に面したオープンエリアもあるレストランでは素敵な雰囲気で美味しいタイ料理もいただけました。

ホテルのお部屋は決して広いとは言えませんが、まあ快適に過ごせました。
エグゼクティブルームなので、朝食などはラウンジですませたのでよくわかりませんが、チェックアウト後の夜、最上階のルーフトップバーにも行きましたが落ち着いた雰囲気で川沿いの夜景を楽しめて良かったです。

プールにも行ってみましたが、あまり混んでなく、ゆったりとしていてリラックスできました。
プールには日当たりのいい場所と日陰の場所があり日差しを気にしなくてのんびりできて良かったです。

無料ボートを乗り継いでアジアティークへ買い物と食事に出かけたり、チャオプラヤー・エクスプレスボートで3大寺院を観光したり初めてのバンコクを満喫できました。 
訪問日:2020/01
投稿者:dddennro

ホテル口コミ掲示板おおむね良好

2019-12-18

バンコク センター ホテル

[バンコク > チャイナタウン・フアランポーン駅] ★★★
アメニティに歯ブラシが有ると載ってたのに無かった
またWiFiも全室無料と有ったが有料だった
でも部屋は小綺麗だったしバスタブも有り、地下鉄駅も近かったので繁華街?にも簡単に行けました
フロントの人達も親切でしたし、朝食バイキングもそこそこでした
 
訪問日:2019/12
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板立地が良い大型ホテルだが

2019-10-03

ホテル ヴィンザー スイーツ バンコク

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 浴室の洗面台周りは広くて使いやすい。バスタブにハンドシャワー。

  • 部屋からの眺望がよくベッドは大きくて寝心地が良い。

  • 寝室にはライティングデスクと化粧台。机周りに照明がなく暗くなると使いにくい。

  • ドアを開けるとLK(リビングキッチン)のような作りになっている。

アゴダで朝食付5,000円台ででていたので利用してみました。感想は泊ったグレードの低い部屋のものです。
良い部屋に泊まれば評価は違ってくるかもしれません。

良い点。
スクンビットソイ20の入口に近い場所に立地していてとても便利です。ソイ20は汚らしいバンコクの中ではまあましな方で通りに出れば市バスの停留所がある。BTSアソーク駅やMRTスクンビット駅も徒歩圏内です。
部屋はリビングと寝室が別になっていて広い。高層階で眺めがよかった。
浴室にはバスタブが付属。タオルは3種備えてある。
一晩目の翌朝は日経新聞が入っていた。次の朝は入らなかった。
朝食ビュッフェ会場は広く食材の種類が豊富で食べごたえがある。

改善が必要な点など。
部屋に入ると空気がたばこ臭いのか、かび臭いのか少し臭う。部屋にいてエアコンを稼働させていれば気にならなくなるが、部屋に帰ると空気が悪い。
SA(サービスアパートメント)風のキッチンだが食器類が置いてない。見せかけだけ。ミニバーのコーヒーカップと湯沸かしポットは利用できる。
寝室は照度が低く西洋人向け。ライティングデスクは暗くてキーが見えず化粧台で代用した。
浴室のバスタブにはハンドシャワーがあるが後付けのためシャワーノズルをかけるフックは位置が悪く、シャワー利用時には手で持つしかない。
朝食会場のテーブルの片づけが遅く、団体客の去った後はしばらくそのままになっている。食べ物飲み物の置き場が点在していてどこに何があるのかわかりにくい。
箸は中国風の滑る材質の先が太いやつで麺を食べるのに都合が悪い。箸を持参すると良いかもしれない。

部屋にマッサージ店の女性を呼んだら、レセプションにことわりを入れておいたのですんだのだけれど、エレベーター乗り場でホテルの職員にJF(ジョイナスフィー)を支払うように言われた。これはまあ男性客と共に売春婦を入れないためには良い点かもしれない。

あとはやや古くなったが、バンコクナビのホテル紹介を参考にしてください。
 
訪問日:2019/10
投稿者:nonta883

ホテル口コミ掲示板リスがベランダに、オハヨウ!!

2019-08-27

アヴァニ パタヤ リゾート

[パタヤ > パタヤ] ★★★★☆
2019年5月に連泊、ゆったりとしたレイアウトで当初は迷子になってしまいそうです。
バンコク市内の4星、5星に比べると部屋の平米も広くて快適です。ヤシの木を伝ってリスが訪問してきました。ベニハナで食事をしましたが、まだ20台と思しき愉快なシェフのパフォーマンスは料理の味を忘れちゃうぐらいでした。(おいしかったとおもいます。^^)
敷地内にショッピングモールもあり不便はありませんし、ビーチ側には小さなスーパーもあります。
フロントからレストランまでみんなフレンドリーで居心地もよかった。
少し足を延ばして、パタヤ宿泊も、このホテルならありかも。 
訪問日:2019/05
コメント(全1件)

タンギュイ

2019-08-30
nonta883様
各種トカゲみたいのの大きめのは土地柄なるほどなあと思いますが、バンコクも郊外も、チェンマイでも城壁の内側でもリスが居ますね。

韓国のチャングムの誓い等を撮影した民族なんとかにもいますが、こっちはシマリスが多いですね。

タイで見るのは、シマリスというより、もちょっと胴長というか、でも台湾リスより小ぶりなのが多いような気がします。山中湖畔等で以前よく見た日本リスなどよりあんまり黒っぽくなくて、シマリスより細長く台湾リスより小さめというのが多いような気がしますがどうでしょうか。
 
投稿者:bogibogi

ホテル口コミ掲示板立地がよく快適に過ごせました。

2018-12-08

ジ ウェスティン グランデ スクンビット、バンコク

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★☆
11月末から8日間利用しました。 豪華さは確かにありませんが、BTSやMRTの駅に近くどこへ行くにも
便利な立地です。となり(同じ建物)にはロビンソンデパートとその地下にはス―パーマーケットがあり、
特にス―パーマーケットでは土産に使える食品が豊富にそろっていました。
スタッフも皆さんフレンドリーで、特にフロントの笑顔が素敵な日本人スタッフにはいろいろお世話に
なりました。
またバンコクに行く機会があったらぜひ利用したいホテルです。 コップンカー
 
訪問日:2018/12
コメント(全1件)

solid0621

2018-12-10
私もウェスティンはお気に入りで、3年前まではバンコクでは定宿にしてました。立地、部屋の広さ、いつも空いてるプールにそこそこの朝食付きで乾季でも¥8000くらいで泊まれたので。ここ2,3年チェックしてますが、結構高くなってしまって残念です。ウェスティンだけではなく、バンコクのホテルがここ数年とても値上がりしているんですが、昔は5星ホテルでも安く泊まれるタイが魅力だったのに雨季とか暑季でないとお得に泊まれないですよね。好きなホテルの一つでした。
 
投稿者:takajp195566

ホテル口コミ掲示板DreamHotel 2f Flava サルサ&タンゴナイトはガセネタ

2018-11-02

ドリーム バンコク (Dream Bangkok)

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★
Flava 金曜日夜のサルサナイトを楽しみに妻と踊る気 
訪問日:2018/11
コメント(全4件)

ろっきい

2018-11-03
takajp195566さま

バンコクナビの紹介記事は2007年11月のものです。この手の紹介記事はいつの時点のものか、確認が大切です。
年月が経過すれば、当時と現況で相違があるのはやむを得ません。 

makoto53

2018-11-03
naviさん期限切れの紹介記事が沢山ありますね。
例えばサイアムパラダイスナイトバザール、とっくに閉鎖されてマンションになっています。
時々記事の削除、更新をすべきですね。
 

h44lO

2018-11-03
>>ろっきいさん
この記事は2017年12月に更新されてます。
情報は責任を持って更新するべきです! 

ろっきい

2018-11-03
>> h44lOさん、本来その通り情報を発信した側が、変わった点を更新訂正すべきでしょう。
バンコクナビさんに頑張ってほしい点ですね。

タイの旅行に関していえば、インターネット情報では書いたときのまま、という現況とは違う情報があちこちに見られますね。
旅行ガイド本なら新しいものを使え、ということになるのですが。

情報を掲載した側も気づけば訂正するのでしょうが、取材した人がもう残っていないという場合もあるでしょう。
この宿の情報のように更新日時が載っていても、情報を更新した際に、ではどこを更新したのかはっきりしません。

利用する人が古い情報かもしれないと気づいた時点で、いまはどうなっている?という問いを投げかける、というのも掲示板の利用法と思います。
 
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板ナイトバザール地区の大型観光ホテル

2018-09-12

ドゥアンタワン ホテル チェンマイ

[] ★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • ロビーの配色デザインがよい。

  • ロビー階でウェルカムドリンクをいただいた。

  • バスアメニティ。タオルは3種。

  • 浴室の洗面台周りは広め。シャワーブースは固定シャワー。バスタブにはシャワーはない。

  • 冷蔵庫の上にはミニバー。湯沸かしポットがあるのがありがたい。

  • ウォークインクローゼット。セーフティボックス。

  • 不規則な形状をした広めの客室。眺めが好い。

ナイトバザール地区の大型観光ホテルだ。

予約サイトで以前より安く出るようになった。チェンマイ市街に新しいホテルが多く、価格競争があるのだろう。
個人旅行者には旧市街の伝統建築の宿、大型観光ホテルと選択肢がたくさんある。
部屋は広めで高層階からの眺めは好い。居心地は悪くない。

朝食ビュッフェの会場は広く、料理などの品数も多いが、利用者が多く込み合う。
どこに何があるのか、広いのでなかなか見当がつかない。品質は普通くらいだろう。

従業員は地方ホテルらしく比較的親切に対応してくれる。 
訪問日:2018/09
コメント(全6件)

ほあらんぽ

2018-09-12
こんにちは。ろっきいさん。
初めてチェンマイに行った時利用しました。
ナイトバザールに近く便利でした。
二度目のチェンマイ、ロイクラトンの時も利用しました。
去年、三度目のチェンマイ、ロイクラトンの時はオーバーブッキングで
変更を余儀なくされました。
イーペンランナーインターナショナルツァーの起点となるホテルなので
競争が激しかったようです。
結局、ナイトバザール地区の別のホテルに落ち着きました。
今年もまたその別ホテルです。
デュアンタワンは早々に満室でした。
 

makoto53

2018-09-12
ろっきーさん
泊まったことありませんが前はよく通ります。
隣のホテルでよく昼食を取るし向かいでバイクを借ります。
ナイトバザールの中心で便利ですね。
歯の具合はいかがですか。 

ろっきい

2018-09-12
>>ほあらんぽさん、こちらにもコメントありがとうございます。

ドゥアンタワンホテルは以前は個人客には相当いい値で販売していましたが今は宿代が下がり、スリウォンホテルやチェンマイプラザホテルと同じ道を歩んでいるようです。

チェンマイプラザは日本人客が多いホテルでした。わたしは一度利用したきりで、廊下の音が部屋の中まで響きました。
スリウォンホテルはドゥワンタワン同様の立地で便利ですから、チェンマイ初訪問から何度か利用しましたが、部屋がかび臭いことがあってそれから利用しなくなりました。

この辺りの大型の観光ホテルって水準が一定していて便利なんだけれど、これといった特色がなくて個人客には魅力に欠けるところがありますね。

メリディアンなら質はずっといいのだろうけれど、高値ですし。
 

ろっきい

2018-09-12
>>makoto53さん、コメント感謝。
ドゥアンタワンホテルはロビーのデザインの色調がパウル・クレー風でなかなか好いです。

ロイクロー通りのマッサージ屋へ行こうと、この辺りに泊まりたかったのですが、タイミングが合わず前と同じにはいきません。

チェンマイでは高級スパのオアシススパを利用しました。オアシススパは、バンコクの支店よりもチェンマイの店の印象が好いです。
バンコクではもっと高級なスパがあるからか。理由はよくわかりません。

次回のチェンマイは再び、チャンプアックのメルキュールに戻って、バスで山間部へ向かおうかな、なんて考えています。

歯の方は炎症は収まりましたが、歯の根の治療が難しいみたいで、現在地元の歯科で治療中です。



 

タンギュイ

2018-09-15
ろっきい様
椅子の曲率をもったアームデザインがいいですね。
配色もコオディネートしてますね。

キャンヴァスに油彩でなく、いろんな画材で描いて ナチス弾圧を受けた美術の教授ですね。
 

ろっきい

2018-09-16
>>タンギュイさん

検索して古い「パウル・クレー展」の似たような色調のイメージがあったので貼っておきます。
https://halfskits.exblog.jp/3366493/ 
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板ビーチロードに近い観光ホテル

2018-09-11

アヤ ブティック ホテル パタヤ

[] ★★★★
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • アヤホテル付近の海岸風景。

  • ホテル付近のパタヤビーチ。

  • ビーチロード沿いの案内表示。

  • 地上階の共用部分。

  • カップ麺やスナック菓子が無料で付いていた。

  • ハンドシャワー、バスタブ。

  • 室内風景。

  • 524号室室内。

スワンナプーム空港からパタヤへ。公営バスで2時間30分、120THB。
バスを降りると待っていたソンテウが客をホテルまで運んでくれる、一人100THB。
とんだぼったくりだが、これがパタヤの日常のようだ。乗るのをやめた男性客がいたが、日が暮れたら辺りの様子もわからず、距離感もわからないから、ソンテウに任せたほうがよい。

アヤブティックホテルはビーチロードとセカンドロードの間に合って、便利な立地。
従業員は愛想がよく、客室内はデザインホテルのような印象。照明はやや暗い。
シャワーのみの部屋もあるようで、バスタブ付きの部屋をリクエストしておいた。
部屋からは海は見えず、ホテル前の洞窟をモチーフにしたような殺風景な店が正面に見えるだけ。
周辺地域の店はやはり観光地値段に思えたので、外食はせず、置いてあったカップ麺や買ってきた果物とクロワッサン、ハムを食べてしのいだ。夜は雷雨。雨が激しい。
ビーチロード沿いのロイヤルガ―デンプラザというショッピングセンターの半地下にフードランドという食材店があった。

パタヤ脱出にはセカンドロードを走ってくる乗合いのソンテウを利用する。空車はチャーターになるので避けること。ドルフィンサークル、ナクルア通りの入口で下車して、20THB出したら、5THBしか返さない。運転手は釣銭がないんだよと、1THBしか入っていない空の財布を見せる。運賃14THB。

ドルフィンサークルのパタヤノースロード沿いで待っているソンテウはエアコンバスターミナル行だから、それを利用する。乗客が増えると出発、10THB。

同じソンテウに乗っていた日本人男性は予約を持っていたのか、9時30分発のバスで行ってしまった。
9時50分発のエカマイ・バスターミナル行1等バスを利用。所要約2時間20分、108THBだった。

エカマイでは先のバスで行った男と再会。「もう着いたんですか」と言っていたから、先のバスは渋滞につかまっていたのだろう。


 
訪問日:2018/09
コメント(全4件)

ろっきい

2018-09-11
スワンナプーム空港からの公営バスについて。

パタヤへ行くのは初めて。
検索情報から16時発のベル・トラベルのパタヤ行を利用すればバス降車後にトランスポートサービスがあって、目的のホテルまで送ってくれるようである。運賃は200THB(と書いてあったが現在は250THBになっているらしい)。

ランバーンからのバンコクエアウエイズのATR72はほぼ定刻15時35分にスワンナプーム空港に到着。バス連絡だったが、荷物の回転台ではすでに荷物が回り始めていた。
荷物を手に地上階へ降り、ベルトラベルの係員を探すがまだ16時10分前なのに姿が見えない。もうベルトラ満席だったのかもしれない。

ターミナルビルのパタヤ行チケット売り場ではパタヤまで240THBと言う。ホテルまでトランスポートサービスが付いているのか。いいやバスターミナルまでの片道運賃ですと。この時点では公営バスのチケット売り場は見つけられず、検索で得たパタヤ行情報でも、公営バスはバスターミナルまで移動しないと利用できないと書いてあった。グズグズしているうちに、このチケット売り場のパタヤ行の出発時刻も16時発から17時発に変わってしまった。満席になったのだろう。

2階の停留所からシャトルバスに乗車して、空港バスターミナルへ移動。パタヤまで。120THB、次の便は16時40分です。チケットを見ると16時45分発と印字してある。タイではよくあることだけど、正確でない。

バスはガラ空きなのに乗客は前の方に固まっている。16時45分発。席を移動してもいいか、運転手に訊くが返事はない。

続いて空港ターミナルビルの地上階に停車したのでわかった。ここから外国人客が大挙して乗車してきた。
なんで日本語情報では、こういうのが出てこないんだよ。
空港ターミナルビル地上階内側のどこかに公営バスのチケット売り場があるはず、どなたかご存知でしょうか。

結局、17時を5分、10分まわってパタヤへ出発となった。

公営バスのパタヤ行情報が検索で正確に調べられていたら、空港ターミナル発16時に乗車できて、パタヤには18時30分頃。
まだ明るいうちに到着できたんじゃないかな。 

ろっきい

2018-09-12
今思い返すと、空港ターミナルビル地上階のチケット売り場でわたしがパタヤまでいくらか訊いたから、係員はチケット代二人分稼いでポケットに入れようと240THBと答えたんじゃないか。すぐ発覚しそうな気もするが。

だまって120THB出していれば、パタヤまでの16時発のバスチケットが買えたように思う。

あそこ以外に列を作るような大きなチケットブースは見当たらなかったから、やはり公営バスのチケットセンターだったのだろう。
係員の欲のおかげで1時間遅いバスになった。 

ほあらんぽ

2018-09-12
こんにちは。ろっきいさん。
私はパタヤには何年か前に一回行ったきりなのですが、
その時、候補に挙げたホテルです。悩んだのですが、
結局、隣のベイウォークレジデンスに落ち着きました。
アヤの方が新しいですね。

このあたりのビーチは砂が浸食されたのか、砂浜の幅が狭く
残念に感じました。ヒルトンパタヤあたりに行けば砂浜も
広かったのですが。

ウォーキングストリートには近く便利な立地でした。
 

ろっきい

2018-09-12
>>ほあらんぽさん、コメントありがとうございます。
スワンナプーム空港ではバス乗り場でぼられそうになり、パタヤでは宿までソンテウに出費。

アヤホテルにチェックイン後は、大雨になり外出しませんでした。
翌日は浜辺に出てみたものの、湾内に小型船舶がたくさん停泊しているほかは特に見るものもありません。

フードランドでバタークロワッサンとハムをスライスしてもらって90THB。
それにランバーンで買ってきた果物と、ホテル支給のカップ麺と菓子。

歯が痛くて、ものが噛めませんでしたので、これくらいで充分。
パタヤに2泊して90THBしか使いませんでした。あとはソンテウ代が往路100THB、復路24THB。

パタヤビーチはだいたい想像していたような感じのところでした。熱海の海岸をタイ風にしたような。行っただけの価値はあったかな。
 
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板プロンポンのHOPELAND 24

2018-06-16

ホープ ランド

[バンコク > プロンポン] ★★★★
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 朝食ビュッフェには和食もある。

  • 浴室。洗面台周りはやや手狭。

  • スタンダードダブルルーム、334号。

  • 室内風景。

利用したのはスタンダードダブルルーム。海外ホテル予約サイトで比較的安く出ていた。
ソイの裏を向いた部屋で緑が見える。朝は鶏が鳴く。別館に渡るのに非常階段を数段通るのが残念な感じ。

部屋は経年化も見られるが、清潔でベッドは寝心地がよい。
湯沸かしポット、ミニバーがあるのはありがたい。
ライティングデスクは使いやすいが、照明があればなお良い。無料WiFiは普通に使える。
収納はたくさんあるがあちこち分散しているので使いにくい。
エアコンの効きは悪くないがたまに水が落ちてきた。

部屋にティッシュ類がないが、トイレットペーパーのストックでも置いてほしい。
浴室はバスタブがあるのがありがたい。ハンドシャワーのハンガーが低い。

朝食ビュッフェは料理の品数、量はまずまず。和食もある。

フロントスタッフは職員によってはやる気を感じないが、誠意はあって、頼んでおけばチェックアウト後、プロンポン駅までホテルの車で送ってくれる。

 
訪問日:2018/06
投稿者:ryujiNV200

ホテル口コミ掲示板4泊しました

2018-06-03

ロイヤル ベンジャ ホテル

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★☆
星は2つ星ほどかも 珍しく館内禁煙でもないので喫煙者は良いですが禁煙者には嫌なホテルかも 価格が安い分 絨毯などはきれいではありません 朝食もワンパターンで種類もなく二日目にはあきました 最寄り駅のNANA駅から10分ほどですが遠く感じる 道も歩道の段差が高く キャリアを引いてたら登れないし 車とバイクは頻繁に通るからぶつかりそうになるし 高齢者やお子様連れにはおすすめしない スタッフは愛想がよく タオルなどもきれいでした 清掃もしっかりしてくれてます 
ジムは小さいですが朝7時から利用できる プールも普通の四角いプールがあるだけで楽しくはないです
スーパーとコンビニが近いので便利です また泊まるかと言われれば疑問です 
訪問日:2018/06
投稿者:ekko1955

ホテル口コミ掲示板最低ホテル!

2018-02-06

グランド プレジデント

[バンコク > プルンチット・ナナ・アソーク] ★★★★
10年前滞在時はいいホテルだったので、今回も12日間滞在の予定でしたが、3日でホテルを替えました。
1.スーツケースを持って ホテルに入っても ただ見てるだけ。誰も 手を貸さない。
2、部屋は タワー2のスィート。 薄暗く、窓はどこも開かず、 エアコンも古く、換気が悪い。
3.シンク下には ゴキブリホイホイ。中には 小さなゴキブリがいっぱい。
4.廊下には ゴミの入った大きなゴミ袋が 3-4個 置きっぱなし。 他の階には 掃除機がエレベーター前に置きっぱなし。
5.ホスピタリティのかけらもないような 尊大な態度のスタッフ 若干名。
このような状態で、風邪気味だった症状が 悪化。(特に部屋に入ると 咳止まらず)
今回 タイに1か月半滞在、6か所のホテルを使用しましたが、こんな対応のホテルは 他に見当たりませんでした。 メインテナンス、社員教育の面で 重大な欠陥があると言わざるを得ません。  
訪問日:2018/01
投稿者:motoko0719

ホテル口コミ掲示板11月の気候

2017-09-18

ザ ペニンシュラ バンコク

[バンコク > スラサック・チャオプラヤー川,トンブリー地区] ★★★★★
今年は11月中旬に行きますが、Tシャツ1枚でも寒くないのでしょうか? 
訪問日:2017/09
コメント(全3件)

ろっきい

2017-09-19
バンコクのような低地では外は寒くないが、ホテルやショッピングモールなどの冷房が強くTシャツ一枚では無理があります。
北タイのチェンマイのようなところでは、屋内は冷房で寒いし、屋外でも11月の朝晩の風が冷たく感じます。

バンコクでも12月の後半から年始にかけて涼しく感じる時季があります。その期間は年によっても少し違います。
11月は涼しくなりません。 

motoko0719

2017-09-20
>>ろっきいさん
参考になりました。ありがとうございました。 

ろっきい

2017-09-20
>>motoko0719さん

ペニンシュラはドレスコードがあるのか知りませんが、やはりTシャツより襟付きのポロシャツ程度が無難と思います。
 
投稿者:tomokitomoki

ホテル口コミ掲示板史上最悪なホテルだ

2017-08-14

バラクーダ パタヤ - M ギャラリー

[パタヤ > パタヤ] ★★★★☆
2017年8月上旬に宿泊。
・何しろ部屋の使い勝手が悪い
・ハンドシャワーの水圧が弱すぎる
・スリッパがない、代わりに誰が履いたのかわからないゴム草履が置いてあったが、到底消毒しているとは思えず、絶対に使えないものだった
・環境保護のため歯ブラシと髭剃りがないのは理解できるが、そのようなことはホテルのホームページや予約サイトにも全く記載がない
・壁が薄い&コネクティングルームだったせいか隣室の子供の声が非常によく聞こえた
・朝食が不味いし、品数も少ない
・一部のエレベーターがメンテナンスで使用できない時間が長時間続いた
・事実上、シャワールームとトイレは部屋と一体であり、どちらかから下水の臭いが上がってきて不快そのもの
・冷蔵庫の中が何かの液体で濡れたままであった
・タオルから何かの臭いが漂う、何かのの染みがついたまま
・金庫は固定されておらず持ち運び自由でセキュリティの意味がない
等、挙げればきりがない史上最悪なホテルであった。本当に近隣のホテルへ移動しようかと考えたものだ。
これでも「高級ホテル」として名乗っているのだから、厚顔無恥も甚だしい。
もし、このホテルを宿泊先に考えている人がいれば、その是非をよく考えていただきたい。間違って宿泊すれば必ず後悔することになるだろう。
私は1000BAHT/泊でも泊まらない。二度と利用したくないし、このホテルは存在してはいけない。
 
訪問日:2017/08
コメント(全1件)

ろっきい

2017-08-14
パタヤへ行くことはありませんが、参考になりました。

よくない宿に長居することはありません。
気に入らないときはマネージャーに問題点を指摘して、近くの宿に移ったほうがいいです。 
投稿者:ろっきい

ホテル口コミ掲示板リニューアル後のメルキュールチェンマイ

2017-07-28

メルキュール チェンマイ

[] ★★★☆
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 浴室のシャワー、トイレ。アクリルガラスの仕切りがある。

  • カテゴリーはデラックスルーム。

  • 朝食ビュッフェ。

部屋のデザインはアンティークエイジアンで、東洋趣味の傾向になりました。

浴室のバスタブはすべて撤去され、バスタブのある部屋がないのは残念です。
それよりも問題はデザイン系の室内インテリアになったことで、浴室にタオルなどを掛ける場所が全くなくなったこと。
インテリアデザイナーはタオルかけを無くしてデザインをすっきりさせたかったのでしようが、必要なものを無くしてはいけません。濡れたタオルをそのままにしなければならないのは嫌なことです。

今回はアコーグループのプロモーションで朝食付。朝食ビュッフェはウエスタンスタイル、タイスタイルの混合でタイ料理はわりと美味しい。オムレツは頼めば作ってれます。エスプレッソも良かった。

しかしディナータイムは客が皆無で、日を替えて食べたタイ料理も洋食パスタもダメでした。

チャンプアックバスターミナルに近く、移動に便利な立地で利用しました。
 
訪問日:2017/07
投稿者:nagoyanoumin

ホテル口コミ掲示板プールの利用はどうなりますか?

2017-07-15

ザ スコータイ バンコク

[バンコク > シーロム・サラデーン] ★★★★★
8月下旬に宿泊予定です。
工事中と聞いていますが、プールの利用はどうなるのでしょうか?
他のホテルへ案内?されるという話もありますが・・・
具体的にどのような運営になるかご存知な方はいらっしゃらないでしょうか?
プールを楽しみにしているため、場合によってはホテルを変更しないといけませんね。
よろしくお願いします。 
訪問日:2017/08
コメント(全4件)

makoto53

2017-07-15
ホテルに直接問い合わせるか、代理店で予約したならそこに問い合わせるのが一番でしょう。
英語が苦手なら翻訳ソフトでもそこそこ通じますよ。 

yusuke0808

2017-07-16
ホテルに聞くのがベストですが、工期通りに終わらないのでタイです^^;
行ってみたらまだ工事中だったなんて事にならない為に、今のうちにホテルを変更されるのがいいかと。 

しのわちゃん

2017-07-16
こんにちは。
9月初旬のオープン予定ですね。
スコータイはプール利用希望者に代替サービスを提供しますとアナウンスしています。
カスタマリレーション部署に日本人がいますから(やめてなければですが)詳細については日本語でホテルにメール問い合わされればよいですね。
とりあえず 書き出しにTo whom it may concern,(Japanese)で本文は日本語で。

 

nagoyanoumin

2017-07-16
皆さまありがとうございました。
ホテルにも「問い合わせ」で連絡してみましたが回答がありませんでした。
やはり今回は宿泊をやめることにしました。
プールが素敵な隠れ家的なホテルが見つかり早速予約しました。
タイ観光局のおあすすめのようです。サイトにも出ていました。 
投稿者:Pho-chan

ホテル口コミ掲示板ゆっくり過ごした

2017-06-07

アナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート&スパ

[バンコク > トンブリー地区] ★★★★
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • アナンタラ・バンコク・リバーサイド・リゾート&スパ

マリオットからアナンタラに移る頃泊まり、それ以来のリピートとなりました。
到着日から2日間ゆっくり過ごせました。特にホテルのタイ人らしき女性スタッフが感じ良かった。
同系列か?隣にアバ二のビルが出来その中でちょっとした夕食を取ることもでき便利になりました、正面玄関前にコンビニも有ります。 
訪問日:2017/06
コメント(全3件)

ほあらんぽ

2017-06-07
こんにちは。突然ですがご存知でしたら教えてください。
ホテルのシャトルボート、夕方以降アジアティークに寄りましたか。
私が最後に宿泊した去年秋にはアジアティークに寄るのは夜9時以降のみでした。
それよりも前に宿泊した際は夕方からずっとアジアティークに寄っていたのですが、
大人の事情からか去年の秋には変わってしまっていました。
最近はどうかなと思いまして。 

Pho-chan

2017-06-08
>>ほあらんぽさんへ
こんばんは。やはりホテル発は夜9時以降30分か、一時間おきにあります、アジティーク発も以前より本数が増えたのか30分か一時間おきにありました、ネットで得た情報より本数が増えていて変わっておりました。 

ほあらんぽ

2017-06-08
>>Pho-chanさま、返信ありがとうございます。
そうですか。私が泊まった去年秋とはまた変わったようですね。
おそらくはホテル側とアジアティーク側の意向、ピアの混み具合、
シャトルボート運行状況など色々な状況を踏まえて試行錯誤して
いるのかもしれませんね。ありがとうございます。